• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkon-Xplayのブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

パワフル電動ドライバー大活躍

(過去のブログから転載)

右手が、ほとんど使えないので念の為にアマゾンで買っておいた電動ドライバーを
使う使う。締める外すと左手ではバランスが悪く、右手みたいに細かい制御が
できないので、電動ドライバーで一気にやっちまうw

経年劣化でレールが外れてたカーテンレールの交換とか
エアコンの棚の組み立てとか、AVラックの組み立てなんか。

今日は、イケヤまで探しに行った小さいテーブル?
ベットサイドに置いて、リモコンやUSB電源とか飲み物やノートパソコンを
置くところが欲しかったので、歩くのが辛かった時期に頑張って行ってきた。
東京インテリアからイケヤへ回ったけど、東京インテリアは無いわw

イケヤは面白かったけど、広くてしんどかった(まだ痛みがそこそこの時期だったし)
4000円ぐらいで、良いサイズのがあったので左右の分で2台を購入。
重くて持てないし、コペンに積めそうになかったので有償で配達。
荷物が届いて2週間経った所で、組み立ててみた。

ブーンブーン、ガッガッガと20段階のクラッチ機構が付いたリョービ製なので
性能は良いので使いやすい!コンセントからの100Vなんで、バッテリー式みたいに
充電や電池の劣化も気にせず。つかバッテリー式は重くて辛いw


てな訳で、2台とも組み立ててベットの左右に設置。
疲れたので、もうTV見ながら寝る(ノ∀`)
Posted at 2018/03/28 06:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2017年11月27日 イイね!

エアコンから冷風が出ます!?

(過去のブログから転載)

マンションから移設したエアコンがぁ、工事10日で暖房が効かない事が
判明!夕方から寒くて温度を上げたんだけど、室温が15度ぐらいで
エアコンを30度に設定しても、送風みたいに暖かい温風が出ず(´;ω;`)ブワッ

震えながら毛布被ってなんとか寝て、起きたら工事業者に電話して
事情説明して、午後から業者が来て調査してくれた所、配管の途中で継ぎ手から
ガスが漏れていたのが原因だったのだ。(1年の工事保証で無料)
(エアコン本体の故障なら販売店に延長保証の修理を申請しないといけないからね)

別件で、作業が自分ではできないのを、ちょうど業者が来てくれるので
自分で組み立てて、業者に依頼(作業工賃8000円)

エアコンの室外機は、鉄のアングル棚にブロックで高さを上げて設置してあったのが
2.2kから4kに能力UPした上に、重さ50kgちかい重量級で不安がいっぱいな上に
ブロック塀に排気が1/5ほど塞がれているので設置が20cmは低いのが気に入らん!
エアコン専用の設置台を購入したので入れ替えてもらう用に依頼。

電動ドライバーを駆使して片手で組み立て、2段積み可能な耐荷重80kgの安心設計w
2段積みなんで2人掛かりで持ち上げて設置してもらった。なので工賃が高め・・・


高さ90cmのアングル棚から112cmの専用棚になったので、ブロック塀にも
排気が邪魔されないので、動作効率が正常に復帰した!


エアコンが正常に効くから、室温24度に設定してTシャツ一枚で掛け布団なしでも
安眠できた(*´ω`)


夜には、友達とご飯食べに行った帰りに、マンションに寄ってもらい
1BOXの荷台に積んでもらい、サラウンドスピーカーを回収。


マンションの時から、強力突っ張り棒にスピーカーを設置してるので
そのまま、部屋に設置してケーブルを接続し、AVアンプに専用のマイクを接続し
サラウンドの設定を、自動で測定。
視聴位置にマイクを設置し、測定すると距離・音量・スピーカーの設定を自動で
設定してくれるので、完了するとバランスが良くなるので便利な機能です。
台詞の聞こえを良くするために、センタースピーカーの音量を少し大きめに
手動で設定しておいた。

これで、5.1chサラウンドで映画が観れるぞー( ・`ω・´)b
Posted at 2018/03/28 06:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2017年11月26日 イイね!

やっとサラウンド

(過去のブログから転載)

マンションにAVアンプとかスピーカーを置いたままで
TVとネットワーク関連だけ持ってきていたので
困る事がなかったが、今後の部屋の配置を考えてAVラックを注文。

到着する日に、午前中がんばってAV関連の機材をコペンに積んで帰宅
(助手席とトランクに積んだが、トランク閉まらなかったw)

AVアンプ、左右のスピーカーとスタンド、センタースピーカーとウーファー
あとケーブル多数、オーディオ専用の電源タップ各種

AVラックは梱包状態で45kgもある重量級(耐荷重50kgとかw)で
片手で運べるはずはなく、1階の居間で解体して部品ごとに部屋に持ち上げ
左右の側板がめっちゃ重くて、母親に手伝ってもらったんだばさ。

電動ドライバーを駆使して、地道に組み立て・・・ふんがー!と起こして
裏板止めて、完成!ガラスの扉は、取り付けず(かっちゃんかっちゃん開けるの面倒)
マンションから回収したBDレコーダーとAVアンプをセットし
配線やらネットワークのLANケーブルの取り回しやLANハブの移設や
HDMIケーブルやら電源の組み替えとかスピーカーケーブルの取り回しなんかで
数時間がんばって、頑張りすぎて足腰ガタガタで倒れそうに・・・

でも、床に展開したままだと、ベッドを折りたたんで作業場所を作っていたので
寝るためには終了させる必要が(´;ω;`)


作業も完了で、電動ベッドの背もたれを起こしてTV鑑賞(*´ω`)ノ
TVはLAN接続でYoutubeとか見れるんだが、リモコンにNETFLIX専用のボタンが
あるので、お試し1ヶ月をやってみて、アマゾンプライムで期間が終了したものや
劇場版のアルペジオとか色々見れて、さらに5.1chサラウンドとか・・・
そんなのがきっかけで、いきなりAVアンプの回収となったわけでー

いまは、サラウンドスピーカーはまだ回収してないので、3.1chなんだけど
やっぱりスピーカー違うし、センタースピーカーで台詞がはっきりするので
がんばった甲斐があったと言うものです。
Posted at 2018/03/28 06:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | AV環境 | 日記
2017年11月22日 イイね!

とても綺麗です。音も良いです。

寝たきり(過去ブログ)で、TV見るのが多くなってきたので
最近は、小まめにアップデートしてたんだが、やっと一段落。

UHD-BDを再生する環境が整ったので、早速UHD-BDソフトを入手w

パシフィック・リム <4K ULTRA HD&ブルーレイセット>

とりあえず、「君の名は。」は4K ULTRA HD単体での販売はまだ無いので
買っても良いかな?と思うタイトルにした。
実は、「パシフィック・リム ブルーレイ&DVDセット (3枚組)(初回限定生産)」ってのも
発売時に購入してるので、BDのパシフィック・リムが2枚もあるんだよw

一緒に18Gbps対応の規格認証済の国内メーカー製HDMIケーブルも2本買って、
複数のプレイヤー - AVアンプ - TVの信号ラインを整理。
中華HDMIケーブルとかアマゾンHDMIケーブルは外したよ(´・ω・`)

んで再生。綺麗なー、HDRが効いてて輝度が高く黒っぽい部分までしっかり描写。
司令官のスーツの細かい繊維とか見えてびっくりだわ。
フルHD(2K)をアップデートした、なんちゃってULTRA HDも多いけど
この映画は6Kで撮影さてれるので、4Kになっても情報量が多いそうな。

あと懸念だったドルビーアトモス(Dolby Atmos)が再生できるか?
サラウンドバックスピーカーをフロントハイに繋いでAVアンプを設定。
7つのスピーカーが駆動したのを確認した、

音声を英語にしたら、AVアンプの表示がDolby Atmosになって感動!
Dolby TrueHDの7.1chとプレイヤーには表示されるが、AVアンプ側で
上方スピーカーが設定されてると5.1.2chでAtmosでデコードされてる。
これで安心。あとはスピーカーの回収と設置したら7.1chも行けるでー

NETFLIXがDolby Atmos対応のタイトルがあるので試したけど5.1chだった。
対応してるとタイトルの詳細表示にAtmosって表示されるはずなのに・・・
調べたら一部のデバイスしか対応してないとかさー
いつになったらAmazon Fire TVが対応になるんだろう?

まあ、AVアンプの故障かと思ってULTRA HDのソフト買ったけど
これで正常に動作してる事が判って安心、安心。
Posted at 2018/03/28 07:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | AV環境 | 日記
2017年11月21日 イイね!

海外通販にてJelly pro到着

(過去のブログから転載)

メーカーの公式サイトより注文していた
Jelly proが海外より到着!

メーカーから11月10に注文。
11月13日に受注完了メールが届き

Order #6008
ProductQuantityPrice
Jelly Pro 1 $124.99(ex. tax)
Subtotal:$124.99(ex. tax)
Shipping:$10.00?via Flat rate
Payment method:PayPal
Total:$134.99

11月21日にシンガポール経由で届きました。

実はいつ届くかわからんかったので、メルカリで未開封品を購入して
予備スマホとして遊んでるので、これは未開封のまま死蔵か
放出するか、いまは放置プレイ実施中

小さいのに普通のスマホと同じに使えるので
あまり教えたく無い所には、この電話番号を記載する(´・ω・`)

あくまでメインの電話は、MOTO Zなのですよ。

:2018/03/28現在の状況w
まだ未開封のまま放置。
特に使用、譲渡予定はないんだなー
これどうしたらいいんだろう(;´Д`)
Posted at 2018/03/28 06:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

AE101のマリノを解体してから、バイク生活一直線! でしたが、雨に濡れないバイクと言う意味で コペン買っちゃいました! 怪我でバイクが乗れなくなった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
5 678 91011
12 131415161718
1920 21 22232425
26 27 282930  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン XPLAYのMT車、パトカーと間違われる白/黒カラー D-sportsのパーツを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation