こないだ、おかんが階段を踏み外してドンドンドンって滑って下まで
落ちていった事があり、階段が危ない!と思いますた。
何度も滑っては、足やら尻やら肩とか打ってるらしい
正月に、おやじ階段落下で出血騒ぎもあり、こりゃいかんと思っていた所に
コペンの代車でムーブがあるから、ホムセンで階段の手すりを取り付けるべく
部材を購入。手すりキットとか値段が高いし業者に頼むと3万円~コースで
高額になるから、必要な部材だけ購入して取り付けてみた!

おかんに高さの意見を求めつつ、ドリルで柱を狙って金具を固定。

階段の幅が広くなり、上からの角度では下がりすぎるから
手すりをノコギリでカットして、ジョイントで曲げてみた。

一番危険な、階段幅が狭く角度が急な所。ここだけでも良かったんだけどさ。
みんなここで落ちていくw

これは、わし専用の手すり。降りるときは右手があまり使えないので
左手でスイングする用w

あまりいらないかと思ったけど、簡単なんで上部階段用に取り付けておいた。
上る時に便利かなーって。
部材だけなんで14000円ぐらいの出費で済みましたわ
Posted at 2018/03/28 18:35:40 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記