• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぞうたろうの愛車 [スズキ SX4 Sクロス]

整備手帳

作業日:2021年12月11日

三角窓?交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
誰も参考にならないだろうなぁ〜(^◇^;)
ここの三角窓、交換しました。
2021年12月11日作業。

嫁さん曰く「買い物から戻って来て気がついた」 ので、
相手?が居るのか居ないのかも分からず。
2
仕方ないので自腹で部品を購入。
車検でお世話になっている整備工場で取り寄せてもらいました。
13,000円程。
Made in POLAND だそうです。

「SUZUKI」の文字が入るので工場ラインで装着された物では無く途中で交換してある事がバレちゃいますね(笑)
3
赤で示された部品の断面が詳しく解ると
外す時、とても参考になりました。
4
内張を外す前に(ウインドウスイッチ使えるうちに)
窓を目一杯下げた状態にして作業しました。

図のように隠しネジを含めて3箇所のネジを外して、
青く示されているガラスガイド(ガラスサッシュ)外します。
5
金属とゴムが一体となった、長〜い部品です。
これが外れれば、三角窓を後ろにスライドして外せます。
6
粉々にならない様に、表と裏からテープ貼ってから作業したんですが、意外に見えない部分が粉々でゴムの枠から外す頃には写真のような無残な状態。
破片の掃除が大変でした。
7
掃除してゴムの枠を新しいガラスにセットします。
8
ここの部品、外して作業した方が状況が見えて、やりやすかった。 引っ張れば外れる部品でした。

以上ですー。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

法定点検、オイル交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

オーディオユニット交換

難易度:

ダッシュボードマスコット

難易度:

ハンドルの手入れ ヴォランテクレーマ

難易度:

車内配線処理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月13日 22:59
何やら事件のニオイが・・・。(違)
なんでこんなに粉々になっちゃったんでしょ?横から飛び石でも受けたんでしょうかね?
ライン装着のガラスにはコーポレートマークが入ってないんですか?逆のように思ってました。
とにかく人的被害がなくてなによりでした。
コメントへの返答
2021年12月14日 12:43
購入したクルマ屋さんに問い合わせしたら、
「先週は3台ガラス交換しました」って(O_O)
悪質なイタズラが有るようです。
ドラレコ、流石に必需品になってきましたね最近。

ライン装着のガラスにはSUZUKIのロゴは無し。
私も、逆のイメージ持ってました。

プロフィール

ぞうたろうです。アラフィフオヤジです。 ロードスターは基本的に通勤車。 毎日の通勤と年に数回の日帰りツーリングに使用しています。 経費節約の意味からも、趣味とし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキパッド交換。゚(゚´ω`゚)゚。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 22:06:53
ピストンリング交換&オイル漏れ修理④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 22:12:06
エンジンオイル交換 (備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 08:24:26

愛車一覧

スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
2015年10月 納車。 ファミリーカーとして活躍中。 購入直前までは、まったく知ら ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
シンプルで値段も手頃なFRの中古車、という選択でNA6に乗ったのがキッカケでその運転の楽 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
リーマンショック後の家計引き締めにより、仕分け対象となったエルグランドに代わって、我が家 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
家族所有のクルマ。希少? 5MT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation