• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuffyの"スパイダー" [アバルト 124スパイダー]

整備手帳

作業日:2020年6月26日

インフィニティプール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ずっと気になっていた
フロントピラーバーベゼル。

アバルト124スパイダーは純正だと

フロントピラーバーベゼル、
ドアミラーカバー、
シートバックピラーバーベゼル
3点がガンメタ色になっています。

私が思うにはこの純正のカラーリングが
とても絶妙で、この色のバランスが
少しでも崩れると破綻してしまいます。

しかし、今回
このフロントピラーバーベゼルを
違う色にしようと思います。
2
まずはこのパーツを内装剥がしで
取り外します。

(運転席、助手席側両方)
3
次にサンバイザー外側にある
このパーツを留めている
ボルト2本を緩めて
ソフトトップの接合部である
この黒いパーツを外します。

ボルトはトルクス形状です。

(運転席、助手席側両方 計4本)
4
次にサンバイザーが付いている
ピラー内側のカバーを外します。
(クリップ留め)

そして現れる2個のナットを
外します。
(ピラーバーベゼル上部を固定しているナット)
5
まず、フロントピラーバーベゼル
上部のパーツを内装剥がしを使って
めくり上げ、思いきって、
力業で外します‼️

想定通り、クリップが残り、
取り外したベゼル基部も破損しました。
(再利用不可)

ボディ側に残ったクリップを取り外します。
(手で外せないものはニッパーで爪を切り取りました)

ボディ側に貼り付いたままの
両面テープの残骸も丁寧に除去します。
(この除去作業が一番時間がかかります)
6
次に
Aピラー部分のベゼルを
力業で外します‼️
(ドアを開けておくと作業しやすいです)

取り外したAピラー部分の下端には
防水用のゴムパーツが両面テープで
貼り付いているので取り外します。
(再利用します)

取り外したゴムパーツに残った
両面テープを丁寧に除去し、脱脂して、
元の形のように両面テープを切り出し、
用意しておいた
"新品"のフロントピラーバーベゼルの
Aピラー部分下端に再度取り付けます。
7
"新品"フロントピラーバーベゼルの
両側Aピラー部分から取り付け、
最後に上部部分を取り付けます。
(両面テープ、クリップ留め)

取り外しておいたナットで固定し、
内装カバーを取り付け、
ソフトトップ固定部分のパーツを
ボルトで締め付ければ完成です‼️
(念のため上手く閉じるか確認)

ソフトトップを閉じた状態ですが
色味の違和感がありません‼️
8
ソフトトップを開けた時の
縁無し感はまさに
インフィニティプールです。

ピラーがまるで無いかのような
一体感になりました。

大満足です🙂‼️

今回はNDロードスター用の
艶あり黒のフロントピラーバーベゼルを
ヤフオクで入手しました。
(擦り傷あり、クリップ割れ無し)

擦り傷はコンパウンドで磨いたら
わからなくなったのでよかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イベントに向けタイヤ交換

難易度:

狼少年(ウォッシャータンク撤去)

難易度:

売れちゃった。

難易度:

g-Force Phenom T/Aへ交換

難易度:

給油口2

難易度:

LLC量点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アバルト124スパイダー 【林檎の誘惑⑤北米バージョン編】 https://minkara.carview.co.jp/userid/2952332/car/2559286/6561059/note.aspx
何シテル?   09/25 18:44
みんカラを始めてから 6年が経ちました。 お気軽に"いいね"や友達申請、 フォローしてください。 よろしくお願いします。 《ここからはマニアックな説...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 4 215/45ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 16:55:35
ASM / AUTOBACS ASM RS-G ASM LIMITED Ruby 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 20:07:28
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 02:47:22

愛車一覧

アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
納車前から妄想が膨らんでいましたが これからじっくり楽しんでいきます🙂 《愛車コンセ ...
イタリアその他 その他 Bianchi (イタリアその他 その他)
初のイタリア車は ロードバイクとしては2台目 高校生の頃から憧れだったビアンキです。 ...
イタリアその他 その他 De Rosa (イタリアその他 その他)
ロードバイクとしては3台目 自転車を本格的に始めてから 憧れとなったデローザ 10年以上 ...
スバル プレオ スバル プレオ
結婚して最初の妻の愛車です。 ヴィヴィオRX-Rと比べても 明らかに進化していることが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation