• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Organic in mineralのブログ一覧

2022年05月27日 イイね!

眠れぬ夜は…愛車のカタログを…

眠れぬ夜は…愛車のカタログを…眠れぬ夜…

憧れを手に入れたくて毎夜カタログを眺めた日々を思い出そうか…











眠い目を擦りながらディーラーを訪ね見積もりを貰い…

決意を決めたあの日…

そして憧れが現実になり
ポルシェが納車されたあの日の誓い…

この車とともに過ごす時間を大切にしよう…
ポルシェに似合うカッコいい大人になろう…

そして、最愛の人に報告した、、
「ポルシェを買ったよ…」

僕の最愛の人は月から微笑む
「頑張ったね…」

もっと頑張ろう、いつの日か、
ちゃんと帰れるように…






Posted at 2022/05/27 01:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月22日 イイね!

軽量高剛性オープンスポーツ

ワインディングや首都高速を気持ちよく走ることができるのはもちろん、街中を流す程度の速度でも楽しい!
Posted at 2022/05/22 00:59:21 | コメント(1) | クルマレビュー
2022年05月20日 イイね!

964ターボ プチレストアとオイル交換

964ターボ プチレストアとオイル交換964ターボは、昨年飛び石傷補修のためオールペンと下回り防錆塗装のプチレストアをしました。
あの伝説の英オートの後継、暁さんでの作業です。
暁さんの板金塗装は、最高の仕上がりです。
(息子のカイエンがいつもお世話になっております…)
ポルシェ純正の防錆塗装も全くオリジナルのような仕上がりです。



その代わり、目がテンになる金額が掛かりました…
RX-8の新車が買えます…

それから、1年振りのオイル交換をしました。
mobil 1 15w-50です。9.5リットル入りました。




次はエアコンのガス漏れ修理、タペット調整、プラグ交換、ファンベルト交換、ブレーキロータ、パッド交換です。

幾ら掛かるかな…
最近クルマの補修が続いています。。。





Posted at 2022/05/20 00:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月17日 イイね!

FD3S 初めての不具合

FD3S 初めての不具合マイFD3Sが初めての不具合発生です。
初めては大袈裟ですが、エンジン関係の故障は初めてです。
フュエールセーフモードになり、加速しなくなりました…
突然のストール、がくがく発生で焦りました💦
空冷ポルシェ修理のプロ頑固親父に聞くと、ダイアグエラーコードを見てみろと言われたので、みんカラを参考にアナログテスターでエラーコード呼び出すと…
32番と45番と表示します。
定番故障なんですね、、、

GT3RSにてマツダディーラーのサービスフロントを訪ねます。

店舗中から出迎えてくれた営業さんと
サービスフロントさん

「organic in mineralsさん、誰かと思いました…」


私「FDの不具合の相談で、、、エラーコード32と45です。」





フロントさん
「定番故障ですね…スロットルとサージタンク外すしてコントロールユニットを交換ですね、ついでに、やっておいたほうが良い作業がありますよ…スロットルセンサ、イグニッションコイル、吸気温度センサ、水温センサ、燃料温度センサ、レモンバルブ、ノックセンサー、イグニッションコイルに…あーガスケットとついでにパワステホースに、燃料ラインも交換しましょう」

私「提案して頂いた内容の部品を取り寄せてくださいな」

翌日…部品揃いました~と電話があり
引取りに行きました。



FDの部品は高いですね、ポルシェ並です(;´д`)トホホ…
並べてみましたが、20万には全く見えない…

生産から25年経ってる部品をストックしてくれているのだから、コスト高は仕方ないですね…
その作業を空冷ポルシェ修理の頑固親父に依頼してやってもらいます。

それにしても、生産から25年経っているのにFD3Sは色褪せないですね。価格の急騰ぶりもオーナーにとっては嬉しいです。資産になります。
乗り味も最高のリアルスポーツカーと思います。

息子いわく…
「いつFDくれるの?GT4RS買えば、FDもらってあげるよ」

嬉しいような、悲しいような、、、
複雑な心境です…












Posted at 2022/05/17 23:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月08日 イイね!

RX-8 オイル変更で始動性大幅改善

息子がRX-8のエンジンの掛かりが悪いと言ってます…オイル交換、プラグ交換から2000キロと少し早いがオイル交換することにしました。
もう14.7万キロ走ったRX-8はスターター時の圧縮が相当低くなっていると思います。
手っ取り早く圧縮をあげるには、オイルを固い番号にすると効きます。

今回は鉱物油のPENNZOIL 20w-50を入れてみることにしました。




交換してエンジンを掛けると、今までのクランキング時間の半分で掛かるようになりました。狙い通りです。

前回のオイル交換でF社15w-40に変えましたが、純正5w-30のほうが調子が良かった感じでした。

それが今回のオイルPENNZOIL20w-50は
エンジン掛かり始動性大幅改善
低速トルクが一回り以上太くなり走りやすさ向上
トルクが出たので、加速も1ランク以上良くなりました。

こんなにオイルで違うのか…

やはりロータリーは鉱物油がベストなのかもしれない…FD3Sにも入れてみたいと思いました。

Posted at 2022/05/08 23:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「誰か教えてください。FD3Sのマツダスピードカタログに載っていたStブーゾかRspecのサスの寸法図とアイバッファのスプリングレート表があったら情報教えてください」
何シテル?   03/06 12:42
PORSCHE & FD3Sを愛するオトコです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
1516 171819 2021
2223242526 2728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM X DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 01:22:45
M's Basic by IPF  AMZ-HFE144 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 01:21:54
RX-7 FD3Sの炎上対策まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 20:23:02

愛車一覧

ポルシェ 911 noir (ポルシェ 911)
空冷911ターボ 今年で10年連れ添っているバディーです。 全く飽きないです。 kjet ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェの考えるGTカーを知りたくて購入しました。 ■オプション GTシルバーメタリック ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
28歳で手に入れた初のポルシェになります。C4 LHDです。カレラ2MTを探したのですが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ポルシェ乗って比べてもFDは最高のスポーツカーと思う。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation