• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkon-Xplayのブログ一覧

2018年05月31日 イイね!

工具屋へ

ご愛用の実家にあったパンダジャッキが知らない間に消えており
悲しくも普通の車載パンダジャッキでコペンを上げようと頑張るが
怪我の影響と、組み合わせて使うジャッキのハンドルが使いにくく回しにくいので
パンダジャッキの早回しアダプターなる物を買いに、アストロツロダクツへ

通販で欠品になっていたので、どうかな?と近場に店舗が有ったのを知り
行ってみたけど、店舗でも欠品で入荷が8月上旬とか・・・ダメじゃん。
急いで要る物ではないし、同じような物は通販で買えるので気楽に店舗内をうろうろ


まず、ロックタイト的なネジ緩み防止剤。ロックタイトは値段が高いし少しで良いので
小さいのを確保。引っ越し時にロックタイトも廃棄しちゃったので代わりに購入しとく。


いろいろとお世話になる接点回復剤。たぶん、探せば出てくると思うけど
スプレー剤がまとめてどこにあるか判らないから、買っておく。450円でセール中だった


隙間に配線を通すときに便利なヤツ。ナビの裏からリバースや車速信号を取る時に
グローブBOXの後ろから配線を通すんだけど、コペンはフレームが入ってるので
配線を通すのにも角度が悪く、さらに狭いので結構しんどいんですわ。


ネタ的なアイテム。300えん~
孫の手!プラ製(150えん)と金属製があったけど気持ち的に金属にした。


みょーんって伸びるから、格納すると小さいので置き場所も取らないしね!
先端の形状から、ビニール袋を引っかけてたぐり寄せたりも出来そうだしw

工具屋は行くと欲しいものがたくさん出てくるから危険な場所なのです。 
Posted at 2018/05/31 10:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンさん | クルマ
2018年05月30日 イイね!

歯医者さんで

虫歯治療で、仮の詰め物が取れたから2度ある事は3度ある!と言うわけで
詰め物はせずに、数日おきに歯医者さんで状態を見てもらいながら
次回予約日まで、そのまま過ごし型取りした詰め物を装着してもらおうと
朝一番に歯医者へ予約無しで行ったら

「詰め物が仕上がってますので、今日治療しますね!」

なので、お昼から普通にご飯食べてますε==ヽ(*゚∀゚)ノ
やったね!
Posted at 2018/05/30 19:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2018年05月30日 イイね!

護衛艦かがさん発見

こないだ、護衛艦かが の中をうろちょろしてた時に、加賀さん見かけた!


加賀さんは、制服も艦長さんですね。


くらまさんが除隊されたので、後任の護衛艦だそうです。


空母加賀と比べても、大きさはほとんど変わらないです。
でもヘリコプター搭載護衛艦なので、固定翼機の運用は”現在”はされておりません。


なんと、第一航空戦隊の同僚であった、赤城さんを発見!(・`ω´・)


艦内にはスポーツドリンクのセルフサーバーが数カ所設置されており
「熱中症に気をつけましょう」と水分補給を呼びかけていました。

ちなみに、帰るときに見た艦内のトイレは大渋滞が起きていました!


他の方々の紹介もありました。いなづま、さみだれ、さざなみ

ちなみに、某これで全く情報も無く操作の仕方も判らないしゲームの内容も知らないのに
提督の登録が制限されていた時期にも関わらず、偶然にも登録できてしまった時に
初期艦として選んだのが「漣」なのです!(*´ω`)ノ


物販コーナーに、加賀さんがツナギの宣伝をしてました。
着ると「気分が高揚します」と、自信満々でした(*´ω`)

艦内の物販コーナーは、それほど大きくなくて入場制限されてる物販コーナーへ
入るときに商品のリストをもらい、必要な数量を記入したらレジで支払うと
商品が引き渡される形式なので、あんまり列が進まないのでした。
まだ艦内の人数が少ない時でも、そんな感じなので帰るときに山盛り並んでいた方々は
商品が残っているかも判らないですね。


物販コーナーでの戦利品。かが のパーソナルキャップ
これ、前日の入港時に下見に行った時に、艦首横にテントでお土産物屋が出店してて
そこにも有ったんだけど、値段が高かったのと「晴風」の帽子があるから買わずに
帰ったんですわ。で、当日の艦内での物販コーナーにもあって
値段を見たら、安いの。

艦内では
【佐官用(ヒサシに刺繍有)】 : 階級2等海佐・1等海佐が、2500円
【一般用(ヒサシに刺繍なし)】 : 階級3等海佐までが、2000円

でも艦首横のお土産物屋では、佐官用が3800円で一般用が3500円
これだけ値段が違うとね~
迷わず買いましたw。でも車には晴風で、部屋に加賀帽子が転がってます。

ちなみに、かがさんの帽子も佐官用でしたねー

ちらっと刺繍されてるwhite baseは、護衛艦かがのニックネームです。
Posted at 2018/05/30 02:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2018年05月29日 イイね!

虫歯治療で困った歯

水曜日に、徹底的に虫歯を治療するために歯医者さんで
虫歯を削って、詰め物の型取りしたので、次回の治療までに
削った歯に仮の詰め物をして居ましたが、なんと土曜日に外れたー(;´Д`)

日曜日の朝一番に、詰めてもらって、ああ安心とか思っていたら
月曜日の早朝に外れたー、なんでやー

ほんで、月曜日の朝一番に「また外れました」で詰め直してもらったんだけど

今日、おやつ食べてたら「ポロ」って外れた・・・


もういややー(´;ω;`)


今回の虫歯は、神経まで逝ってなくて浅く緩やかな削りだから食い込むのが甘いし
左の一番奥の歯なんで、前後左右にゴリゴリするから、ポロリもあるよ。と・・・orz
どうせ詰めても、すぐに外れるなら歯医者で相談して、数日ごとにチェックしてもらい
次回の治療まで、このまま行こうかなーと思う。

先生曰く「奥歯でしっかり噛むので、すり減ってますよ」と言われてますw

ギリギリ神経までやってないから、普通の食事では痛みもないし。
また外れる方が、気分良くないしな。
Posted at 2018/05/29 21:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2018年05月22日 イイね!

加賀さんは人気者

天保山へやってきた、加賀さん。
2時間待ちとか情報もあり、当日は早起きして1時間前には到着し
並んで待とうと、出発したけど駐車場に入るのに手間取って(中々出てこない車のせいで)
8時20分ぐらいから、列に並んでました。

9時に列が動き出し、早めに並んでいたおかげで、手荷物検査まで20分ほどで到達でき
9時20分には、加賀さんへ乗艦。なので並んで待ったのは1時間ほど

まだ、それほど人が乗艦していな時に、物販で買い物が出来たので、ゆっくりと
見学できました。後部エレベーターから甲板に上がり、
中央エレベーターから格納庫に降りると、格納庫は人がいっぱいで
物販に人だかりが出来て、買い物するのにも時間待ちが凄そうでした。
人が少ない時から、物販コーナーへは人数が制限されていたので、その待ち行列も
支払いもえらい時間が掛かってました。

一通り見学したら10時には艦内から退出。

外に出て、びっくり!

めっちゃ並んでます( ゚д゚)


9時から乗艦開始時点で、乗艦口の横あたりに並んでいたので
そのまま艦尾横の手荷物検査まで20分だったから、出てきてびっくりした。


どんどん並んで、人が増えていくんだよ。加賀さん大人気だよー


岸壁から出ると、外まで列が並んでいて、どこまで行くのか?と見てると


交差点で、一度折れ曲がってからUターンで列が続いてた!


どんどん駅の方に人が並んで、駅まで到着すると、さらに折れ曲がって並ぶとか


最終的に、目視できた所までGoogleMAPで600m(´・ω・`)
600m進んでも、岸壁で山のような人だかりな上に、艦内も人多すぎ・・・

友人一家が9時過ぎに到着して、10時30分に乗艦とか連絡がきた。
(14時まで艦内に居たらしい。)

最低でも、乗艦開始の1時間前には待ってるぐらいでないとダメなんだなーと言う感想
Posted at 2018/05/22 15:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

AE101のマリノを解体してから、バイク生活一直線! でしたが、雨に濡れないバイクと言う意味で コペン買っちゃいました! 怪我でバイクが乗れなくなった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 345
67 89 101112
13141516 1718 19
2021 2223242526
2728 29 30 31  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン XPLAYのMT車、パトカーと間違われる白/黒カラー D-sportsのパーツを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation