• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkon-Xplayのブログ一覧

2019年03月28日 イイね!

映画館を2連発

今週は、2回も映画館へ行きました。

月曜日は、2回目の鑑賞になる「幼女戦記 劇場版」へ
友人が、まだ観てないとの事で大阪だと3/21で2D上映が終わり
4/5から4DXの上映が始まるので、2D観るなら最後になるかなと思い
3/28まで2D上映してるのが、梅田と枚方しかなく駐車場の関係で
枚方へ向かう。月曜日なので平日だし夕方の4時40分と
人の来ない時間帯だから、客席はガラガラ(;´Д`)

良く訓練された帝国臣民が5人ぐらい来てました(爆

空戦シーンが動きが速く、初見で4DX行くと目が付いていかず内容が
頭に残らない可能性があったので、ギリギリタイミングで友人と2Dを行きました。
4DXも四條畷で上映なので、ガコガコ揺れるシートで空戦シーンを堪能予定です!


水曜日は、面白いと耳に聞こえていましたが、観るかどうか悩んでいましたが
近所のMOVIXで上映しているから、知人を誘って行って来ました。

面白かった!

上映中は画面に集中し、クスっと笑ったりネタに気づくと、んふっとしたり
中弛みもなく最後まで全力で笑いを取りに来る上質な映画でした。

内容は、もうネタから笑いから、ちょっとホロっとしたり、画面の中の人と一緒に
「そうそう!」と連動したり、すごく丁寧に作られていて確かに
ボヘミアン・ラプソディを抜いたとか言われていたのが納得できました。
リピーターが友人知人に勧めて、それで観た人が、さらにお勧めする
まさに口コミで盛り上がっていく映画でした。



内容は、バカですけど(;´Д`)


バカなんだけど、まじめに作り込まれて良く有る「あの原作を実写化!」みたいな
観に行って、肩を落として「どうしてこうなった(涙」という脱力感はありません。

個人的には、一回観とけ!(・`ω´・)

*以外と大物俳優や女優がモブで出演してたり、エンドロールで「え!この人って何役だった?」とか
後で楽しむ事も有り。やたら貝殻を触ってると思ったら、ネタの2人だったり(笑
Posted at 2019/03/28 09:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画館 | 音楽/映画/テレビ
2019年03月23日 イイね!

謎の覆面、出現す!?

ぶらぶらコペンでドライブしてたら
覆面に後ろを付かれて、めっちゃドキドキした!


走っていたら、目の前にブルーシートが!


うぇ!っと避けて、後ろをみると綺麗に避けられて安心した。



ふと、後ろを見ると・・・



うわーーーー、覆面してるー!
青い覆面に追いかけられてる ε==ヽ(*゚∀゚)ノ

3kmぐらい走って、ようやく信号が近づいて減速していると

30km/hぐらいで、覆面が落下した( ゚д゚)


路肩に落ちたのも確認(笑


信号なかったら、水温上昇でオーバーヒートの危険があるよね。

ほんと
「(ブルーシートを纏った)覆面に後ろを付かれて、(オーバーヒートしないか)めっちゃドキドキした!」

怖いよねー
(´-`).。oO
Posted at 2019/03/23 21:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年03月21日 イイね!

ちょっとドライブですしお寿司

んんんんーーーーーーーパァーーーーーーン!

ε==ヽ(*゚∀゚)ノ


と何か、弾けたのでドライブに行って来ました。



こんなとこ。片道90kmぐらい
もそもそ一般道を走っていきました。
祝日なんで、営業車はいないけどご家庭カーが多くて
流れてるけど半端な速度。みたいなー



ショールームとかあったり。
うちのコペンの兄弟がいっぱい居たりしてました。

帰りは、アクセルがエキサイティング!して反省(;´Д`)

詳細は、もうちょっと色々遊んでからしますわ。
面白いわー
ぱわどら3個分の価値はあるわー( ・`ω・´)b
Posted at 2019/03/21 18:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

AE101のマリノを解体してから、バイク生活一直線! でしたが、雨に濡れないバイクと言う意味で コペン買っちゃいました! 怪我でバイクが乗れなくなった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 2122 23
24252627 282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン XPLAYのMT車、パトカーと間違われる白/黒カラー D-sportsのパーツを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation