• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6Genのブログ一覧

2018年09月17日 イイね!

大野山と丹沢、そして三国峠

大野山と丹沢、そして三国峠三連休突入前に天気予報とにらめっこして狙ってた最終日。
午前中は晴れ、午後から曇り、夕方には雨の予報。
家族の許可ももらい、前回のリベンジも兼ねて日帰りツーリング。

ルートはR134>R246>大野山>丹沢湖>三国峠>道志道>宮ヶ瀬ダム>R412
ざっと200kmちょい。
今回の狙いは大野山と丹沢湖、そして三国峠。

途中までは、CBオーナーズミーティングで走ったルート。
海沿い抜けたらそこそこ空いてる。

大野山のルートは細く、道も濡れて荒れていて、気持ちよく流せるルートではないので、トコトコ2速でのんびり登る。

山頂途中でいい撮影スポット発見。タイトル画像に使って見た。

alt

下をのぞくと東名があんなに下に…


駐車場に止めて山頂辺りまでは歩き。
すでにススキの穂が出始めていて、もう秋がそこまで。


alt

山頂の尾根から反対を望むと、丹沢湖が見える。
今日は放水してないみたいだけど、行ったことないので、一旦降りて寄ってみよう。


alt

ここは走りやすいね。
工事車両も多いし、車も多いけど、それなりのペースで流れてるので気持ちよく走れる。
途中で気づいたけど、ユーシン渓谷へも行けるんだ。
当然歩きになるけど、途中崩落との情報も掲示してあって、今日は取りやめ。
そのまま周遊道路に入って流す。
一通ルートがあるので、対向車を気にせず気持ちよく流せるけど、水が流れてたり、濡れていたりするコーナーもあるので、むやみに突っ込むと痛い目を見るかも。

もう一度R246に戻り、富士スピードウェイの側からR147で三国峠へ。
ここ、125ccではきついなぁ。
登りがきつめで高速コーナーなので3速だとレッド、4速だと失速。
車には追いつくけど、抜くほどのパワーがないのがきつい。
少しずつ雲行きも怪しくなる中、峠を越えて…

alt


コレコレ!
これが見たかったんだよね。
残念ながら全体にガスっぽいんだけど、富士山と山中湖が一望できるポイント。
スカッとした天気はもう少し寒くないとダメかな。
でもバイクも車もなぜか少なくて、気持ちいい景色を楽しめました。

そのあと道志道に入ったけど、ダメだね車多すぎ。
都留へ抜けようかなとも思ったけど、天気とガソリンが気になったので、最後まで走りきって見ることにしたけど、
自分的にはあまり面白くない道の印象。時間帯が変わればまた違うのかな。

alt


今日のルート
トリップでは212km。

Posted at 2018/09/17 17:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB125R | 旅行/地域

プロフィール

CB125RとCBR250RRの情報をアップしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

チェーンメンテ(40,581km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 17:57:53
江沼チェーン 428SHDR ゴールドチェーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/27 18:58:29

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
23/1/15に注文して3/24に販売店に入荷。 4月登録のためにしばらく待って、4/8 ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
17年間乗った台湾ヤマハBW’s100Rから乗り換えました。 125ccの全てを使い切 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation