• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkon-Xplayのブログ一覧

2018年08月09日 イイね!

VHSビデオデッキが発掘された!

母親が、盆踊りの練習に参加している所で、踊りのレッスンDVDを貰ってきて
「これ見ながら練習するから、見られるようにして」とか言われた。

リージョンフリーのDVDプレイヤー単体は、引っ越しで捨てたか
友人にあげた記憶があるので、実家のAV機器をチェックしたら、居間のTV台から
VHSデッキが発掘w
おおー、パナ製のデッキでくるくる回るジョグダイヤルが付いててコマ送りできるぞw

当然、DVDなんか見れるわけも無く。

うちの部屋には、
東芝DVDレコーダーのRD-X5があるけど、地デジ対応じゃないのでDVD再生しか
できないw。昔に録画した番組を念の為に残してあるだけの電源消費器。

SONYのBDレコーダー、当時としては大容量の1TBモデル・
BDソフトの再生とスカパー専用コネクタとS端子が付いてる最後のモデルなので
買っただけ。TV見なくなってから買ったから、番組録画しないので
1TBもいらんかった。しかもBD再生時にサラウンドエンコード出力に
仕様としての問題が判明したので、個人的な評価は地の底まで落下。もうSONYは買わん

「Ultra HD Blu-ray(UHD BD)」の再生とSONYのサラウンドエンコーダー問題で
録画機能はいらないから、BDプレイヤー単体で買ったパナのDMP-UB30
見るだけならコレで十分。AVアンプとの接続も問題なかったし。

あとは、ノートPCが3台。HDMIでTVに出力すればDVDプレイヤーを買わなくて済む
1台はHDMIが搭載されていないのでダメー

1台は、普段使いのごろ寝PCだからだめー

最後は、キーボードが分離するタブレットPCなんだけど、本体にUSB-Cコネクタが
1ポートしかなく、電源も兼用なのでUSB-Cマルチハブ経由で電源とHDMI経由で
TVに出力すればいける。モバイルのBDドライブもハブに接続すれば
直接DVDやBDも再生できる。まぁDVDならデータ抜いてファイルで再生すればOKだ

だけど、これWin10だしスマホも使えず、いまだにガラケーも通話とメール以外に
使えない母親に、Windowsは無理だべ。起動はできてもアプリの起動や操作、
Windowsの終了までは無理だと思うので、やっぱり断念。

再生専用のDVDプレイヤーが、液晶のついたポータブルDVDプレイヤーが良いかな?
と思って、電気屋へ行ってみたけどDVDプレイヤーは良いとして
ポータブルDVDプレイヤーで、HDMIポートが搭載されていてTVにも出力できる
機種ってないのね。こういった単純な機器のほうが良いんだけど・・・

とか言ってるうちに「盆踊りももうすぐ終わるから」とか言われたので
やる気が降下線(´・ω・`)
DVDで映画みたりしないから、機材揃えても無駄になるので、もう面倒くさくなったw


と、言いつつも安い東芝のノートPC探してるんだけどね(;´Д`)
個人的な理由で。しかも2010~2012年のモデルとか生産時期指定で。
Windows10新規インストール済みとかじゃなく、工場出荷時状態か
リカバリーメディアが付属で、出荷時に復元できる中古を探し中ー
5000円ぐらいで無いかすぃら?TVと連動できるレグザダビングとか言うアプリが
欲しいだけなんだけどさー



新しく取付け直した後方用ドライブレコーダーの実際に運転席から見た景色。

この位置なら邪魔にならないので、後方用ドライブレコーダーを取り付ける際は
お勧めします( ・`ω・´)b
Posted at 2018/08/09 12:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | AV環境 | 日記
2017年12月25日 イイね!

思い込みって怖いね。説明書は良く読もう!

マンションからDVDレコーダーも回収してきた。
もう地デジ前の製品なんで、地上波とか録画できないし、いまさらDVDの再生とか
BDレコーダーもプレイヤーもあるから使わないけど、録画して残してある
番組のシリーズがあるので、捨てるか悩んだけど、AVラックに入るので
設置してAVアンプ経由では無く、TVに直接ケーブルを挿して
使用できるようにした。でもTVはS端子がないのでコンポジットの
黄色・赤色・白色のビデオ接続だけどなw
ついでに、カラーレーザープリンターも回収してきたので印刷もできるようになったしー

ほんで、AVアンプの設定を見直すために、説明書片手にサラウンドの設定とか
見てたら、気になる事があり良く読んで、背面図と照らし合わせてみたら
TVとAVアンプを接続するHDMIケーブルの挿し位置が、2に入れてた。
AVアンプの機能で、1と2では1がARC機能(HDMI経由でTVからの音声を入力)が
使用できるとか。で、挿し変えたらTVの音がAVアンプから出たー
AAC放送なら、録画した番組も5.1chで再生できたのを確認。

でもな、HDMI出力が「2 - 1」の順なのに、横に並んでるHDMI入力コネクタは
「1 - 2 - 3 - 4 - 5」順だからHDMIケーブルを挿すのも、勘違いするんじゃね?(´・ω・`)
光ケーブルでTVからの音声入力してたけど、もう光ケーブル要らなくなったよw

U-NEXTで、Dolby Atmosのタイトルがあるので、再生できるか確認してみた。
Amazon Fire TVで、5.1chのDolby Digital Plusで再生できるのは確認済みなので
どうかと思ったけど、日本語はDolby Digitalで英語がDolby Atmosだった。
ちゃんとAVアンプにDolby Atmosの表示がでて、きちんとデコード出来たのが
わかったので、安心ですよ。

NETFLIXは対応機器にAmazon Fire TVが入ってないし、4Kも観れるプレミアムに
加入しないと駄目なんで、いまはフルHDの月額980円に切り替えた。
Amazon Fire TVでもDolby Atmosで再生させるなら、プレミアムにアップするのも
やぶさかではないw

で、TVアニメの2chステレオで、TVのスピーカーで観るのも簡単でいいんだが
AVアンプを使って、ええ感じの音響を構築出来るか試してがってん?

サラウンドとか音場プログラムで疑似サラウンドにしてみたけど、いまいちなんで
あえて、すべてのスピーカーを駆動させる7.1chでやってみたら、これがええ感じ!
元々ステレオなので、左右にしか信号が出てないけど
前に5つ、後方左右に2つで、全体的に音が出てセリフもBGMも効果音も
良く聞こえてー

特に、リアサラウンドのトールボーイが良い仕事するんだわ。
サラウンドの映画以外は、TVアニメやステレオのタイトルを観るなら
7.1chで観るのが迫力が増して、良い良いですわ。
Posted at 2018/03/28 08:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | AV環境 | 日記
2017年12月23日 イイね!

音響環境構築おわり

腰痛(神経痛)も落ち着いてきて、座ってご飯が食べれます。
運転も出来ます。普通の腰痛?に戻りました(過去ブログ)。

そんな訳で、スピーカーの最後の構築をやりました。
使おうと思ったスピーカーが重すぎて使えなかったブラケットを
新しく買ったヤマハのサラウンドバックスピーカーに使い、壁に固定。
重すぎて突っ張り棒に液晶モニター用のブラケットを流用して止めていた
サラウンド用のブックシェルフ型スピーカーを、突っ張り棒と一緒に撤去。

そこに、フロントスピーカーを買い換えた際に、箱に封印した
パイオニアのトールボーイスピーカーをサラウンド用に設置。

これで、リア周りが完了し、7.1chの環境が構築されますた。

フロントハイには、撤去した突っ張り棒ごとブックシェルフ型スピーカーを
天井近くに設置したら、上方スピーカーが設定されてDolby Atmosの再生も
いける。

はず・・・だった・・・orz

スピーカーを突っ張り棒の先端付近に固定して、親にも棒を支えてもらいながら
固定しようと突っ張ってみるが、固定されない!?
スピーカーが重すぎて、ネジを締めても、内側の棒が下がってきてた(´;ω;`)
3.6kgもあるからなー

壁に重量級でも固定できるブラケット探すかとおもったけど
下がらないようにすればいいんじゃね?と考えて、電動ドリルで内側のパイプに
4mmの穴を開けて、ホームセンターで買ってきた、少し大きい目のドリルネジを
電動ドリルにビットを差して、削りながらネジを固定。


うまくいったので、しっかり天井とで突っ張り、そこにスピーカーを設置した。
さすがに右腕が上がらないので、3.6kg+ブラケットを支えながらパイプに固定は
苦労したよ(´・ω・`)。最初から天井付近だと持ち上げるだけで無理が来るから
ネジの少し上で借り固定して、ゆるめに締めておいてガタガタ揺らしながら
天井まで少しずつ持ち上げて、ネジを締め込んでしっかり固定。


やっほー、フロントハイの上方スピーカー設置完了!
AVアンプの自動サラウンド設定を使って、基本的な配置のバランスを行って
あとは手動で微調整。完了~

Dolby Atmosなら、5.1.2chの上方スピーカーが自動で選択されるし
それ以外のDolbyデコードやDTS-MAとかなら、7.1.0chの環境に切り替わるのを確認。

うちのAVアンプは、全部で9ch駆動までなのでウーファーを2個にしたら終わり。
これ以上は、AVアンプを買い換えて、11chとか13ch駆動のにしないと
7.1.2chや7.2.4chとか無理だし。

やっと終わったぜ!( ・`ω・´)b
Posted at 2018/03/28 07:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | AV環境 | 日記
2017年12月21日 イイね!

4k ultra HDプレイヤーなのです

TVもAVアンプも4K対応なので、動画配信サービスも4k ultraHDに対応したし
HDRにも対応したので、あと残ってるのはBDレコーダーだけだ!

4k ultraHDに対応したレコーダーは値段が高いし、番組を録画する事がほとんど無く
BDレコーダーがBD円盤再生機となっていたので、レコーダーじゃなく
プレイヤーを追加で購入。値段は安いのがいいけど、最安はLGだったので
次に安いPanasonicのDMP-UB30を購入。

安いけど、悪い話はあんまり聞かないので、これでいいかーぐらいの感じ
届いたので、AVアンプに接続し電源ONしたら
最初にネットワーク経由でアップデートが始まったw

基本設定やら細かい設定やらしてから、TVも4K仕様に設定を変えて
BDの再生テスト。いや、4k ultraHdのBDソフト持ってないからねー(´・ω・`)

普通に再生できた。当たり前だけど・・・
それ以上に、サラウンドのコーデックが正確にAVアンプに送られて感動!
SONYのBDレコーダーでBD再生すると、ドルビーとかDTSの表示が出ず
PCMになって、信号は5.1chで出力されてるんだけど気になって気になって。

AVアンプの設定かと思って、色々変えたりネットや説明書で調べたけど
はっきり原因がわからなかったんだけど、デジタル出力を「bitstream」に
設定とか情報があったんだが、SONYにはbitstreamの設定項目が無く・・・

BDレコーダーでデコードして、マルチチャンネルPCMで出力されている
可能性が高そうなので、それが大きくてプレイヤーを追加したんだ。

うん、ガルパン劇場版を再生したら、AVアンプにDTS-MAの表示が(´;ω;`)
腐れSONYのせいで・・・くそー!
SONYのプレイヤーも考えたけど、買わなくて良かったぜ。もうSONYはいやー

気のせいか、サラウンドの感じも繋がりが良くなった気がする。
AVアンプでサラウンドデコードした方がいいよね・・・orz

サラウンドバックスピーカーとケーブルも一緒に届いてるので
マンションから使わなくて箱に封印したトールスピーカーを回収して
バックスピーカーにして、いまのバックスピーカーで使ってるブックシェルフ型は
場所を移動して、フロントスピーカーの直上・天井近くに設置しDolby Atmos用の
上方スピーカーにすれば、7.1ch or Dolby Atmosの環境が構築できる。

作業は腰痛と神経痛が良くなって、普通に動けるようになってからだけどね。
Posted at 2018/03/28 07:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | AV環境 | 日記
2017年11月26日 イイね!

やっとサラウンド

(過去のブログから転載)

マンションにAVアンプとかスピーカーを置いたままで
TVとネットワーク関連だけ持ってきていたので
困る事がなかったが、今後の部屋の配置を考えてAVラックを注文。

到着する日に、午前中がんばってAV関連の機材をコペンに積んで帰宅
(助手席とトランクに積んだが、トランク閉まらなかったw)

AVアンプ、左右のスピーカーとスタンド、センタースピーカーとウーファー
あとケーブル多数、オーディオ専用の電源タップ各種

AVラックは梱包状態で45kgもある重量級(耐荷重50kgとかw)で
片手で運べるはずはなく、1階の居間で解体して部品ごとに部屋に持ち上げ
左右の側板がめっちゃ重くて、母親に手伝ってもらったんだばさ。

電動ドライバーを駆使して、地道に組み立て・・・ふんがー!と起こして
裏板止めて、完成!ガラスの扉は、取り付けず(かっちゃんかっちゃん開けるの面倒)
マンションから回収したBDレコーダーとAVアンプをセットし
配線やらネットワークのLANケーブルの取り回しやLANハブの移設や
HDMIケーブルやら電源の組み替えとかスピーカーケーブルの取り回しなんかで
数時間がんばって、頑張りすぎて足腰ガタガタで倒れそうに・・・

でも、床に展開したままだと、ベッドを折りたたんで作業場所を作っていたので
寝るためには終了させる必要が(´;ω;`)


作業も完了で、電動ベッドの背もたれを起こしてTV鑑賞(*´ω`)ノ
TVはLAN接続でYoutubeとか見れるんだが、リモコンにNETFLIX専用のボタンが
あるので、お試し1ヶ月をやってみて、アマゾンプライムで期間が終了したものや
劇場版のアルペジオとか色々見れて、さらに5.1chサラウンドとか・・・
そんなのがきっかけで、いきなりAVアンプの回収となったわけでー

いまは、サラウンドスピーカーはまだ回収してないので、3.1chなんだけど
やっぱりスピーカー違うし、センタースピーカーで台詞がはっきりするので
がんばった甲斐があったと言うものです。
Posted at 2018/03/28 06:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | AV環境 | 日記

プロフィール

AE101のマリノを解体してから、バイク生活一直線! でしたが、雨に濡れないバイクと言う意味で コペン買っちゃいました! 怪我でバイクが乗れなくなった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン XPLAYのMT車、パトカーと間違われる白/黒カラー D-sportsのパーツを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation