• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkon-Xplayのブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

歴史は繰り返す。

また、おやじが酔っ払って救急車騒動。

もー


なんか組合の新年会に出かけて、日付変わっても帰ってこないから
母親も寝ずに服着たまま待機してたら、電話・・・

「どこかわからへん、ホームセンターのとこ」とか

母親が聞き出して、近所のホームセンターまで歩いて帰ってきてるけど
動かれへんから迎えにきてと。
母親が自転車で、わしはコペンで向かうと、歩道に座りこんでるおやじ発見。

近づくと、顔が血だらけなんですけどぉーーーー( ゚д゚)
額から流血してるし、80年代のプロレス!?股間から栓抜き攻撃ですか! щ(゚Д゚щ)

発見当時、被害者が着ていた着衣(;´Д`)

自分で転けたのか、殴られたのか、接触事故なのか解らないし頭を打ってると怖いので
自転車で追いついた母親と相談して、救急車を要請。

本人、酒でべろべろに酔ってるから痛みに鈍感だし、記憶も定かでないので念の為。
聞き出した所、タクシーで帰宅したが住所を言わず○○市までしか言わなかったそうで
市役所方面へ向かう途中で、降りたらしい。

財布も無くしたと。携帯はポケットに入っていたので電話したと。

どこどこ歩いて気づいたらここでータクシーでお金払ってーでも財布ないしー

去年の正月に比べたら、まだましだけど、ストレッチャーに乗るのに立てないぐらいだから
もうね、ほんとうにね。酒飲みはダメね。ワタクシ、アルコールは一切ダメなので酒の匂いも
ダメなんですわ。会社の飲食集合会とか送別会とか新年会、忘年会は辛かったわー(ノ∀`)


救急車に母親と乗せて、ベロベロの証言を元に、帰宅するまえにコペンで
ゆっくり微速前進しながら、財布を探したら・・・見つけたわ( ゚д゚)

歩道の隅に落ちてたわ!救急車から200mぐらいかな(笑
財布を救急車の母親に渡して、一時帰宅中。処置が終わったら、迎えに行かないと・・・
コペンに3人乗れないので、おやじの車だすしか。

めんどくせー(´・ω・`)


さて、擦り傷の処置で終わったとれんらくがあったので
クラウンコを運転して迎えに行くすっかー
Posted at 2019/01/14 02:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2019年01月13日 イイね!

朝の早よから、ぶぶぶぶー

朝、明るくなってきてから外気温をチェック!

5度。さむー


ブリジストン製のエアゲージと充電式の空気入れを持って
コペンに取り付いて、空気入れを始動


ブババババババ


朝の早よから、ご近所様・・・すいません (;´Д`)


空気圧を260まで充填し、エアゲージで標準値240だが250で調整。
4輪全て250に設定してから、TPMSの動作確認を兼ねて、近所をぐるりと走ってみた。
空気圧は、4輪とも温度と共に正常に数値を返してきたので、調整おわり。


昼間だと気温が高くて、片側に日光が当たってると空気圧が変動するから
調整は、夜間か気温が低い早朝にしてます。
あまりにタイヤが熱を持ってる状態で既定値にすると、冷えたら下がるからね!


さて、これで1週間・2週間と4輪共に同じ比率で空気圧が変動すればパンク修理は
きちんと出来たと言う事で。

目に見える数値は安心なんだけど、異常も目立つので怖い事もありますね(´・ω・`)


給油時でも良いので、空気圧はチェックしておきませう
Posted at 2019/01/13 11:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンさん | クルマ
2019年01月11日 イイね!

ぐはぁッ(´;ω;`)、爆撃された

ボディコーティングのチェックとメンテナンスを兼ねて、
3ヶ月ごとにコーティング屋さんで洗車してるんですが

年末年始と、放置だったボディが綺麗になりました!



いやー、やっぱ自分で洗うより洗って貰う方が楽でいいっすね!
洗車の専門だしー
メンテパックには、洗車と室内清掃がセットになっているんですが
コペンは2シータ-で車内が狭いから、室内清掃の変わりに
ホイールの洗浄に切り替えてもらってます。
(店長と相談しての特別コースだぞー)


で、洗車して帰宅してから3時間後に・・・



うわーん  ;(´;ω;):

もう、ウ○コ落とされてるー


買い物で出かけた先で発見・・・orz

帰宅後にウ○コ爆弾の洗浄だよ(#^ω^)


屋根付きの駐車場、ほしいなー
Posted at 2019/01/11 13:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月08日 イイね!

体調不良で急下降中

近頃、体調不良で元気がでません・・・


うぇ(;´Д`)

年末辺りから胃の調子が悪くて、なんか消化不良のような吐き気のような
そんな感じで、まいっちゃう。
特に夜寝るときが辛いですねん


もうね、車を洗う元気も無く(´・ω・`)

そんな訳で、コーティング屋さんへ洗車の予約をしてきました。
コーティングのメンテナンスも兼ねてるので定期的に来てね~との事なんで



こないだの、あれ・・・
カーナビ騒動、カーナビの初期化・Wi-Fiルーターの切り替えとか
あっちこっち触って改善したんですが、なんかごっつい快調?

カーナビもエンジン掛けたら、即時で自宅のネットワークに接続するし・・・
正直、なにが原因だったのか解らん(´・ω・`)

コンビニで買い物して、エンジン掛けたらナビの画面が真っ暗だったりして
しばらくしたら表示されたりしてたので、ナビ側にも問題があったのかも知れないなー。ぐらい?
購入して2年間、なんか変なデータが溜まって詰まったのかも知れないね。

おかしい?と思ったら、設定の見直し・変更した時の変化、改善しない場合は購入時への
初期化、ダメなら電源を抜いて内部放電の放置、それでも改善しない場合は・・・


廃棄にて買い換えだな。


PC系のサポートや修理の経験から、初期化はイヤがる(したくなかったw)気持ちもわかるけど
ソフトウェアかハードウェアの最終的な原因確認は、初期化して判断しないと解んないんだよねー
(部品があったら、載せ替えてテストするけど、それメーカーじゃないと出来ないしね)
Posted at 2019/01/08 23:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2019年01月06日 イイね!

カーナビ壊れたかと思った

うちのカーナビ、Wi-Fiで地図データとか施設データの更新ができるんで
自宅前で停車してると、自動更新されるんだけど
ここ最近、うまく無線接続ができなくて、壊れたのか設定なのか
調べないといけないなーと思ってたら、とうとうWi-Fi接続できなくなって
昨日から、ごそごそやってた。

電波の受信感度も悪いし、接続できないし「こりゃ本気で壊れたか?」と
半分あきらめて買い換えも辞さない覚悟で、裏の電源を抜いて放置するか
内部の蓄積データを全部消える初期化するかして、ソフトかハードの
どちらかに問題があるか切り分け。

まず初期化→購入時に戻った・・・

Wi-Fi接続はいけたが、IPアドレスが割り振られないのでネットに繋がらず。
自宅のルーターもチェックしたりMACアドレスを登録してみたりとイジってみるがダメ。

ちょっとだけ改善したので、別ルートの接続ができるかスマホのテザリングで
カーナビとWi-Fi接続・・・

あれ?繋がった(;´Д`)

メーカーのユーザー管理データへもカーナビからアクセスできた。



自宅のルーターか!原因はそこか!щ(゚Д゚щ)

うちは光回線のホームゲートウェイと無線APの2つのルーターがあり
光HGWのルーターをDHCPサーバーで動かして、無線APのルーターは無効にしていたんだけど
うまくIPアドレスの割り振りができなかったみたい。だから前から不安定だったのかも?

光HGWのDHCPはOFFにして、無線APでIPアドレスの割り振りをするように設定を変更したら
カーナビは素直に接続されて、ネット経由で保存してあった、学習データとか
登録地点の復旧もできた。気のせいか、Wi-Fi接続の受信感度も上がってる気がする?

DHCPサーバーの切り替えをやったので、自宅内の機材に支障がでてないか
確認したけど、主立った物は動作してるしダメなら手動で設定するべき部分も
解っているから、まー大丈夫っしょ。

そろそろIPv6対応の無線ルーターに買い換えろという神のお告げなのかも知れない(´;ω;`)
Posted at 2019/01/06 14:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンさん | クルマ

プロフィール

AE101のマリノを解体してから、バイク生活一直線! でしたが、雨に濡れないバイクと言う意味で コペン買っちゃいました! 怪我でバイクが乗れなくなった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
67 8910 1112
13 14151617 18 19
20 212223242526
27 28293031  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン XPLAYのMT車、パトカーと間違われる白/黒カラー D-sportsのパーツを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation