• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぞうたろうの愛車 [スズキ SX4 Sクロス]

整備手帳

作業日:2020年10月10日

プラグ交換(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2020年10月の作業

今回、交換するプラグはコレ。
前回も同じ物でした。
標準的な使用での寿命の目あすは20,000キロ。
余裕で2倍使ってしまった。

先日の車検お願いしたメカニックさんに、
「焼けが出てきてるから、コイル破損まで行くと高く付くから早目にプラグ交換した方が良いよ。」 とアドバイスを受け、過去の記録を確認して気付きました。
2
ネジ3個外して、ホースバンドを緩めたら ガバッと
引っこ抜いてエアクリーナーごとエンジンカバーを外しました。
3
コイル 引っこ抜いたところ。
4
プラグ交換用のソケットにて交換。
写真は新しいもの。

外した古い方と見較べても、摩耗などは分かりませんでした。
5
走行距離 75,000km
前回の交換から 40,000km以上走ってしまいました。

これで今回の車検を機会に、タイヤ(コンチネンタル)交換、エンジンオイル(MOTUL J01)交換、ATF(WAKO'S プレミアムS)交換、エアコンコンプレッサー添加剤(WAKO'S)投入、プラグ(NGKイリジウム)交換、エアコンフィルター(消臭抗菌タイプ)交換 と気になる所は一通りケアしたので、随分スムーズに走るようになりました。

S-CROSS君には、まだまだ活躍してもらわないと ^_^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

法定点検、オイル交換

難易度:

車内配線処理

難易度:

ダッシュボードマスコット

難易度:

オーディオユニット交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ハンドルの手入れ ヴォランテクレーマ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月11日 18:22
イリジウム使ってても寿命って2万kmなんですね〜。
初めて知りました・・・。
うちの紫色号も余裕で4万kmとか走ってるので、変えたほうがよさそうですね。
コイルが可哀想に思えてきた。(笑)
しかしS-CROSSさん、2年半くらいで4万kmとは、さすがです。
コメントへの返答
2020年10月11日 21:31
イリジウムプラグ = 長寿命 っていう思い込みありますよね? 両端子に白金使用のタイプは10万キロくらい使える長寿命タイプですね。
片端子のみ白金使用のヤツは2万キロ交換推奨なんですねー。 型番で判断出来るようです。
今回、知りました。
2020年10月31日 20:29
失礼します。
S-CROSSのプラグ(SILFR6A11)は確か10万km無交換だったと思います(普通の使用では8万kmぐらいで替えるのが良いかな、シビアコンデションなら半分の5万km)
6万kmぐらいで替えましたが、中心電極も外極も綺麗でした。
外極の先には白金の溶着処理がされてるようです。
コメントへの返答
2020年10月31日 21:23
pimoさん、コメントありがとうございます。
おっしゃる通りですね。調べてみましたがS-CROSSの新車時装着のプラグは長寿命タイプですねー
1回目の交換の時は走行35,000kmくらいだったと思いますが、エンジンの始動不良があったと嫁さんから報告受けて、調べもせずに交換しちゃいました。
寿命の長くないタイプに交換してしまったので、その後の交換サイクルが早くなってしまったんですねー
新車時のプラグ、勿体なかったですね(^^;;
まだ保管してあるんで、今後、緊急時などに再利用してみようかな? 情報ありがとうございました!

プロフィール

ぞうたろうです。アラフィフオヤジです。 ロードスターは基本的に通勤車。 毎日の通勤と年に数回の日帰りツーリングに使用しています。 経費節約の意味からも、趣味とし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキパッド交換。゚(゚´ω`゚)゚。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 22:06:53
ピストンリング交換&オイル漏れ修理④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 22:12:06
エンジンオイル交換 (備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 08:24:26

愛車一覧

スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
2015年10月 納車。 ファミリーカーとして活躍中。 購入直前までは、まったく知ら ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
シンプルで値段も手頃なFRの中古車、という選択でNA6に乗ったのがキッカケでその運転の楽 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
リーマンショック後の家計引き締めにより、仕分け対象となったエルグランドに代わって、我が家 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
家族所有のクルマ。希少? 5MT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation