• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぞうたろうの愛車 [スズキ SX4 Sクロス]

整備手帳

作業日:2020年5月30日

リア ウインカーLED 化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のアンバー色、白熱電球な状態の写真。(消灯状態)

先日のフロントの交換に引き続きリアも。
オレンジ色を無くす為
ウインカーをLED のステルスタイプに交換します。

新たに4個で3280円のを買いました。

2
フック?クリップ?の位置と形状の写真。
(車体側にある2個の白い部品)
分かりにくいけど車輌左斜め後ろから撮ってる写真です。

リアコンビランプのユニットは、ボルト2本を外した後、
車輌後方へ引っ張って外しますが、チカラが掛けにくい形状で、ちょっと大変でした。

結構な力で引っ張るので、外れた時 勢い余って周辺に傷つけちゃう可能性大なので養生しておいた方が良いです。
3
交換後の消灯状態。オレンジ色が無くなり目的達成。
4
ん〜、自分的にはこのスッキリ感が良い。(^◇^;)

こうなると、
バック用の電球もお揃いにしたくなるかも?
5
交換後、LED の点灯状態の写真。
(純正との比較写真を撮り忘れ。)

充分に明るいので問題無いかと。
6
たくさん枚数撮っているうちに、
こんな瞬間の写真が撮れました。

LED の球の並びが良くわかります。

2020年9月 追記
ハイフラ現象がたびたび起こるので、車検も近い事ですし
純正バルブに戻しました。
また気が向いたら別の手を考えようと思います^_^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

オーディオユニット交換

難易度:

車内配線処理

難易度:

ダッシュボードマスコット

難易度:

車内配線処理

難易度:

ハンドルの手入れ ヴォランテクレーマ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月4日 19:47
たまたま追記に気が付いて今頃コメント。(笑)
抵抗内蔵タイプのLEDバルブは当たり外れが大きそうですね。
放熱性とかも考慮すると抵抗は外付けのほうが安心な気がします。
純正の配線を傷つけない術もいろいろありますので・・・。
コメントへの返答
2020年10月7日 11:36
自分のニーズにピッタリのLED 見つけて、しかも安くて思わず買ってしまいましたが。 ダメでしたねー

右折で待ってる時など、長時間点滅させてるとハイフラ起きます。 ハザードだと大丈夫との嫁からの報告もあるので、ちょっとした事がもう一歩なんでしょうけどねー。 素直に抵抗を別置きパターンで考え直します^_^
2021年1月26日 15:16
通りすがりで失礼します。
私もスイフトZC13Sで抵抗内蔵LEDを入れていますがハイフラが起こって悩んでいます(汗)
色々と試してみましたが、ハザード時は1灯バルブ外していてもハイフラにならないので、ハザード時は電流チェックを行っていないと思われます。
抵抗を別置きしか無いのかなぁ・・・
コメントへの返答
2021年1月26日 15:39
ぞうさん♪ はじめまして。
同じ悩みの方がいて、ホッとします。

ハザードは電流チェックが入らない回路のようですね。私も最近まで知りませんでした。

それなら、ウインカーも同じ回路にしちゃえばイイじゃん、て思いますが。回路図でも入手しないと私のような素人にはハードル高くて無理ですね。 やっぱり抵抗外付けパターンで検討してみます。

プロフィール

ぞうたろうです。アラフィフオヤジです。 ロードスターは基本的に通勤車。 毎日の通勤と年に数回の日帰りツーリングに使用しています。 経費節約の意味からも、趣味とし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキパッド交換。゚(゚´ω`゚)゚。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 22:06:53
ピストンリング交換&オイル漏れ修理④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 22:12:06
エンジンオイル交換 (備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 08:24:26

愛車一覧

スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
2015年10月 納車。 ファミリーカーとして活躍中。 購入直前までは、まったく知ら ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
シンプルで値段も手頃なFRの中古車、という選択でNA6に乗ったのがキッカケでその運転の楽 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
リーマンショック後の家計引き締めにより、仕分け対象となったエルグランドに代わって、我が家 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
家族所有のクルマ。希少? 5MT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation