• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月06日

カーナビ壊れたかと思った

うちのカーナビ、Wi-Fiで地図データとか施設データの更新ができるんで
自宅前で停車してると、自動更新されるんだけど
ここ最近、うまく無線接続ができなくて、壊れたのか設定なのか
調べないといけないなーと思ってたら、とうとうWi-Fi接続できなくなって
昨日から、ごそごそやってた。

電波の受信感度も悪いし、接続できないし「こりゃ本気で壊れたか?」と
半分あきらめて買い換えも辞さない覚悟で、裏の電源を抜いて放置するか
内部の蓄積データを全部消える初期化するかして、ソフトかハードの
どちらかに問題があるか切り分け。

まず初期化→購入時に戻った・・・

Wi-Fi接続はいけたが、IPアドレスが割り振られないのでネットに繋がらず。
自宅のルーターもチェックしたりMACアドレスを登録してみたりとイジってみるがダメ。

ちょっとだけ改善したので、別ルートの接続ができるかスマホのテザリングで
カーナビとWi-Fi接続・・・

あれ?繋がった(;´Д`)

メーカーのユーザー管理データへもカーナビからアクセスできた。



自宅のルーターか!原因はそこか!щ(゚Д゚щ)

うちは光回線のホームゲートウェイと無線APの2つのルーターがあり
光HGWのルーターをDHCPサーバーで動かして、無線APのルーターは無効にしていたんだけど
うまくIPアドレスの割り振りができなかったみたい。だから前から不安定だったのかも?

光HGWのDHCPはOFFにして、無線APでIPアドレスの割り振りをするように設定を変更したら
カーナビは素直に接続されて、ネット経由で保存してあった、学習データとか
登録地点の復旧もできた。気のせいか、Wi-Fi接続の受信感度も上がってる気がする?

DHCPサーバーの切り替えをやったので、自宅内の機材に支障がでてないか
確認したけど、主立った物は動作してるしダメなら手動で設定するべき部分も
解っているから、まー大丈夫っしょ。

そろそろIPv6対応の無線ルーターに買い換えろという神のお告げなのかも知れない(´;ω;`)
ブログ一覧 | コペンさん | クルマ
Posted at 2019/01/06 14:52:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

AE101のマリノを解体してから、バイク生活一直線! でしたが、雨に濡れないバイクと言う意味で コペン買っちゃいました! 怪我でバイクが乗れなくなった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン XPLAYのMT車、パトカーと間違われる白/黒カラー D-sportsのパーツを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation