• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkon-Xplayのブログ一覧

2018年01月30日 イイね!

ぴかぴかやでー

(過去のブログから転載)

コペンのボディコーティング完了
東大阪のZERO STAGEさんで、コペンのお色直しを依頼。

1日で終わるかと思っていたら、ルーフが雨でしつこいウォータースポットに
侵略されていたそうで、1日半ほど掛かり翌日に引き取ってきました。

今回は、ボディをガラスコーティング+鉄粉取り+軽研磨のセットで21600円に
ワイパーの取り付け部分が、樹脂製なので経年劣化で白濁してくる部分にも
コーティングを追加して、23000円。

鳥糞の爆撃に曝されてるしなーと、気になっていた所で、コーティングを調べて
いろんなショップを検索したけど、ピンキリで値段が1万~8万とか判らんw
年末の手洗い洗車半額で洗って貰ったときに、施工内容とか値段の説明から
車体サイズで、お値段が試しても良いかな?と思えた金額だから施工した感じ。
あと家から車で10分掛からないぐらいの近所と言うのも決定打w

ペカペカになってました(・`ω´・)

光り輝いておるわw

3年とか5年耐久を主張するコーティングは値段が高いけど、実際に持つか?と
考えると、自分は「持たないだろうなー」と思うし、お店の店長も
「持つかも知れないけど、コーティングに汚れが食い込んで来るので、
1~2年で軽研磨で磨いて再度コーティングしたほうが同じ値段で綺麗ですよ」と
ぶっちゃけてて笑った。

うちのコペンは、天井とドア以外はすべて樹脂製なので腐食したり錆たりしないから
クリア塗装と経年劣化の退色だけが気になるので、値段の高いコーティングは
不要と思ってる。水洗いで汚れが落ちるならそれでええw
Posted at 2018/03/28 13:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンさん | クルマ

プロフィール

AE101のマリノを解体してから、バイク生活一直線! でしたが、雨に濡れないバイクと言う意味で コペン買っちゃいました! 怪我でバイクが乗れなくなった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
2122 232425 2627
2829 3031   

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン XPLAYのMT車、パトカーと間違われる白/黒カラー D-sportsのパーツを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation