• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6Genのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

山北紅葉

色々サボり気味な秋。
いつもより丹沢湖の紅葉が早めとの情報を仕入れ、朝8時過ぎに出発。

寒くて我慢できないのが一番辛いので、ヒートテックのタイツにジーパン、
その上にイージスのパンツで完全防備。
上はヒートテックの長袖にコットンのハイネックを重ね、モンベルのハードシェルの
インナーを着込み、最後にいつもの3シーズン用ジャケットと冬用グローブ。
思ってた以上に気温が上がり、結果的に少々暑かったけど、寒くて震えながら
走るよりは断然マシ。

alt

で、丹沢湖の色づき具合。
まだまだ緑の葉も多いけど、いつもより綺麗に色付いてる。

alt

ここも。
いつも落葉し切ったタイミングでしか見てないので、今日は狙い通り。
それでもピークは過ぎちゃってたかな。
綺麗なところを探して、ぐるりと丹沢湖を回り、ダム下の公園も初めて訪れたが、
日当たりのタイミングがわるく良いポイントは見つけられず。

alt

ここまできたらいつものパターンで大野山へ。
ススキがピークでこちらもいい秋の風情。

alt

ちょっとガスっていて下界の見渡しは今ひとつだったけど、
風景をボウっとみてると、いろんな嫌なことを忘れられる。

その後は足柄の地蔵堂へ。
ここは万葉うどんが有名だけど、そこにはいかず地蔵堂横の茶屋へ。
老夫婦二人でやってるお店、ここでかけそばを。
「かけ」と言ってもキノコがたっぷり。さらに山菜とか辛子味噌なんかの
箸休めもつけてくれる。
まだ開通してないけど、もう少ししたら箱根へ抜ける道も通れるように
なりそう。

食後は足柄峠を往復し、そのまま広域農道へ。
今日はいつもより先まで農道を走る。
この先の道は走ったことがなかったけど、急に交通量が増えるのが不思議。
小田原に近いせいかな。

初めてのおかげで、小田原フラワーガーデンなるもののそばを通り帰宅。

alt

グルグル回って約180kmくらいかな。
Posted at 2020/11/15 22:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB125R | 旅行/地域

プロフィール

CB125RとCBR250RRの情報をアップしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

チェーンメンテ(40,581km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 17:57:53
江沼チェーン 428SHDR ゴールドチェーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/27 18:58:29

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
23/1/15に注文して3/24に販売店に入荷。 4月登録のためにしばらく待って、4/8 ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
17年間乗った台湾ヤマハBW’s100Rから乗り換えました。 125ccの全てを使い切 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation