• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズン平の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2009年4月10日

EUシビック デッドニング計画 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
三角を外し、取っ手部分を引っ張り外していきます。
そして、ネジ5箇所外してカプラーを外します。
2
インナードアハンドルを外します。
外せたら内張りを下から引っ張ってピンを外していきましょう。
3
外せました。内張りの裏はこんな感じです。
4
ドアにビニールシートが貼り付けてあるので剥がしていきます。
※粘着剤をヘラを使いながら剥がしていくと後々楽です。
5
こんな感じになっております。。。
6
残っている粘着剤をヘラとパーツクリーナー等を使ってキレイにしていきます。

これガムよりタチ悪いです><
7
大体キレイになりました~!

スピーカーは上部に溝があるので太めのマイナスで下に押しながらスピーカーを引いてクリップ?を外します。上部が外せたらスピカーを上に持ち上げましょう♪
8
さあレジェトレックスを貼り付けていきます!

その2へ続く→

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「絶対音良くして快適空間を作ってみせる!」
何シテル?   10/05 22:55
「ズン平」です☆ 2009/2にレガ男とお別れしました。 16年式のCIVIC、EU3(後期)のXに乗っています! お金をかけず出来る所は自分で!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
いきなり車を乗り換えする事になり、ハッチバックをあれこれ探して自分に当てはまったのがCI ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
物が積めて(趣味に使えて)、速くて、MT車、排気量はあまり大きくない車。を探していてこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation