• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kozy!!!の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2020年9月7日

ジムニー乗ってた頃以来のDIY載せてみる。笑

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
上 取付け純正中古品 約50,000km
下 取外し純正品 約120,000km

エキマニと触媒一体型ってなぜに…?笑
触媒がガラガラ鳴ってるかと思ったら
キャタライザーが中で悪さしてました!

アストロのO2センサーソケットがナメてしまい
思いの外時間が掛かってしまった。笑
業務用の潤滑スプレー2種類を吹きまくって
結局、O2センサーはモンキーレンチで外しました。
中間のマフラーとジョイントになってる
接合部分のナットも15mm規格とかって
やっぱり、輸入車って変ですね。笑
エキマニを抜く時が知恵の輪状態になる
との噂でしたが、自分はスムーズにいきました。
ちなみにガスケットは、マフラー側
エキマニ側、両方とも新品に交換しましたが
O2センサー2本も新調するべきでしょうね!
海外Amazonにて良品が安く仕入れられるようです。

今年の冬を乗り切ってくれれば
来年には別の車に乗り換える予定ですが
やっぱり、ミニは壊れれば壊れるほど
愛着が湧いてしまうんだよなぁ、困ったもんだ。笑

相変わらず昔と変わらないのは
肝心の整備中の写真を撮り忘れてることですね。笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダウンパイプ交換

難易度: ★★

マフラーカッター研磨。

難易度:

saclsm砲 入れてみたよ(^^)d

難易度:

マフラーカッター

難易度: ★★

マフラーカッター再装着

難易度:

マフラー吊りゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もう雪いらなーい!笑
例年だと3月には降雪も気温も落ち着くのに
今シーズンは、冬の始まりが遅くて
その分長引いちゃってる感じです…」
何シテル?   03/02 08:11
BMW F30 320i Mスポーツに乗っています! クルマ、腕時計、Eric Clapton、旅が大好きです♪ よろしくお願いします! 主な車歴 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Mパフォーマンスブラックラインテール 結露対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 21:00:31
F30 冷却水エア抜きホース破損修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 07:16:35
メーカー・ブランド不明 カーボン柄キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 13:10:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
遂に念願だった、憧れだった BMWの3シリーズ(F30)を納車しました! 2016年式 ...
ミニ MINI ミニ MINI
高校生の頃(かれこれ10年以上も昔。笑) 街中を颯爽と走るミニクーパー(R56の時代)に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation