• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkon-Xplayのブログ一覧

2019年11月28日 イイね!

何が始まるんですか?「第三次世界大戦だ!」

フヒヒ

「容疑者は男性、190cm、髪は茶、筋肉モリモリマッチョマンの変態だ」

で、お馴染みのコマンドー

すでに、DVDとBDに加えて
限定生産の「コマンドー (日本語吹替完全版 コレクターズBOX)」まで
買ってる・・・コマンドー好きなんだよ(ノ∀`)

そして!今月から限定公開で始まる

「コマンドー」4Kニューマスター吹替版

ひゃー!劇場でコマンドーを見られる機会は、最後かも知れないので
行くぞー行くぞー行くぞー

で、一部劇場では、コマンドー 〈4Kニューマスター・字幕版〉 爆音映画祭
と言う、音響マシマシのどっかん!ぼっかん!な仕様での上映があります。

所在地が大阪なのに、東京都立川市にある立川シネマシティまで
「ガルパン劇場版」での極上爆音上映を見に新幹線に乗って行ったぐらい
劇場の大音響で見る映画は好きなんです。

大阪だと、なんばパークスシネマで
コマンドー 〈4Kニューマスター・字幕版〉 爆音映画祭
があり、字幕版ですが爆音で見るコマンドーは、さぞ迫力があるだろうと
1週間前には、座席を購入済み( ・`ω・´)b

明日、行って来ます(電車賃と駐車場代が同じぐらいだったから車で移動)


来月からの「コマンドー」4Kニューマスター吹替(テレビ朝日)版も
行くので、2回連続でコマンドーを堪能予定。

4K-BDのコマンドーが出たら、買ってしまうんだろうなー(;´Д`)
Posted at 2019/11/28 14:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 音楽/映画/テレビ
2019年10月04日 イイね!

第501統合戦闘航空団

劇場版です。

「ストライクウィッチーズ 劇場版 501部隊発進しますっ!」

本日より上映と言う事で、前売り買って行ってまいりました。
なんと、大阪府は「TOHOシネマ梅田」でしか上映されていないので
朝の8時20分からの一発目の席を予約して、早起きして車で梅田まで(´・ω・`)
通勤ラッシュの時間帯を外して、走行ルートを選べば、45分ぐらいで行ける!
朝の7時台は、まだ通勤車が少ないので猛烈な渋滞にも会わず8時前には梅田。
少し歩くが、駐車料金の安い所に止めて、劇場に到着。

シアター内には、良く訓練された兵士が、450席ある中で30人ほどの兵が鎮座した。



おもしろかったよ!


元は15分のアニメだった物が、本編の「ストライクウィッチーズ 劇場版」」を
元に、おなじくおかしな世界観で描かれるショートムービー(30分)
TVの「501部隊発進しますっ!」が面白かった人には、観て欲しいかなー
色んな所で、クスっと笑うシーンが多くて、Blu-rayで発売されたら買うかも。
Posted at 2019/10/04 15:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 音楽/映画/テレビ
2019年08月19日 イイね!

雷がドーンで、サンダーщ(゚Д゚щ)

お天気が、豪雨で地響きする様な雷の音が・・・


ゴロゴロゴロ・・・ゴロー!(それ、違う)


昔、まだISDNと言う当時最先端(笑
の通信機器で、ネットしてた頃に家の斜め前の電柱に、天空からサンダー!されて
停電し、復旧したもののYAMAHAのISDNルーターがお亡くなりになりました(涙
どうも、電話線からのサージが直撃して死亡した模様・・・orz

雷は通信機器や電化製品にダメージを与える事があるので
みんな!雷が来て近場に落ちそうな感じがしたら、電源を切って
コンセントや通信ケーブルは抜いて、安全対策をした方がいいぞ!?
(コンセント類は、役に立たないかも知れないが、サージ対策のを使おう)
あと、アースも接続しとくと、ちょっぴり安心します。気分的に


と、言う過去に起きた悲しい事件から学んだので
さっきまで、HGW兼用wifiルーター・データサーバー用のNAS・監視カメラ用に
使ってる尼タブ・光回線のコンバーターなんかの電源を切っておきました。

その前にPCでタブを20個ぐらい開いて、時間潰し用の読み物は確保済み(・`ω´・)
ノートPCなんで、バッテリーで駆動させてACアダプタも抜いておいた。


10分ぐらいゴロゴロが近づいて来る音と振動のあと、窓が光った直後に


どーーーーーーーーーーーーん!!


と近所に雷魔法が炸裂した模様。
問題なかったかも知れないけど、やっぱり落雷が来ると機器破損の恐怖が蘇る(怖

うちの電源は問題無かったし、ブレーカーも上がらないし
近所も停電してなかったので、全ての機器を元に戻して復旧完了。

長期間の連続運用が通常なので、たまには再起動でリフレッシュと言う事で。
Posted at 2019/08/19 18:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2019年08月12日 イイね!

正解は、Dだ!

スーパーに買い物に行って、帰る時にコペンに近づくと
おっちゃん1人が、うちのXplayさんを指さして

オヤジ1「ホンダやろ?ホンダなんやろ?」と・・・(´・ω・`)

オヤジ2「スズキとちゃうかったけ?」・・・(;´Д`)



残念!

ダイハツだぁー(・`ω´・)g


S660でもカプチーノでも無いわい(#^ω^)


一般的な、あまり車に興味の無い人の認識度の話でした。
Posted at 2019/08/12 17:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2019年08月09日 イイね!

巨大スクリーンのIMAXで「天気の子」を観た。

今、上映中の「天気の子」、観てきました。2回目ー

一回目は、近所のMOVIXでレイトショーへ行き、どんな話かを知った。
感想は、物語の起伏や見終わった後の満足感?は、前作の「君の名は。」の
方に、個人的には軍配が上がるが、全体的な感想は「こういうハッピーエンドも
あって良いんだ」と思ったりした。画像も前作以上に繊細で、良作!と
言える物でした。

で、2回目へ。やっぱ映画は「大画面!大音量!マルチスピーカーの臨場感!」が
お金を出してでも味わいたいものですので、奮発して追加料金が掛りますが
最新のIMAXレーザー/GTテクノロジーが導入されてるエキスポシティの109シネマズへ
(国内でも開業直後の池袋グランドシネマサンシャインが2館目の大画面!)

「天気の子」で検索してたら、IMAXシアターでの上映と、109シネマズが
IMAXレーザー/GTテクノロジーのスクリーン11で上映があったので。行くしかねー!


まずスクリーン、実際にみると・・・デカイ!これしか感想がでない(;´Д`)
シート、かなり急角度で設置されてるので、上下が高く前の人の頭頂部が気にならない(大事)
スクリーン裏の巨大なスピーカー、反対側の四隅に人の身長ぐらいある巨大な
スピーカーが上下左右に4個、側壁にもBOXスピーカーが前後に設置されて
天井にも埋め込みのスピーカーと、12chのマルチスピーカーは伊達じゃなかった。

スクリーン全体に投影される繊細な映像と、爆音まで行かない物の
一般的なシアターより、音量は大きいが全体的に響いてくるので、画面に集中しつつ
耳にもインパクト!ほへー、ちょっとジョンウィック3をここで観たい(;´Д`)

ガルパンの劇場版とか、ここで上映してくんないかな?と思います。
近所のレイトショーで観て、もう一回観たい!と思ったら、まず109シネマズの11番で
上映してるか確認する事になりそうだ( ゚д゚)
Posted at 2019/08/09 19:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

AE101のマリノを解体してから、バイク生活一直線! でしたが、雨に濡れないバイクと言う意味で コペン買っちゃいました! 怪我でバイクが乗れなくなった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン XPLAYのMT車、パトカーと間違われる白/黒カラー D-sportsのパーツを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation