2018年04月28日
ご愛用のスマホ、MOTOROLA Moto Z Playが終わった・・・orz
液晶が浮き上がってるのに気づいて、落としたからかな?とか思っていたら
中のバッテリーが膨らんできたのが原因だった!
今も普通に使えてるけど、爆発したら怖いなー
って思うよね?
新しいスマホに買い換えるよね?
だったら、同じで使いやすいMOTOROLA Moto Zシリーズで買い換えを
考えた訳ですよ。いや、サポートに電話して修理を聞いたんだけど
まず送付して、見積もりしてからと言う基本的なお約束で
必要事項のメールは貰ったんだけど、調べてみるとバッテリー交換の修理で
2万円ほど取られるそうな。保証期間は2ヶ月ほど過ぎてるから有償修理だろうし。
現行ならMoto Zがまだ日本ではモデルチェンジしてなくてトップグレード
Moto Z2 Playが、今使ってるZ Playのアップバージョンになるので
買うならMoto ZのアップバージョンであるMoto Z2 force(約8万後半)か
最新のMoto Z 2018(forceのROM増強版、約15万)だけど
この機種、日本へはまだ入ってきてない。来る予定があるかさえわかんない。
ま、値段からして買えないけどw
なら、2016/07発売で、未だに国内では現役のMoto Zなら安くなっていると思い
探すと、アマゾンで国内正規版が4万円で買える。
Moto Zに拘るのは、背面に装着できるオプションの為と、Androidが
変なメーカーお勧めのアプリで汚染されていなくて、クリーンインストールな事。
だから汚染されてるdocomoのスマホは、自分では絶対に触らない。
Moto Z2とか買おうとおもうと海外から直接購入なんで、前にスマホ買った
中国の通販サイトGearbestで、Moto Z検索したら最新のは出てこなかったけど
普通のMoto Z(64GB、ブラック・・・国内はブラック全滅でホワイトしか出てこない)が
41%offの28000円で売ってたε==ヽ(*゚∀゚)ノ
お急ぎ航空便の送料入れても3万円で買えますがな!国内で買うより1万円も安い。
はい、ポチってしましたw
お支払いは海外通販でクレカ直は怖いから、paypal経由でお支払い。
スマホでゲームもやらないし、Moto Zは厚みが少しだけMoto Z Playの方が厚いだけで
操作も形状も機能も変わらずなんで違和感ないから、CPUの性能とかこだわりないから
安く買える方が、御利益があります。Moto Zの方が基本性能高いしw
背面に磁石で張り付く拡張バッテリーも持ってるけど、普段はQi用の専用充電器を
貼り付けてあり、車載で置くだけ充電できるようになってるから、拡張バッテリーは
使ってない。カメラとかスピーカーとかプロジェクターとか張り付くけど
興味ないので買う予定はない。でも背面に張り付いて、スライドで出てくる
キーボードは、ちょっと欲しいw
Posted at 2018/04/28 08:23:46 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記
2018年04月25日
右奥歯の虫歯治療が終わってから、今日は2本目の左奥歯の治療でした。
前回の治療で、穴穿りの仮塞ぎから金属の詰め物になって、次回で調整確認。
いやー、右も神経削ってるし、左も右ほどではないけど神経削ったから
ちょっと、治療中に麻酔してても”アバババっ”てなりましたわ(;´Д`)
もう虫歯無いよね?たぶん、無いはず・・・今度ちゃんと聞いておこうw
今日は、朝の整骨院マッサージが終わってから、そのまま奈良県橿原市までドライブ~
引っ越し時に借りてたトランクルームの解約をしに本社までGO!
本当は、解約書類をFAXで送って、鍵も返送すればいいんだけど
なんか面倒なんで、電話で連絡を入れた上で倉庫を空っぽにして直接行ってきた。
1時間ちょっとで橿原神宮付近まで行き、本社で解約手続き。
帰り道は25号経由で柏原市を抜ける行きのルートは使わずに
いったん、反対方向へ進んでから金剛山のトンネルを抜けて富田林市経由で
国道309経由の中央環状線で帰宅する事にした。柏原市辺りの渋滞がイヤだったのでー
金剛山トンネルまでの、クネクネ道でなんか頑張って追いすがってくるワゴン車が
いたけど、路面が濡れててグリップが悪いなりに押さえて、ヒャハー!とか
アクセル踏んでたら、ついてこなくなったw
トンネル内はもっと踏み込んで、アヒャヒャヒャーして309号に入ったけど
もうちょっとって所で、かなり渋滞がありナビも「10km先で渋滞です」とか
「この先、渋滞です」やら警告でまくりなので、地図みて住宅街を迂回して
阪和道の高架下へ出たら、目の前に入り口があったので、そのまま高速に乗って
まっすぐ帰宅。早めに夕飯食べて、歯医者さんって流れの1日でした。
明日も、朝から用事が詰まってる。GWの長期休み前に終わらせて置きたい事が
あるので、過密スケジュールですw
どうしようか悩んでいたパーツを思い切って注文して、2個のうち1個は昨日、
もう1個は発送連絡があったので明日にも届くと思われる。
2個とも大型なので西濃運輸で発送やでー
しかも明日の荷物は
「大型商品は個人宅への配送はできません。修理工場か西濃支店留めで発送」とか
書いてあるけど、裏技で自宅に届きますねんw
Posted at 2018/04/25 21:14:43 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記
2018年04月19日
ガルパン、ハイフリと来てストパンは・・・と言う事で
見直しも兼ねて、GEOでいっぱい借りてきた。
ストライク・ウィッチーズ、全話6本
ブレイブ・ウィッチーズ、全話6本
ストライク・ウィッチーズ2、全話6本
ストライク・ウィッチーズOVA、3本
ストライク・ウィッチーズ劇場版
の22本w
1個100円としても、2000円超えですがGEOのスマホアプリを登録したときに
1回だけ使える半額チケットがあったので、使えるか聞いたら使用できたので
1400円で借りてこれた(*´ω`)
さて、1週間あるのでゆっくり見ましょうかねー
「ひそねとまそたん」はBD出たら購入だな(・`ω´・)
Posted at 2018/04/19 14:42:15 | |
トラックバック(0) |
アニメ | 音楽/映画/テレビ
2018年04月15日
やることなくて、TV点けてからNETFLIXで暇つぶし&流し観の番組さがしてたら
「ひそねとまそたん」
とか言う、タイトルだけでは何か判らないアニメ発見w
良く判らんタイトルなのに、航空自衛隊とかドラゴンとか絵柄がまったり系とか
ほんとわかんないので観てみたら・・・面白かった(´・ω・`)
やけに、こう引っかかると言うか個人的なツボが押さえられてるなーと思ってたら
総監督が樋口真嗣だったw
そりゃ、ひっかかるわ(ノ∀`)
ぼーっとした顔のドラゴン→飛行機のパーツをつけてコスプレドラゴンからの
超変形でのリアルF-15Jでの航空機動とか、あーーーーーって感じ。
2話が楽しみです。
NETFLIXでも繰り返し鑑賞できるが、念の為にBSでも録画設定したわー
Posted at 2018/04/15 18:00:27 | |
トラックバック(0) |
映像 | 音楽/映画/テレビ
2018年04月14日
第2作となる、前回からの続編「パシフィック・リム アップライジング」が
4/13より公開されました。以下、ちょっぴり内容に突っ込んでる所ありで注意~
お昼にパシフィック・リム アップライジングが本日から公開と知りまして
前作を3D含めて3回劇場で鑑賞して、限定BDとか4K-UHDのBDを追加で買ったり
けっこうお気に入りなので、近所(車で10分以内)のMOVIX八尾まで
レイトショーを昼に座席指定で確保して鑑賞してきた。
個人的な感想は「ハリウッド映画の2作目は、9割失敗する」のジンクスは
ひっくり返せなかったね(´・ω・`)
ターミネーター1が以下に低予算で、2が潤沢な予算をバランス良く振りつつ
脚本が良かったのか・・・ターミネーター2すごすぎ!
え?パシフィック・リム アップライジング?
もし1作目なら良かったと思うよ?
話も、2点3点と目まぐるしく流れて、えー!ってどんでん返しも複数あって・・・
でも、こう響かなかったなー
単純にイェーガーで怪獣どつきまくる!どかーん!ぼかーん!!の
爽快感が感じられなかった。
あと、話を詰め込みすぎ。あれもこれもギュウギュウに詰め込んで
「ぼくのかんがえた、パシフィック・リムは無限大!」みたいな?
個人的には、前後編に分けて話に余裕を持たせた上で大きな緩急と
謎解きパートを絡めつつ、戦闘シーンを長めにして欲しかったかなー
今回は、前作より10年後と言う事で、イェーガーも世代が進んで
高機能なのは判るけど、巨大ロボットしてた前作と比べて
滑らかに動きすぎ・・・カンフーアクション映画+SF対戦てきな?
イェーガーがガッチョンガッチョンじゃなく、シュタタタ走るって・・・どうよ?
ちなみに、怪獣は3匹しか出てきませんw
なかなか打たれ強いだけで、強くないですw
ゲッター怪獣は強いけど、出番少ないし見せ場ないw
きっつい中国人の女社長が、どう見ても登場時から駄目だこりゃ!と思っていたら
終盤には、この”美人社長”やりおる!こうくるか(*´ω`)
みたいな、小技?も効いてて悪くわ無いのよ?
でも、駆け足で終わったイメージしか残ってない。
あと、上映時間の問題でレイトショーが吹き替えしか選べなかったから
劇場では基本、字幕で観るんだけど今回は吹き替えで観た。
吹き替えで良かったw
字幕だと追いかけるのがきつい・・・
あと、3D+4DX上映とか見に行こうと思ったけど、もういいかなw
Posted at 2018/04/14 11:33:32 | |
トラックバック(0) |
映像 | 音楽/映画/テレビ