• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tom-cf4のブログ一覧

2016年10月03日 イイね!

ヴェゼル前期型にフォグカバー交換型デイライトを 後編

ヴェゼル前期型にフォグカバー交換型デイライトを 後編
完成したのを直接見ると、 かなりいいです^_^b 完全に他のヴェゼルを置いてきぼりにしているデザインです笑 じっと見ているとコルトにも何かつけたくなり(負けたくない心が…f^_^)ますね笑 小雨降る中での作業でしたが、敷物やら超デカビニールシートを用意してくれたヴェゼルオーナーの先輩に ...
続きを読む
Posted at 2016/10/03 16:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月02日 イイね!

ヴェゼル前期型にフォグカバー交換型デイライトを 前編

ヴェゼル前期型にフォグカバー交換型デイライトを 前編
デイズルークスのフィルム貼りと同時に、これまたヴェゼルにデイライトつけてしまおう計画! そしてこういった経験をもとに自分の車でもフィードバックしていくという…笑 なかなか新車を触ることもないので、いい経験が出来ます。 今回は海外製デイライトとのことなのですが、 同じ形のものを付けている人 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/02 01:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月27日 イイね!

日産デイズルークスのフィルム貼り

日産デイズルークスのフィルム貼り
この日は職場の人の車のフィルム貼りをしました。 今回は3M製の原着フィルムで5年以上もつタイプです。 8パーセントとのことなので、コルトのフィルムより濃いのかな? なんて思っていたら、製造方法の違いかこちらの方が中からは明るく見えます。 外からはIR10パーセントとそう変わりはありません。 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/29 16:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

サクションパイプとインタークーラー出口からのパイピング

サクションパイプとインタークーラー出口からのパイピング
無事にコルトスピードのパイピングセットが届きました^_^ まずは経年の汚れ等を落としてリフレッシュさせることにします🚗 パーツクリーナーで洗い流し、ピカールでキュッキュッと拭いてますが、 拭けば拭くほどキラキラしてくるので、楽しくなって手が止まりません…汗 取り付けが無事に終わるのを心 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/04 19:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月20日 イイね!

p0421は出なくなりました。

p0421は出なくなりました。
o2センサアダプタをつけて以来、チェックランプ点灯はウソのように無くなって快調に走っています。 あとはセンサの角度が水平より下向きになっているために、 涼しくなって水が溜まりそうな季節が来る前に対策したいですね〜。 説明書に、水分が溜まるので下向きに付けていると水がセンサに入って作動しなくなり ...
続きを読む
Posted at 2016/08/20 07:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月13日 イイね!

症状改善に向けて

休みの間に色々とやってみようかなと思い、早速実践します。 まず、症状は… 2500rpm以上で走行中又は高負荷時には一切点灯無し。 2500rpm以下か、低負荷時に点灯。 アクセルオフでは点灯無し。 点灯するタイミングは暖気前後関係無し。 となっているので…恐らくは ある条件まで触媒の温 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/13 05:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月12日 イイね!

P0421 コードとo2センサ

P0421 コードとo2センサ
驚きですが、エンジンチェックランプ出ました! インターラピスの触媒を後期コルトに付けて、ブーストセッティング中は快調だったのですが ゆったりのんびり走っていると、いつの間にか点灯… 触媒のせいでついたのは分かっていたのですが、やはり出るとびっくりします。 ぐわー( ̄O ̄;) とか何とか言い ...
続きを読む
Posted at 2016/08/12 08:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月30日 イイね!

取り置きしてたオイルでオイル交換

取り置きしてたオイルでオイル交換
オイル交換時のあまり分を家に置いていたのですが 溜まってきたので、これらのエンジンオイルを使って オイル交換しました。 しかし、粘度によって吸い上げる勢いが違うことw 瞬殺で0w40のモービル1を3L吸い上げました笑 今回は カストロールedge 10w50とガルフ5w40のブレンドなので、 多 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/30 21:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

久しぶりに面白い情報を聞いて…

久しぶりに面白い情報を聞いて…
さあ、やってみますか^_^ こういう斬新なのがパーツメーカーから出てこないかな…と思いますね笑
続きを読む
Posted at 2016/05/29 07:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

ふとタイムアライメントオフにしてみたら…

ふとタイムアライメントオフにしてみたら…
音の広がりがかなり出ました笑 タイムアライメントを設定すると、音像が中心に寄るというよりも 音像の密度が高く出来る感じで、「ここで歌ってる。楽器弾いてる」 仕草が細かく分かり、立体感が出しやすい感じです。 特にサブウーファーはそれを過剰に行うと、確かに前には音像きますが 糞詰まりの低音が出て ...
続きを読む
Posted at 2016/05/22 09:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 どうもー。一見社交的だけれど、じつは内気な当時27歳です(笑)  これからの車との関わりを書いていければと思います。よろしければ見てやってくださいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CVTフルード 交換 しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 12:17:58
ドラレコ用等々 アクセサリー電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 09:35:41
【車内静音化】カーゴルーム、Cピラー 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 12:58:28

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
 SUVは初めてになりますが、メンテナンスやナビ交換など色々やっていきたいと思います^_ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
カスタムも試乗しましたが、 意外にもロードノイズはこっちの方が優秀です笑 カスタムターボ ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ホンダシビックのターボが出たので、それにしようと思ったのですが、今後の車の使い方と加速力 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
本当はインテグラに乗り続けたかったのですが、 信頼性に疑問を持ち始めてきたのと、 居住性 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation