• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6Genのブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

初!! 奥多摩周遊

2週連続の3連休。
今回は、なか日の日曜日が一番天気がいいとのこと。
残念なことに、下の子のサッカーの試合が入っている。
いつもは試合写真撮るのだが、今日は上の学年のメンバーが足りないので、人数合わせの助っ人。
先週は自分たちの学年の試合で撮影したし、今日は撮影をブッチして、新たなルートを走りに行くことにした。
ただ、秋の交通安全週間が始まっているので、調子に乗らないようにしないとね。


今日のルートは、宮ヶ瀬>相模湖>上野原>R522>R33>R206>檜原都民の森>奥多摩周遊道路>R139>R18>R33>上野原にもどる、檜原街道から長作に回るルートの開拓。



上野原から南秋川へ向かうルートの途中で。
道志道や中央道沿いのR20は車やバイクも多いけど、このルートはほとんどすれ違わない。
広い道じゃあないけれど、それなりに整備されてて自分のペースで走りやすい。
景観はあまりよくないかな。

檜原街道に入ると突然バイクの数が増える。
それでもそこそこのペースで流れているので、ストレス溜まるほどじゃあないけど、もう少し空いているということないね。


都民の森駐車場は満杯。
トイレだけ済ませて、お待ちかねの奥多摩周遊道路へ。

なるほどなぁ。
道は悪くないしそこそこアップダウンあるけどそんなにきついわけじゃない。
これは聖地になるわけだ。
初見なので、流しながら下っていくが、ここは気持ちいいね。
楽しいので、止まらず写真もなし。

車がいるとペースが違うので、タイミングかなぁ。
なんども折り返して走る人の気持ちもわかる。

お腹が空いたので、折り返すことなく探索を続けることに。




奥多摩湖のしっぽから小菅のほうに向かうR139に入り、すぐ県道へ。
原始村なる場所の蕎麦屋でお昼。
ツナギの少ない硬めの手打ち蕎麦を美味しくいただく。大盛りでもよかったかな。
食後は上野原へ向かう。




R18からR33へ入るつもりが間違って旧道へ。
前半かなり道が荒れていて「失敗したなぁ、引き返そうかなぁ」と思いつつ、最初の集落辺りから俄然道がよくなる。
車やバイクはR33かR522を走るためか、ほとんど通らない。
かなり快適に流せる。
と思ってたら、急に開けて上野原へでた。
そこから秋川温泉、裏どうし、宮ヶ瀬へ戻って1周。




今日の大体のルート、約250km。8:30-16:00 所要時間7:30。
やはり中央高速から北は狙い目か。
かなり満足できるショートツーリングでした。
Posted at 2018/09/23 19:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB125R | 旅行/地域

プロフィール

CB125RとCBR250RRの情報をアップしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

チェーンメンテ(40,581km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 17:57:53
江沼チェーン 428SHDR ゴールドチェーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/27 18:58:29

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
23/1/15に注文して3/24に販売店に入荷。 4月登録のためにしばらく待って、4/8 ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
17年間乗った台湾ヤマハBW’s100Rから乗り換えました。 125ccの全てを使い切 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation