• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkon-Xplayのブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

うう、気になると気になる・・・忘れよう!

自転車の倒れた結果、傷が入ったコペンのボンネット


清掃と軽研磨で、見た目は傷が消えましたが塗膜の凹みはどうしても残ってしまい
これ以上は、再塗装でないと無理なのでボンネットとフロントバンパーを
再度、コーティングの再施工し、修復が終わったコペンのボンネット


わかりにくいんですが、凹んでます(´;ω;`)

ここに傷があって~凹んでて~と知らなければ見えません。

見えませんが、チラっと見ちゃう(;´Д`)

バンパーは綺麗に消えたんですが、ボンネットは勢いがついての攻撃だったので
ダメージがねー。


見ちゃダメだ!見ちゃダメだ!
もう忘れよう。忘れた!

|ω・`)
Posted at 2018/08/26 19:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2018年08月25日 イイね!

ボンネットの傷(100%回復せず)

クソオヤジの不注意で、自転車が倒れてボンネットに傷が入った為
ボディコーティングのSHOPで傷を確認してもらったが
「これは、うっすら跡が残りますね-」の見解だった。


自転車のブレーキレバー(樹脂製)が引きずられて付いた跡だと思われる(カメラ映像より)


爪で触ると、引っ掛かりがあり塗装面の傷かブレーキレバーの擦れかわからんけど
ワックスとかで磨くと、傷が悪化する可能性が高いので、触らず。

オヤジにも「絶対触るな!勝手に掃除するな!」と何度も強く通達!
放置しておくと

「ワックス掛けたら、綺麗になったぞ(ドヤァ)」とか平気でやるから(#^ω^)
ちなみに悪化したら、何も言わず知らんぷりするからタチが悪い。

作業予約入れて、朝一番にSHOPに行って作業してもらった。
傷の範囲、一部分だけのコーティングは、コーティングの皮膜が厚くムラになるので
ボンネットとフロントバンパーの再施工になるんだが、本来の請求工賃より
1割ほど負けてくれて端数も切ってくれた。それでも18000円(ノ∀`)
コペンクラスでも、1台8万円超えのコーティングなんで、補修も高額だわ・・・orz
(保険屋さんが全額支払ってくれたので、やらかしたコーティング)

洗車して、傷の汚れを落として状態を確認して貰ったけど、塗装面とクリア塗装の
割れはなかった。んが、押されてクリア塗装の表面が凹んでいて、ぱっとみても
見えないけど、光が当たって横からボンネットに顔を近づけて角度を調整すると
凹みが見える ;(´;ω;):

これ以上は、再塗装しないと無理なんで、残念ながら修復率96%ぐらいで終了。
普通にしてりゃ見えないんですけどね。

あと、全体的にプロの洗車をしてもらったので、こびり付いた水垢とか
カーシャンプーで落ちなかったくすみとか、ぜんぶ綺麗になってピカピカ光るボディ!
触るとヌメヌメするなめらかボディ!
よかよか。無駄なお金の出費で凹むけど、まためっちゃ綺麗に戻ったので諦める(ノ∀`)
Posted at 2018/08/25 13:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンさん | クルマ
2018年08月24日 イイね!

自宅警備員(自宅前も警備w)

さっき、家の前で4vs1の喧嘩?があって、なんか1人を殴っていたので

自宅を被害から守る警備員として、さくっと110番通報しておきましたw

警察官が来たときには、もう誰も居なかったのですが
ノートパソコンを持ち出して、監視カメラの録画映像を視聴してもらい
馬乗りになって殴ってる状況の確認とか、回りで見ていたヤツらの着衣なんかを
警察官がメモメモして、追加で来たパトカーが自転車が走り去った方向へ行き
原付で来た警察官と話していると、どうやら発見したらしいw

赤と白のシマシマ模様の服とか目立つわな・・・

良く判らんのが、5人が一緒に走り去ったんだが友人同士のモメ事なのか
1人に因縁をつけての暴行で、場所を変えて追加暴行なのかわからんが
まー、録画データは保存してあるので、提供が必要ならどうぞーって
伝えたので、殴られた人が「訴えてやるぅー」ってなったら使えるんかな?


外で警察官と話してる間に、蚊に喰われて痒い痒い・・・複数噛まれてつらい(´;ω;`)
Posted at 2018/08/24 18:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2018年08月23日 イイね!

むかつくー!ウッキー!!

家族が自転車を出しっ放しにして、玄関でごそごそしてた時に
台風の強風で自転車が倒れて

ボンネットに直撃(´;ω;`)

ゴンって音してから、気づいて慌てて自転車引き起こしたけど
ボンネットに傷入ってた・・・orz

自転車出しっ放しの父親は、玄関でなんかしてたので出てきてから
「なんや?」

風で自転車倒れて傷ついたんじゃー!
今までの過去から連綿と続く事例から、それを見たら勝手にワックスとか掛けて
「マシになったぞ!」とか言うのが目に見えてるので

さ・わ・る・な!

専門業者に任せるから、一切触るな!洗車とかするな!

とキツく念押しして、どっかいけ!状態にしました。
(なんでも勝手にイジって、壊して知らん顔する。あと勝手に物を捨てる→知らんと嘘つく)


明日の朝一番に、ボディコーティングを施工してもらった業者に予約を入れたので
チェックしてもらって、どこまでダメージが逝ってるか見て貰う。
下地まで逝ってなかったと思うから、ガラスコーティングとクリア塗装で止まって
いたらいいなー。


なんか、いつも自分じゃ無く他人に傷つけられるコペンさん。悲しいね
Posted at 2018/08/23 17:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2018年08月16日 イイね!

また洗車。くっそー(#^ω^)

先週も洗剤洗車した覚えがあるのに、今日も洗車したぜ!

思い返せば、ルーフに鳥ウンコが爆撃されていたので、水で洗い流して
軽くタオルで水分吸って、窓を拭いて終わった・・・んが!

使ったタオルが、親が洗車(基本、仕事で使うので毎日洗車してる)に使っていたヤツで
どうも、ワックスを拭き取ったのを水洗いして干してた物だった。みたいなー

次の日に、よく見るとフロントウィンドウに、なんかツブツブしたのが付着していて
ホディもそんな感じで・・・(ホワイトの部分は目立たなかったけど、ブラックの部分はよく見たら!)
そういや、水分拭き取ったあとのタオルの色が・・・orz

次の洗車時も洗剤洗車で注意しながら汚れ落としするかと放置していたけど
雨降って、ワイパー使ってガラコウィッシャーをピュッピュしたけど、落ちなかった(;´Д`)
しかも、微妙に汚れが伸びてるし(ノ∀`)

気になって気になって仕方ないから、雨降ってくるのを前提にウィンドウの清掃を実施。
ウィンドウを水洗いして水分(洗車専用の吸収シート)を拭き取ったら、ガラコを気合いで塗り込む!
こびり付いた汚れを、削り落とす感じでゴッシゴッシ塗り込んで、手順通りに拭きあげ。


おお!窓が綺麗になったぜ~


どうせ雨が降るんだから、洗剤洗車して水で流しておけばいいかな?とか思っちゃったから
コーティング専用の洗剤でワッシャワッシャを泡立てながら、汚れと油分落とし
ルーフ→トランク→左右ドア→ボンネットと上から順番に洗っては水で流しと
全体の洗車が終わったので、ウィンドウに水分が残らないようにルーフの拭き取りして
ウィンドウの拭き取り・・・ボディのブラック部分は水分が乾くと跡が目立つので
水分を拭き取って・・・・



あれ?


結局、普通に洗車してるんじゃねーですか( ゚д゚)


ワックスのこびりつきも、ボディコーティングに弾かれて、洗剤洗車で綺麗に落とせたので
良しとしておこう。
そして、もうガレージに有る用途不明なタオルは使わないと心にメモをしておこう(´;ω;`)
Posted at 2018/08/16 13:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンさん | クルマ

プロフィール

AE101のマリノを解体してから、バイク生活一直線! でしたが、雨に濡れないバイクと言う意味で コペン買っちゃいました! 怪我でバイクが乗れなくなった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン XPLAYのMT車、パトカーと間違われる白/黒カラー D-sportsのパーツを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation