• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

味の素DXの愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2019年4月1日

ISCバルブ清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンの掛かりが悪い&冷えてる時のアイドリングが安定しないという事でiscバルブの清掃となります

カプラーとネジ2本で止まってますがネジが馬鹿みたいに硬い
片方はなんとか舐めずに取れたけどもう片方がギッタギタに・・・
556&ハンマーで叩いたらようやく緩んだけどインパクトとかでおもっきし体重かけてやったほうがいいかも
貰い物の安物ドライバーが微妙に捻れても緩まなかった
危うくネジザウルスをお買い求めしなきゃならない所でした

ようやっとこ取り外し
きったねぇ・・・

2
使用したケミカルはクレのエンジンコンディショナー
調べたらパーツクリーナーでいいとかダメとかエンジンコンディショナーでいいとかダメとか情報が錯綜してよくわからなかったのでコンディショナーで

取れづらいところは綿棒でコシコシ
3
吹いて泡が消えたらまた吹いてを繰り返してこんな感じに
これでもまだ吹いたらすこーし黒くなったけどキリがないので拭いて仕上げ
4
エンジン側
ここもエンジンコンディショナーを染み込ませた綿棒で大まかに清掃
5
ガスケットは必ず新品交換しましょう!
再利用できないレベルで潰れてふやけて色々漏れ漏れになるよ!

ディーラー物販で248円でございました
舐めてボロボロになったネジも買っとけばよかったな
そのうち変えます
6
元に戻して終了

効果の程はまだよくわかんない
今朝のエンジン冷間始動は変化なかったぽい
プラグ交換しなきゃ意味ないかな?
アイドリングは安定してたっちゃしてたけど・・・プラシーボレベル?
真冬みたいに冷え込んでないからわからん
7
ついでに夏タイヤに交換
ジャッキであげたお陰でサスが伸びきって馴染んでないからクロカンかってレベルでシャコタカ
ロードノイズうるせぇし轍にハンドル取られ過ぎ
アジアンタイヤは減ると酷い

で、このホイール買った時はブロンズ系の渋いカッチョいい色だったんだけど色褪せてただのグレーになってる・・・
8
今度はEPS買ってきたからオイル交換するよ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビブッシュメンテ

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

PCVバルブ交換

難易度:

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

GDA純正フェンダー装着

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pleasre Racing Service AT用フロントLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 01:14:27
バッテリーを小型化しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 01:17:52
ATF圧送交換(クリーニング)[通称 トルコン太郎] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 13:02:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
AWDターボはいいぞ って事で群馬から取り寄せた格安極上車(納車当時)の不人気ATインプ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
事故により廃車 カスタムパーツ Advanced HID ゼログラビティスクリーン 何処 ...
ホンダ XLX250R ホンダ XLX250R
おとんのおさがり どこにでも行けるさいきょうバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation