• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝦夷【えぞ】zc33sの"きいろいくるま" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年2月14日

(2回目の)アンダーカバー崩壊…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
連日ボディ下部と雪面が激しくディープキスしています💦

窓からの景色がリアル氷濤(ひょうとう)祭りで今年の札幌はマジヤバです
2
去年純正のアンダーカバー(真ん中部分)を粉砕させてしまい、レイルのアルミ製に交換しました

レイルのパネルは頑丈でビクともせず、かなり良い感じなのですが、左側の純正部分がめくれてきていて今シーズン乗り切れるか微妙です、もう消耗品と割り切るしかないのかな、この部分を変えた人を見たことないんですがいくらするんでしょう(⌒-⌒; )

春まで耐えられるようならアルミテープかなんかでめくれた部分を固定します
3
前の部分もめくれてる、こっちの方がひどい

これは走行中にまたポロリするパターン

スイスポはなるだけ長く乗りたいですが、次の車はジムニー(マニュアル)に決定しました、車高下げてカッコよくなる車はもうダメ🙅‍♀️とのこと💦
4
実際の氷濤(ひょうとう)祭りはこんな感じ、今年も支笏湖で開催しているみたいです
5
平野歩夢選手ばりの素晴らしい着地(⌒-⌒; ) →この後先日アップした1.500円の牽引ロープで無事?に引っ張ってもらいました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント、タイロッドエンド、スタビリンク交換

難易度: ★★★

純正ホイール黒化phase2

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

オイル交換(205000km)

難易度:

ハブ防錆

難易度:

リコール修理無事完了

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月15日 21:54
コメント失礼します。
雪、マジですんごいことになってますね。
ジムニー決定は必然ですね(ToT)
コメントへの返答
2022年2月16日 1:12
コメントありがとうございます、コロナ禍で登山やスノボにハマりだしたので尚更ですね💦
2022年2月16日 0:14
深いわだちの道は避けるべきですね
コメントへの返答
2022年2月16日 1:13
わだちも今年はエグいですよね、極力避けてるんですが限界がありますね💦

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/2952467/47743295/
何シテル?   05/25 23:41
自分のペースでちまちま車いじりをしています 生まれも育ちも北海道の北海道大好き人間 知床で読むゴールデンカムイは最高です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tsuda Racing DAMSELユーロサスペンションキット JB74ノーマル車高用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 15:04:01
TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 21:11:12
CAP Style サウンドイルミバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 20:06:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ きいろいくるま (スズキ スイフトスポーツ)
北海道在住(アンダーカバーは消耗品💦) ツーリングメインです 外装はシンプルに、楽し ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
実家で車に興味がない父と妹が乗っています どノーマルで登山、釣り、スキーと酷使されてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation