• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuffyの"スパイダー" [アバルト 124スパイダー]

整備手帳

作業日:2024年3月30日

後ろもしっかり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
12ヶ月点検のタイミングでリアのタワーバーの取り付けをディーラーに依頼しました。
製品はクスコ オーバルタイプ NDロードスター用です。

今までのボディ補強で普段では気にならないレベルにはなっていたのですがスキーの行き帰りで高速道路を走る際にシート後ろ辺りの振動が気になっていたのです。
2
引き取りの時点ではこの通りです。
内張りは自分で直すということで工賃も安くしてくれました。
3
保護シールを剥がして内張りを取り付けていきます。
4
自分で取り外したのではないので戻す順番に迷いましたが取説の写真をヒントに戻すことが出来ました。
最初は写真の底面にあたる内張り→左右横→後ろ側樹脂製カバー→前側内張りの順にクリップで嵌めていきます。
2箇所だけ他のクリップと違うものがありました。
5
樹脂製のカバーを取り付ける前にトランクの電球用のソケットも取り付けます。
6
全ての内張りを戻してご覧の通りになります。
7
前側内張りはやむなくタワーバーの部分で上下に切りました。こちらは左側。
8
こちらは右側。
9
内張りの切断部分はちょうどタワーバーで隠れてしまうので気にならないかと思います。

明日さっそくスキーに行くので高速道路を含めたレビューを後日したいと思います。
10
高速道路でのシート後ろ側で発生する振動が気になって取り付けました。

結果、高速道路での振動は気にならないレベルになりました。

峠道では
コーナーで減速して進入
舵を当ててアクセルオン
この時の踏ん張り感が増しました。

走り慣れた荒れた路面でも収束が良くなりました。

コスパが高く満足しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

狼少年(ウォッシャータンク撤去)

難易度:

BLITZタワーバーのクリアランス確保

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

LLC量点検

難易度:

売れちゃった。

難易度:

g-Force Phenom T/Aへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アバルト124スパイダー 【林檎の誘惑⑤北米バージョン編】 https://minkara.carview.co.jp/userid/2952332/car/2559286/6561059/note.aspx
何シテル?   09/25 18:44
みんカラを始めてから 6年が経ちました。 お気軽に"いいね"や友達申請、 フォローしてください。 よろしくお願いします。 《ここからはマニアックな説...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 4 215/45ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 16:55:35
ASM / AUTOBACS ASM RS-G ASM LIMITED Ruby 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 20:07:28
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 02:47:22

愛車一覧

アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
納車前から妄想が膨らんでいましたが これからじっくり楽しんでいきます🙂 《愛車コンセ ...
イタリアその他 その他 Bianchi (イタリアその他 その他)
初のイタリア車は ロードバイクとしては2台目 高校生の頃から憧れだったビアンキです。 ...
イタリアその他 その他 De Rosa (イタリアその他 その他)
ロードバイクとしては3台目 自転車を本格的に始めてから 憧れとなったデローザ 10年以上 ...
スバル プレオ スバル プレオ
結婚して最初の妻の愛車です。 ヴィヴィオRX-Rと比べても 明らかに進化していることが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation