• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkon-Xplayのブログ一覧

2017年04月10日 イイね!

わんたっちー

自分で作業するか、業者に投げるか考えていた
コペンのワンタッチルーフとキャンセラーですが、日曜日は特に予定もないので
朝、11時ぐらいからカインズの4階駐車場(屋根あるし駐車も来ないしw)で
まず、キャンセラーから取り付け頑張った。

配線は、そんなに難しくなく7本ぐらいで終わり。
パーキングブレーキ引いて、速度が0km/hじゃないとルーフが動作しないんだが
キャンセラーを割り込ませて時速30km/hまでならルーフが動くのを確認。

続けてワンタッチルーフの配線・・・めっちゃ大変だった。
割り込ませ、切断・迂回、とても狭いケーブルの場所
試行錯誤しながら確実に配線して、動作確認。

うごかない(;´Д`)

キャンセラーとの同じ箇所に配線するんで説明書通りに配線をやりなおし。
途中で、資材が無くなったからカインズへ降りて探したけど商品が無くて
分解途中のまま、コペンで横のフレスポに移動し、買い物して
フレスポの駐車場で作業継続・・・

やっと動いた時には、もう夜の6時だった
ずっと助手席に潜り込んで作業してたから、腰と上半身が痛くてつらい
でも、ルーフ開けたり閉めたりが便利!

エアコンパネルを外したままエンジンを掛けたので、エンジンチェックランプが
点灯したままなので、帰りにダイハツに寄ってエラー確認してもらい
エラーログをリセットしてもらった。←エアコンパネルの通信異常の経歴だった。

とりあえずコペンで取り付けたい物は、すべて取り付けたので
やっと一安心ですわ
Posted at 2018/03/27 13:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンさん | クルマ

プロフィール

AE101のマリノを解体してから、バイク生活一直線! でしたが、雨に濡れないバイクと言う意味で コペン買っちゃいました! 怪我でバイクが乗れなくなった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
234567 8
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン XPLAYのMT車、パトカーと間違われる白/黒カラー D-sportsのパーツを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation