• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkon-Xplayのブログ一覧

2018年05月22日 イイね!

加賀さんは人気者

天保山へやってきた、加賀さん。
2時間待ちとか情報もあり、当日は早起きして1時間前には到着し
並んで待とうと、出発したけど駐車場に入るのに手間取って(中々出てこない車のせいで)
8時20分ぐらいから、列に並んでました。

9時に列が動き出し、早めに並んでいたおかげで、手荷物検査まで20分ほどで到達でき
9時20分には、加賀さんへ乗艦。なので並んで待ったのは1時間ほど

まだ、それほど人が乗艦していな時に、物販で買い物が出来たので、ゆっくりと
見学できました。後部エレベーターから甲板に上がり、
中央エレベーターから格納庫に降りると、格納庫は人がいっぱいで
物販に人だかりが出来て、買い物するのにも時間待ちが凄そうでした。
人が少ない時から、物販コーナーへは人数が制限されていたので、その待ち行列も
支払いもえらい時間が掛かってました。

一通り見学したら10時には艦内から退出。

外に出て、びっくり!

めっちゃ並んでます( ゚д゚)


9時から乗艦開始時点で、乗艦口の横あたりに並んでいたので
そのまま艦尾横の手荷物検査まで20分だったから、出てきてびっくりした。


どんどん並んで、人が増えていくんだよ。加賀さん大人気だよー


岸壁から出ると、外まで列が並んでいて、どこまで行くのか?と見てると


交差点で、一度折れ曲がってからUターンで列が続いてた!


どんどん駅の方に人が並んで、駅まで到着すると、さらに折れ曲がって並ぶとか


最終的に、目視できた所までGoogleMAPで600m(´・ω・`)
600m進んでも、岸壁で山のような人だかりな上に、艦内も人多すぎ・・・

友人一家が9時過ぎに到着して、10時30分に乗艦とか連絡がきた。
(14時まで艦内に居たらしい。)

最低でも、乗艦開始の1時間前には待ってるぐらいでないとダメなんだなーと言う感想
Posted at 2018/05/22 15:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2018年05月22日 イイね!

護衛艦かが by天保山

5月20日に、天保山へ護衛艦DDH-184 かが の一般公開へ行ってきました。
9時から公開だったので、早めに並ぼうと7時過ぎに出発して
8時20分に岸壁に到着。手前の交差点で、展示される

87式偵察警戒車(はちななしきていさつけいかいしゃ)
と遭遇、幸先よろし!

結構待ちの行列が出来ていましたが、9時から公開開始で手荷物検査へ
移動し始めてからは、列が捌けていき9時20分には艦内へ入ることが出来ました。


艦内に掲げられているパーソナルマーク。おおきいです

こっちにも、おおきなのがあり

格納庫で、うろうろしましたが、とても広くて疲れましたw

後部エレベーターから、甲板へあがりこれまた広々ですね

旭日旗と加賀の表記。

中央エレベーターから格納庫をのぞき込む

想像してるより、大きさの割に動きが速く安定感のある動き

ステルス形状なので、ゴテゴテと張り出しやら突起物はなく
ツルンとしたスマートな形状

全長240mはある広大な甲板、海上自衛隊の最大艦艇


近接防衛兵器のCWISが、前後に2基

艦橋前部と甲板後部に近接防衛ミサイルSeaRAMが2基


艦橋上部と後部には、3次元レーダーのOPS-50Aが装備されています(板状の物体)


護衛艦の一般公開って、初めて行きましたが良い経験でした。
元々は、飛行機→陸戦兵器ときて最近になって艦艇に興味が出てきて
いいタイミングでした。
Posted at 2018/05/22 12:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

AE101のマリノを解体してから、バイク生活一直線! でしたが、雨に濡れないバイクと言う意味で コペン買っちゃいました! 怪我でバイクが乗れなくなった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 345
67 89 101112
13141516 1718 19
2021 2223242526
2728 29 30 31  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン XPLAYのMT車、パトカーと間違われる白/黒カラー D-sportsのパーツを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation