劇場版「幼女戦記」の公開が、2/8より始まりましたので
上映館を調べると、大阪だと3館しかやってない。
梅田・難波は駐車場の関係で動きにくいので、109シネマズで座席を予約購入した。
レイトショーを選んだので、上映開始は21:45からなので、夜間で渋滞が無いのを
想定し、自宅を20:40に出発し上映開始時間まで20分は余裕をみておいた。
現地に到着(21:25)し、発券機を操作するも、予約無しと表示され・・・
何度か試してみるが、ダメだったので係員に聞いてみた。
「ああ、これは109シネマズ大阪エキスポシティでの予約ですので、こちらではないです」
大阪エキスポシティ・・・
ここは、「109シネマズ箕面」・・・
( ゚д゚)
劇場間違えた!!!!!!!!!!!
大阪の109シネマズは、何度か利用してる箕面って意識しか無く
最近できた大阪エキスポシティに109シネマズが入っている事さえ認識しておらず
しかも、幼女戦記公式サイトから飛ぶと、109シネマズは1つだけで
109シネマズしか目に入っておらず、大阪エキスポシティと書かれていても
脳内では、109シネマズ箕面の位置がセットされてました・・・・orz
そして、時刻は21:30分・・・あと15分で上映開始時間!
諦めて帰ろうかと思ったが、キャンセルできないので途中からでも良いから
観て帰ろうと思い、大阪エキスポシティの場所を再確認してから、急いで出発!
時刻は、すでに21:34分。あと10分だぁー
幸いなことに、距離は10kmほど。しかもルートは信号の無い中央環状線を
一気に走り抜けるだけなので、急ぎながらも流れに乗って、でも急いで運転。
ちょっと曲がるとこ間違えて、遠回りになったけど2分も遅れてないからセーフ!
ようやく大阪エキスポシティに到着し、駐車場にコペンを駐めるが時刻は21:47。
もう上映始まってる!しかも109シネマズ大阪エキスポシティの場所が解らない!
初めてのショッピングモールだし、案内板が不親切な上に建屋の営業時間が終わって
入り口が閉鎖されているので、中の109シネマズまでどういけば良いのか解らず
駐車場付近で、あっち行ったりこっち行ったりウロウロと入り口を探す。
ようやっと見つけた経路図を見ると・・・
アホかー!どんだけ回り込ませるねん(怒
小走りに通路を移動して、内部でまた道に迷いつつ、やっとの事でチケットを発券(´;ω;`)
5番スクリーンに入室したときには絶望したけど、まだ予告編の上映中で助かった!
上着を脱いで、シートに座ってハァハァしながら「間に合った-」と安堵してたら
座って30秒で、本編の上映開始!まさに危機一髪でありました。
その時の、時刻が21:57分ぐらいだったかなー
そんなこんなで、映画には間に合いました。
幼女戦記、面白かったです。(感想)
Posted at 2019/02/09 13:26:28 | |
トラックバック(0) |
いろいろ | 日記