• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuffyの"スパイダー" [アバルト 124スパイダー]

整備手帳

作業日:2023年5月20日

どんな靴でも

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アバルト124スパイダーは新車購入時点ではアクセルペダルが他の車と比べてより奥に配置されています。強めのブレーキでのヒール&トゥでは違和感はありませんが、街乗り速度域でのヒール&トゥではブレーキペダルの面とアクセルペダルのそれとの位置関係はアクセルペダルが奥にあり操作しづらく感じます。従って他の皆さんもされている通り自分もアクセルペダルのかさ増しキットをヤフオクで購入し装着しております。
2
自分の場合はこのかさ増しプレートを最初は2枚(10mm)、その後3枚(15mm)に変更しています。というのも季節や状況に応じて靴を変えているためです。
かさ増し10mmの場合は真ん中の靴や右のスニーカーだと具合が良いのですが、左のドライビングシューズだとそうではありませんでした。よって薄底の靴でも具合が良くなるようかさ増しプレートを3枚にしました。
3
しかしながらこのかさ増しプレート3枚(15mm)でも不具合が出てしまいます。
ヒール&トゥをする際、ブレーキペダルだけを踏みたい時にアクセルペダルがブレーキペダルよりも手前の位置にあるため、アクセルペダルを踏んでしまう事があるのです。
それをしなかったとしても比較的厚底のスニーカーだとより多くアクセルペダルを踏んでしまう傾向にありました。
4
対策として
間をとってかさ増し量13mmにする事にしました。
まずはエンジンを切ってアクセルペダルASSYを外します。
5
現状は かさ増しプレート3枚
5mm +5mm + 5mm = 15mm
6
3mm厚のABS板をプレートの大きさに合わせてPカッターで切り出します。
7
ボルトが通る穴をドリルで開けます。
自分の場合、sparco のペダルに付け替えているため上部のボルト穴は標準位置とは異なります。
8
切り出した部分は面取り処理や形状調整をアートナイフで行います。
かさ増しプレートにはズレ防止のための突起があるため、その突起の逃げを多めの面取り処理で対処します。
9
ピッタリ付けられそうです。
10
これがbeforeの
かさ増しプレート3枚(15mm)
11
こちらがafterの
かさ増しプレート2枚と3mmのABS板
5mm + 3mm + 5mm = 13mm
12
かさ増しプレートとペダルをASSYに取り付けました。
ペダルを付け直す方が一苦労です(笑)。
13
取り付けついでにABCペダルを綺麗にしておきました。
14
靴を3足持って試運転に行ってきます。
15
3足試してみました。

薄底、一般的な底厚の靴だと若干アクセルペダルが奥まった印象ですが慣れる範囲だと思います。

厚底スニーカーではアクセルペダルを多め踏んでしまう傾向は薄らいだと思います。

オールシーズン通して違う靴で運転しなくてはならないのでこれでよしとしましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームランプ交換

難易度:

イベントに向けタイヤ交換

難易度:

狼少年(ウォッシャータンク撤去)

難易度:

g-Force Phenom T/Aへ交換

難易度:

エンジンオイル交換 32686km

難易度:

電池、弱った。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アバルト124スパイダー 【林檎の誘惑⑤北米バージョン編】 https://minkara.carview.co.jp/userid/2952332/car/2559286/6561059/note.aspx
何シテル?   09/25 18:44
みんカラを始めてから 6年が経ちました。 お気軽に"いいね"や友達申請、 フォローしてください。 よろしくお願いします。 《ここからはマニアックな説...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 4 215/45ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 16:55:35
ASM / AUTOBACS ASM RS-G ASM LIMITED Ruby 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 20:07:28
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 02:47:22

愛車一覧

アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
納車前から妄想が膨らんでいましたが これからじっくり楽しんでいきます🙂 《愛車コンセ ...
イタリアその他 その他 Bianchi (イタリアその他 その他)
初のイタリア車は ロードバイクとしては2台目 高校生の頃から憧れだったビアンキです。 ...
イタリアその他 その他 De Rosa (イタリアその他 その他)
ロードバイクとしては3台目 自転車を本格的に始めてから 憧れとなったデローザ 10年以上 ...
スバル プレオ スバル プレオ
結婚して最初の妻の愛車です。 ヴィヴィオRX-Rと比べても 明らかに進化していることが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation