• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkon-Xplayのブログ一覧

2018年08月09日 イイね!

VHSビデオデッキが発掘された!

母親が、盆踊りの練習に参加している所で、踊りのレッスンDVDを貰ってきて
「これ見ながら練習するから、見られるようにして」とか言われた。

リージョンフリーのDVDプレイヤー単体は、引っ越しで捨てたか
友人にあげた記憶があるので、実家のAV機器をチェックしたら、居間のTV台から
VHSデッキが発掘w
おおー、パナ製のデッキでくるくる回るジョグダイヤルが付いててコマ送りできるぞw

当然、DVDなんか見れるわけも無く。

うちの部屋には、
東芝DVDレコーダーのRD-X5があるけど、地デジ対応じゃないのでDVD再生しか
できないw。昔に録画した番組を念の為に残してあるだけの電源消費器。

SONYのBDレコーダー、当時としては大容量の1TBモデル・
BDソフトの再生とスカパー専用コネクタとS端子が付いてる最後のモデルなので
買っただけ。TV見なくなってから買ったから、番組録画しないので
1TBもいらんかった。しかもBD再生時にサラウンドエンコード出力に
仕様としての問題が判明したので、個人的な評価は地の底まで落下。もうSONYは買わん

「Ultra HD Blu-ray(UHD BD)」の再生とSONYのサラウンドエンコーダー問題で
録画機能はいらないから、BDプレイヤー単体で買ったパナのDMP-UB30
見るだけならコレで十分。AVアンプとの接続も問題なかったし。

あとは、ノートPCが3台。HDMIでTVに出力すればDVDプレイヤーを買わなくて済む
1台はHDMIが搭載されていないのでダメー

1台は、普段使いのごろ寝PCだからだめー

最後は、キーボードが分離するタブレットPCなんだけど、本体にUSB-Cコネクタが
1ポートしかなく、電源も兼用なのでUSB-Cマルチハブ経由で電源とHDMI経由で
TVに出力すればいける。モバイルのBDドライブもハブに接続すれば
直接DVDやBDも再生できる。まぁDVDならデータ抜いてファイルで再生すればOKだ

だけど、これWin10だしスマホも使えず、いまだにガラケーも通話とメール以外に
使えない母親に、Windowsは無理だべ。起動はできてもアプリの起動や操作、
Windowsの終了までは無理だと思うので、やっぱり断念。

再生専用のDVDプレイヤーが、液晶のついたポータブルDVDプレイヤーが良いかな?
と思って、電気屋へ行ってみたけどDVDプレイヤーは良いとして
ポータブルDVDプレイヤーで、HDMIポートが搭載されていてTVにも出力できる
機種ってないのね。こういった単純な機器のほうが良いんだけど・・・

とか言ってるうちに「盆踊りももうすぐ終わるから」とか言われたので
やる気が降下線(´・ω・`)
DVDで映画みたりしないから、機材揃えても無駄になるので、もう面倒くさくなったw


と、言いつつも安い東芝のノートPC探してるんだけどね(;´Д`)
個人的な理由で。しかも2010~2012年のモデルとか生産時期指定で。
Windows10新規インストール済みとかじゃなく、工場出荷時状態か
リカバリーメディアが付属で、出荷時に復元できる中古を探し中ー
5000円ぐらいで無いかすぃら?TVと連動できるレグザダビングとか言うアプリが
欲しいだけなんだけどさー



新しく取付け直した後方用ドライブレコーダーの実際に運転席から見た景色。

この位置なら邪魔にならないので、後方用ドライブレコーダーを取り付ける際は
お勧めします( ・`ω・´)b
Posted at 2018/08/09 12:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | AV環境 | 日記

プロフィール

AE101のマリノを解体してから、バイク生活一直線! でしたが、雨に濡れないバイクと言う意味で コペン買っちゃいました! 怪我でバイクが乗れなくなった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5678 91011
12 131415 161718
19202122 23 24 25
26272829 3031 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン XPLAYのMT車、パトカーと間違われる白/黒カラー D-sportsのパーツを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation