生クリームをてんこ盛りするクレープ屋の事を知って
ちょっと行って来ました。
https://rocketnews24.com/2018/05/29/1068981/
元ネタは、ロケットニュースなんだけど、あまりにも無謀な画像に興味を引かれ・・・
やってきました、クレープゴリラ。
午後2時からのオープンと言う事で、家を30分前に出ましたが大体オープン時間に
近辺に到着(長居公園店)。
平日の雨降りで人が少ないと予想しましたが、それにも関わらず8人ぐらい並んでた。
まずグルリと一周して、店舗の場所を確認し付近の駐車場に車を止め歩いて並ぶ。
傘をさして待っていると、豪雨が!バババババとえらい雨が降って来て
膝下がずぶ濡れになった

;(´;ω;):
待つこと15分で、店内に入るが狭い。4人ぐらいで進入禁止状態。
注文して3分ぐらいでクレープを受け取る。
いちごカスタード(400えん)+生クリームトリプル盛り(150えん)がコレだ!
なんすか?これ(;´Д`)
最初は、キングギドラとか頼もうと思っていたんだけど、出てくるお客の手元を見て
「これはヤバい、たぶん胃が死ぬ」と思ってトリプルに切り替えましたが
ダブルでも十分だったと後悔・・・orz
生クリームは、甘さ控えめサラサラふわふわなケーキ屋さんのクリームと違い
固めのもりもりガッツリ系のクリームで、さらに脂肪・・・死亡。
「まっすぐ持ってください。早めに食べてください-」の注意を受け取るときに
貰いましたが、クリームが自重で沈んで行く・・・微妙にジワジワ来てるよ~みたいな。
すぐに車に乗って、右手でクレープ持ちながら、左手1本でMT車を運転w
左手のみ運転は、右腕がダメな時に退院してからずっと左手で運転してたので
シフトチェンジも大丈夫さ!
とは言え、ずっと持っててもしんどいので路肩に止めて生クリームを喰らう

トリプル盛りのクリームを、せっせと排除してやっとカスタードが見えた辺りで
ドリンクホルダーに突き刺して、帰宅。

最後はクレープ本体なので、包み紙を剥がしてご対面~
意外と短いw
でもぎっちり詰まってるから、スプーンで中身を掻き出してモグモグ終了。
きつかった。マジできつかった・・・
お昼に、薬が効きすぎて低血糖になっていたから、糖分補填だぜ!とか調子乗って
トリプル盛りとかやっちゃったけど、これ追加トッピング無しでいいですわ(´・ω・`)
行きつけのケーキ屋さんの生クリームならキングギドラでも行けると思う。
でも、すぐに倒れてぐちゃっとなる予想図しか浮かばないw
Posted at 2018/06/01 08:57:41 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記