2017年12月20日
動画配信サービスな話
実家に戻り、右腕が役に立たず(肩から下が上がらない)、何も出来ない上に
なぜか腰痛悪化で寝たきり生活中の今日(過去ブログ)この頃。
出来ることは、ネットとTV見るぐらいなんだ(´・ω・`)
いままで、アマゾンのプライムだから無料の映画やアニメ見ていたけど
実家に戻ってから、1Gbpsの光回線になった記念に、色々と動画配信サービスを
お試し期間でやってみた。速度は4K配信でも大丈夫だぜ!
NETFLIXで「艦これ」再生しながらも200Mbps出てるし。IPv6接続は速いぜ!
基本はアニメ、あと洋画。TVドラマは見ない、見てもスタートレックまでかなー
最終的に、残そうかと思ったのが、
1.TVのリモコンにまで専用ボタンのある、NETFLIX
2.アニメが豊富で新しい映画も配信(月1200ポイントの無償添付)されるU-NEXT
比較すると、4Kだと1500円のNETFLIXだが、HDなら1000円。すべて無料、有料視聴は無し。
月2200円だが1200円分のポイントが付いて、アニメも多いし
ポイント(3ヶ月有効)使えば最新の映画も無料で観れるU-NEXT。
U-NEXTに決まりかけていたんだが、気になる事があったので
色々と試してみたり、ネットで調べたりすると
なんと!
U-NEXTは、5.1chや7.1chのサラウンドが出ていない事に気づく。
同じ映画でも、NETFLIXやアマゾンはサラウンドなのに、U-NEXTはステレオ
うちはAmazonの新型Fire TV経由で視聴しているからFire TVがDolby Digital Plusで
音声を出力し、AVアンプもDolby Digital Plusの表示になっているのに
信号は2chの表示。TVで入力信号を確認してもDolbyの表示の横にスレテオって
表示されるとか、ショック!だった。
設定はハード、ソフト友にDolby Digital Plusになっているのを確認したし
プライムビデオもNETFLIXも5.1chのサラウンドで出力されてきてるから
Fire TV内にインストールされたU-NEXT提供のアプリで制限してるのかと思い
アマゾンのサポートに聞いてみたが、特に情報は無かった。
TVで直接U-NEXTに接続し、AVアンプへ光ケーブルで信号を送ったけど
やっぱりステレオなので、U-NEXTに問い合わせ。
以下の回答が!
ドルビー対応のコンテンツは検索ワード「ドルビー」で
絞り込みできる作品のみが対応しております。
※ドルビーアトモス&ドルビーオーディオ対応について
https://video.unext.jp/feature/dolby-atmos/
何卒宜しくお願い申し上げます。
確かに、「どるびー」で検索したらタイトルが表示されたけど、見放題で絞ると
7タイトルぐらいしかなく、そのうちでもサラウンドで出力されたのが半分程度
ちょっと肩すかしで、残念すぎる結果であった。サラウンドのタイトル少なすぎー
てな訳で、サラウンドしないのに月2200円も払う気はないから、U-NEXTは
お試し期間終了前に解約でござる。
NETFLIXも4K-HDRが見れる1500円か、HDの1000円か悩むけど
すべてが4Kじゃないし、アニメも4KじゃないからHDに変更手続きやった。
お試し期間中は4Kにしたけど、終了と同時にHDに切り替わる。
ふつーにHDでも画面が綺麗なので問題なし。
サラウンドしない件で、色々と調べていた中で、AVアンプの性能を再確認。
4Kブルーレイプレイヤーとサラウンドスピーカーの追加で
ドルビーアトモス(Dolby Atmos)5.1.2ch対応の環境と、7.1chの環境が自動切り替えの
排他仕様になるけど、構築出来ることがAVアンプ(ヤマハRX-V781)の取説で判明
小型サラウンドバックスピーカー2個とケーブル4本で構築できるので
ぼちぼち構築するかと考え、いまはシーズン(過去ブログ)で配送忙しそうだし年明けにでも・・・
と思ったんだが、スピーカーケーブルの購入を見直している内に
気づくと、4Kプレイヤーとサラウンドバックスピーカーとケーブルを
注文してしまった! (ノ∀`)
明日には全部届くからいいよね?運送の方・・・すまん(;´Д`)
だって、新型Fire TVもDolby Atmos対応なんだよ(・`ω´・)
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2018/03/28 07:26:53
タグ
今、あなたにおすすめ