• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkon-Xplayのブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

とても綺麗です。音も良いです。

寝たきり(過去ブログ)で、TV見るのが多くなってきたので
最近は、小まめにアップデートしてたんだが、やっと一段落。

UHD-BDを再生する環境が整ったので、早速UHD-BDソフトを入手w

パシフィック・リム <4K ULTRA HD&ブルーレイセット>

とりあえず、「君の名は。」は4K ULTRA HD単体での販売はまだ無いので
買っても良いかな?と思うタイトルにした。
実は、「パシフィック・リム ブルーレイ&DVDセット (3枚組)(初回限定生産)」ってのも
発売時に購入してるので、BDのパシフィック・リムが2枚もあるんだよw

一緒に18Gbps対応の規格認証済の国内メーカー製HDMIケーブルも2本買って、
複数のプレイヤー - AVアンプ - TVの信号ラインを整理。
中華HDMIケーブルとかアマゾンHDMIケーブルは外したよ(´・ω・`)

んで再生。綺麗なー、HDRが効いてて輝度が高く黒っぽい部分までしっかり描写。
司令官のスーツの細かい繊維とか見えてびっくりだわ。
フルHD(2K)をアップデートした、なんちゃってULTRA HDも多いけど
この映画は6Kで撮影さてれるので、4Kになっても情報量が多いそうな。

あと懸念だったドルビーアトモス(Dolby Atmos)が再生できるか?
サラウンドバックスピーカーをフロントハイに繋いでAVアンプを設定。
7つのスピーカーが駆動したのを確認した、

音声を英語にしたら、AVアンプの表示がDolby Atmosになって感動!
Dolby TrueHDの7.1chとプレイヤーには表示されるが、AVアンプ側で
上方スピーカーが設定されてると5.1.2chでAtmosでデコードされてる。
これで安心。あとはスピーカーの回収と設置したら7.1chも行けるでー

NETFLIXがDolby Atmos対応のタイトルがあるので試したけど5.1chだった。
対応してるとタイトルの詳細表示にAtmosって表示されるはずなのに・・・
調べたら一部のデバイスしか対応してないとかさー
いつになったらAmazon Fire TVが対応になるんだろう?

まあ、AVアンプの故障かと思ってULTRA HDのソフト買ったけど
これで正常に動作してる事が判って安心、安心。
Posted at 2018/03/28 07:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | AV環境 | 日記

プロフィール

AE101のマリノを解体してから、バイク生活一直線! でしたが、雨に濡れないバイクと言う意味で コペン買っちゃいました! 怪我でバイクが乗れなくなった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
5 678 91011
12 131415161718
1920 21 22232425
26 27 282930  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン XPLAYのMT車、パトカーと間違われる白/黒カラー D-sportsのパーツを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation