• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケダエンの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2019年6月7日

ナビ復活

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
以前ナビが壊れてヤフオク中古ナビ取付からの続報です。
みんカラの皆様のご協力のおかげでナビが使える様になりました!中華産のアダプターを繋ぎ込みVINの認証?を解除しました。
2
なんとも見にくいですが、カプラーONです。
3
無事ナビ起動!
情報提供ありがとうございました。
4
後日こちらを採用して、エミュレータ取り外し

https://minkara.carview.co.jp/userid/2950181/blog/44549069/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビデータアップデート

難易度:

地図データ更新

難易度:

ナビマップアップデート Road Map JAPAN Joy 2024-2

難易度:

液晶ディスプレイ交換

難易度:

地図データ更新

難易度:

ナビゲーションマップアップデート Road Map JAPAN Live 20 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月12日 6:30
凄い!!そんな技があるんですね!ド素人でも出来る事ですか?
すみません、ご挨拶もせずに。初めましてマイルスと申します。
私は昨年の夏、甥っ子の炭酸飲料が社内で噴水状態になりセンターの送風口から伝わってしまいユニットが「カチカチ・・・」と音を立てご臨終。ディーラーでの見積もり43万弱、子供の学費・仕送りも有る為、諦めました。
大変恐縮ですが“、”そのスゴ技“御教授いただけませんでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
申し訳ございませんがSNSもド素人の為、画像アップ等出来ないことだらけです。少しづつ慣れていきますので、失礼いたします。

コメントへの返答
2019年7月12日 10:10
こんにちは、カチカチ音がずっと鳴っているとの事でたぶん自分と同じ症状と思います。(自分は通常使いの突然死ですが)
やり方ですが
1、ナビ本体外して型番をメモ
2、ヤフオクやメルカリなどで中古本体ゲット
3、中華アダプター購入(自分はAliで買いましたが教えてもらったのはeBayです。)
後は純正配線に割り込ませるだけでOKです。

まずは中古良品をゲットですが、型番が同じでも1シリーズの物だったりすると取説が1シリーズになってしまうのかな?笑笑
なるべく同じF31の物が良いかもです。
2019年7月12日 19:00
こんにちは。こんなに早く解りやすくご返答下さり有難うございます。早速手配してみます。配線等で不明な点が発生した時は、また宜しくお願いいたします。
2019年8月3日 17:04
こんにちは!あらまあさんのおかげで、費用も見積もりの1割程度で本日、無事ユニット交換できました!感謝・感謝です。ご親切に有難うございました。
2022年1月30日 14:33
はじめまして。
いきなりのコメントすいません。
自分のbmw F30 320d のナビが再起動を繰り返してまして、ヤフオクで中古純正ナビを購入しようか検討しております。
交換にあたり、vinの認証が必要になり、こちらの中華製アダプタも検討しております。
アリエクで購入しようと思いますが、どの商品かわからなかったため、教えていただけませんか?
https://a.aliexpress.com/_mNg2Uyg
↑これと同じっぽいですかね…?
コメントへの返答
2022年1月30日 17:00
こんにちは!

お車は前期でナビユニットNBTですかね?
今のエミュレータはcicからevoまで共通なんですね!
たぶんこのエミュレータで大丈夫と思います。
自分が買った時より値段がだいぶ高いので、一瞬違うかなと思いましたが大丈夫と思います💦


2022年1月30日 18:19
返信ありがとうございます。
たぶんNBTです。(あんまり詳しくないです…)
だいぶ高くなってるんですね…
とりあえずこれで1回トライしてみます!
助かりました!
コメントへの返答
2022年1月30日 22:08
繋ぎこんだカプラー入れ込むの大変ですが、頑張ってください💪
2022年1月31日 3:14
何回もコメントすいません。
同じ型番の中古ナビを探しているのですが、全然見つかりません。
型番とはCI9 347 825 01と書いてあるのですが、これでいいんですかね…?
質問ばかりで申し訳ないです…。
コメントへの返答
2022年1月31日 4:29
こんばんは!

ちょっと情報が少なくなんとも言えないのですが、外したユニットと形、カプラーの数が同じなら大丈夫と思います。f30のナビは4種類あるので、年式は合わせた方が良いです。前期であればざっくり2012年式はcicってユニットでE型の流れのユニット、2013年式はNBT、2014年式はNBTにテレマティクス付き。
2013年式と14年式の物は、物は同じですがオプションデータが違うので、もしかしたらエラーを出すかもです。
2022年1月31日 5:04
何度もありがとうございます!
本当に助かります。
初度登録が2014.9で調べたら自分のはNBTのコントローラーが大きいやつなんで、たぶんNBTの後期モデルっぽいです。
コネクティッドドライブが付いているんでテレマティックス付きってやつと思います。
カプラー形状見て、もう1度探してみます。
ありがとうございました!
コメントへの返答
2022年1月31日 9:03
一応ですが、e-sys使えたらNBTは年式車種関係なくどれでも良いです!
2023年1月22日 1:36
すみません、ずっと気に成っている事があるので教えて下さい。
アダプタ付けた場合って自車位置ズレたりしてませんか?
EシリーズCICをNBTへレトロフィットしてCANフィルター付けても自車位置ズレの問題があると読んだ事があるので。
コメントへの返答
2023年1月22日 2:21
こんばんは!
エミュレータ2年前までしか使ってないので、今は試しようがないのですが、以前は気にならなかったので自車位置ズルは無かったです。
2023年1月22日 20:43
そうですか、ありがとうございます。
まぁ今はVIN書き換えとFSCインポート安くて出来ますからねぇ。
コメントへの返答
2023年1月23日 0:00
はい!今は良い時代です。

プロフィール

「イグニッションコイル固定出来たぞ!
怖いなエンジンかかるかな?」
何シテル?   06/15 13:00
暇なんでニックネーム変えてみた??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

F06 BMW 後期 LEDヘッドライト レトロフィット 換装 交換 F10 F13 F01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 13:41:54
車両電装の伝送(ケーブル)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 18:25:36
自作 KB-T6POE-07BK(CAN、FlexRay用DIYケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 18:10:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
VWジェッタ突然死からの、予定外のBMWでしたが、 あまりの良さに大ハマり中です。 ほ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
嫁の車、オイル交換履歴用
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
妻の車乗り換え 子供が育ったので二人乗り 後期ですが、2006年6月なので外装前期と 混 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation