• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝦夷【えぞ】zc33sの"きいろいくるま" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年1月31日

(−23度)ヘッドライト結露

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夜中にハイビームで極寒の岩見沢を走っていたら、翌朝ヘッドライトが結露していました
2
原因は寒さでしょうか‥生まれも育ちも北海道の自分でも記憶にない寒さです💦

札幌に着いた時も−18度ありました
3
昼過ぎには結露は消え、翌日の朝も−10度ありましたが結露はありませんでした

これまで知らなかったですが、ヘッドライトはライトの熱やエンジンの熱を流すために通気孔が空いてるんですね。結露はメーカーも想定済みのようですが、今まで一度もなかったので焦りました😅

ひとまず大丈夫そうな雰囲気ですが、頻発するようならみんカラでよく見る除湿剤のやつを試してみます

ODO 73.930km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポジショニングランプ交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

ヘッドライトユニット交換…メーカー保証

難易度: ★★

バックランプをT10からT16に交換

難易度:

ヘッドライトユニット保証交換

難易度:

フォグランプバルブ交換 2025.8.17 27,929km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月1日 10:57
凄い………

-23℃………
これって、バナナで釘が打てる気温ですか?
昔、テレビのCMでやってましたが……

私の未体験ゾーンです(笑)
そんな中でも走るスイスポ君も凄い。
そんな中を運転するのも凄いです。

まだまだ寒波のシーズンですから、お気をつけてドライブ下さいね(笑)
コメントへの返答
2023年2月2日 12:02
アップルティーさん🍎こんにちは!

冷凍庫が−18度だそうなのでバナナいけますね😅生卵でもいけるそうです、試したことないですが‥

スイスポ頑張ってくれてますね、運転手は年々寒さに弱くなりダメですが笑

お互い気をつけていきたいですね^_^
2023年2月1日 22:20
マイナス23度なんて想像もつかないですね。こちらではマイナス6度より下がったことはにいですね~。
コメントへの返答
2023年2月2日 12:03
クロちゃんさん、こんにちは!

−6度も相当寒いですよね💦例年なら札幌でも寒くてもそれくらいです

−23度は体感しつつも訳がわかりません😅

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/2952467/47743295/
何シテル?   05/25 23:41
自分のペースでちまちま車いじりをしています 生まれも育ちも北海道の北海道大好き人間 知床で読むゴールデンカムイは最高です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tsuda Racing DAMSELユーロサスペンションキット JB74ノーマル車高用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 15:04:01
TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 21:11:12
CAP Style サウンドイルミバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 20:06:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ きいろいくるま (スズキ スイフトスポーツ)
北海道在住(アンダーカバーは消耗品💦) ツーリングメインです 外装はシンプルに、楽し ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
実家で車に興味がない父と妹が乗っています どノーマルで登山、釣り、スキーと酷使されてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation