• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6Genのブログ一覧

2022年12月03日 イイね!

立ちゴケの対処

レバーを買いました。
今回の動画は、このブログ見てもらった人には先行公開しよっと。
1分にまとめた動画はこちら

alt
格安のショートタイプ、今度は可動式ではないシンプルなやつです。
訳あり品とのことでしたが、切削痕のハイライトが変な入り方するくらいで、歪みとか大きな傷とかは一切見られません。
私にはこれで十分。

alt
なぜレバーを買ったか? それはコレ。
先日の立ちゴケの際、レバーが下向きに押されて現場で直したわけですが、その影響は傷だけでなく、レバーのマウント部にも及んでいました。
そう、曲がってるんですわ。


alt
このレバー、折れ防止の可倒式で上側に曲がるわけですが、今回の転倒は逆側に力がかかったので機能せず。ならばということで、今回はシンプルな固定式を選んだわけです。

alt
どうせつけるなら長さを短いものにしました。1cmくらい短いかな。
基本人差し指と中指で握るのでこれでも長いくらい。
同じデザインだと思っていたら、黒いレバーのマウントと赤いレバーの固定分の形状が違いますな。剛性は下の古いものの方が両側からサンドイッチする構造で強そうですが、まぁ、通常使いなら上の新しいものでも構わないでしょう。

alt
はい、着きました。
見た目はほぼ変わらないので、新鮮さはゼロですね…

alt
レバー下側の肉厚がないのがどう影響するか楽しみだわ。
マウントからレバー外して古いの着けられるか、いつか試してみようっと。
Posted at 2022/12/03 20:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB125R | クルマ

プロフィール

「[整備] #CBR250RRMC51 2年点検(23,025km) オイル&エアフィルター&プラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2948489/car/3418622/8283311/note.aspx
何シテル?   06/29 19:29
CB125RとCBR250RRの情報をアップしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

チェーンメンテ(40,581km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 17:57:53
江沼チェーン 428SHDR ゴールドチェーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/27 18:58:29

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
23/1/15に注文して3/24に販売店に入荷。 4月登録のためにしばらく待って、4/8 ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
17年間乗った台湾ヤマハBW’s100Rから乗り換えました。 125ccの全てを使い切 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation