• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすび_の愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検代行による車検。
いつもクルマとバイクのDIYできない重整備や車検でお世話になっている人に依頼。
点検整備はDIYで行い、車検場に行ってもらうだけです。 

172,800キロ 

今回は8月から実施のロービーム検査を免れましたが、1999年式のAP1である僕のクルマは、次回からはロービーム対象となります。
ここにもアップしていますが、正月休みにHIDの故障によりLED化しているので車検にパス出来るか心配です。
なので、今回の車検で事前のテスター屋にて次回通るか良くチェックしてもらったところ、問題なくロービーム検査を通るとのことでした。

2024年05月14日 追記 
2年間延長されたようです。
【2024年8月から(延期無し)】
北海道・東北・北陸信越・中国

【2026年8月から(2年延期)】
関東・中部・近畿・四国・九州・沖縄

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検 2回目の記録

難易度:

車検

難易度:

車検(第5回)

難易度:

車検

難易度: ★★

継続車検(3回目・ユーザー車検)

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #S2000 リアサスペンションボールジョイントブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2950159/car/2604262/7787702/note.aspx
何シテル?   05/08 10:32
おむすびと申します。HONDAをこよなく愛し、バイクはVFR400R(NC30)とVFR750R(RC30)が2台とモトコンポ(AB12)、クルマはシビックタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフト交換とハブ系の注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 10:38:07
ハブ周辺の異音に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 10:38:01
TYPE-Rシビックfd2ヘッドライトオートレベライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 10:01:20

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2016年4月にS2000からシビックタイプR(FD2)に乗り換えましたが、(過去のクル ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
子供が出来たことを切欠に増車は諦め、2016年4月にS2000(AP1)から乗り換えまし ...
ホンダ VFR750R ホンダ VFR750R
街乗り用ナンバー付き車両です。RC30(あーるしーさんまる)には特別な思い入れがあり、こ ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
今でも現役で日常の足として活躍中。珍しい&懐かしい車両なのか、街で声を掛けられることが多 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation