• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝦夷【えぞ】zc33sの"きいろいくるま" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年2月18日

スタートシステム警告灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ナビ、ブースト計、ドラレコ、加湿器が稼働しなくなり、警告灯が表示

OBDのレーダーは問題なく、エンジンのかかりも変わりなし、電圧も安定しています

みんカラの記事を見ているとどうやらヒューズが怪しそうなので今度見てみます(ACC?)同じような症状出た方いたら教えてください😅

ODO 74.679km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー デサルフェータ 交換

難易度:

DENSO JHORN POWR'D(ホーン)交換

難易度:

ミラー型ドラレコ取付

難易度:

zc31sウィンカー4つLEDにしたらお金かかりますね

難易度:

ホーン交換に伴う既存品取り外し

難易度:

フットライト、コンソールイルミ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月18日 19:51
以前LED短絡させてヒューズが飛んで同じ表示が出ましたよ(;´Д`)
焦りますよねヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙
コメントへの返答
2023年2月19日 10:02
そうだったんですね、参考になります!表示出ると焦りますよね😅

飛んだヒューズは助手席側ですか?
2023年2月18日 21:12
スマートキーの電池が切れかかってるかも
違うかな
コメントへの返答
2023年2月19日 10:03
スマートキーが切れかかっても同じ表示出るみたいですね。ドアロックの反応はいつもと変わらずなのでおそらくヒューズかなと‥
2023年2月18日 21:15
こんばんは😃

自信はないですが、ナビ元のヒューズが飛んだ感じではないでしょうか?
今時の車って、電装系にトラブル出たら思いの外面倒なことになるケースが多くて気軽にいじれなくなってきてますよね😅
コメントへの返答
2023年2月19日 10:05
ナビ元のヒューズも怪しいですね、自分で色々つけてしまってるので💦確認してみます

確かに前の車の方が簡単に色々つけられましたね、チョット面倒くさいです😅
2023年2月19日 14:46
助手席側のヒューズです(*≧д≦)
コメントへの返答
2023年2月19日 15:01
ありがとうございます!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/2952467/47743295/
何シテル?   05/25 23:41
自分のペースでちまちま車いじりをしています 生まれも育ちも北海道の北海道大好き人間 知床で読むゴールデンカムイは最高です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tsuda Racing DAMSELユーロサスペンションキット JB74ノーマル車高用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 15:04:01
TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 21:11:12
CAP Style サウンドイルミバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 20:06:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ きいろいくるま (スズキ スイフトスポーツ)
北海道在住(アンダーカバーは消耗品💦) ツーリングメインです 外装はシンプルに、楽し ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
実家で車に興味がない父と妹が乗っています どノーマルで登山、釣り、スキーと酷使されてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation