• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tom-cf4のブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

日産 セフィーロワゴン HID取り付け作戦 おまけその2

日産 セフィーロワゴン HID取り付け作戦 おまけその2 点灯後その2

 ありたこさんのゴットハンドが?!!

 ちなみにリレーハーネス費用は、送料込み2000円というマツダ屋さんにて購入(ネット)

ちなみにプラス側ハーネスについてるヒューズは25Aで、リレーは40Aです。

バラスト取り付け位置は、ラジエターのコアサポート部にステーを曲げて取り付け。

さらにフロントヘビーな車に仕上がりました。(まだ35wだから、バラスト軽めですが)

Posted at 2008/12/07 08:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月07日 イイね!

日産 セフィーロワゴン HID取り付け作戦 おまけ

日産 セフィーロワゴン HID取り付け作戦 おまけ 点灯後の主役さん(^^)

大変嬉しそうです(笑)

でも、とっても寒いです(泣)
Posted at 2008/12/07 08:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月06日 イイね!

日産 セフィーロワゴン HID取り付け作戦

日産 セフィーロワゴン HID取り付け作戦 
 今日はとってもサムーイ日ですが、子供は風の子元気な子!

ってことで、20代後半2名、職場の先輩で50代だけど気持ちは同じ!っていう方2名(笑)と

今回のメンバーの一人である50代の先輩のセフィーロをHID化することになりました。(実はこれ取り付け二回目)

 1回目に遡ると、バルブサイズはLO/H1 HI/H1で、取り付けスペースもそんなに苦労しなさそうな

隙間があったので”楽勝やん”って思ったのが間違いだったかも(汗)

なにせ一回目はポン付けでは点灯しませんでした。。。

 この最初の日、”30分あればいけますよ(点けば)”と言ってみて、

まず点灯するだろうと安気で捉えていました。

車両側ライトハーネスを5分で取り付けて、さあ!感動の点灯式を!!!!

いっくよおぉ!!


”カチッ”

・・・・・シーン

あれ?おかしいなぁ。とりあえずもう一回

”カチカチっ”

・・・・・・・・シーーーン

オイオイ。シャレにならんぞ

一瞬、故障という悪夢が見えたけれど、ヒューズをみたら切れているじゃないですの(^^;

きっとこれだということで主役に即効代車でガソスタへ緊急出動要請w(ヒドイ人達ww)

無事に確保してもらう間に、近くの自動販売機までお散歩しながら原因を探って

ました。

帰ってきてから暫くすると帰ってきたので、15A→20Aに変更し、再チャレンジ!!

”かっっちん”

・・・・・・・・・・・・つかんがやOrz


 原因がヒューズにない→でもヒューズ切れるくらい電流流れてる

=Aが足りない。

 という悲惨な結論に(でも、あくまで仮定として説明)

 いちおう、取り扱い店に問い合わせてみたりして、

その日は撤退することに。。。



 なんていう過程があるものだから、主役さん大変ナーバスになって見えるご様子で。

今回の策が上手くいかなかったら、買い取ろうと思ってました。

その案は、な・な・な!ぬぁーーーんと”電流の確保!”というもの。

つまり、今噂の”バッ直”ですよwww


 特にR32の頃から日産のハーネスは信じられなくなってしまっていたので、

点かなかったときは、”やっぱりな”と思ったけど

自分の車ではないので、責任もっていかないといけないし、

本当にこれで点かなかったら不備は無いはずなので、メーカーのせいにしようと思ってました(苦笑)



 今回2回目(藁)のメンバーには、ミンカラ絡みでもある「ありたこ」さんにも

応援に来てもらいました。

 点灯にかかった時間10分

 ・焼き焼き10分
 ・ライト取り付け15分
 ・バラスト固定&配線引きなおし25分
 ・確認

 で、1時間半程度。

主役さん、大変幸せそうな顔をしていて、こっちもホッと一息。

 セフィーロのHID化についてあまりいいデータが無かったため

とりあえずブログ書いてみました。

 まあ、この車種は”バッ直(リレーハーネスキット)”がお勧めです(笑)

ちなみに、車両側の配線は一つも加工等していませんよ。

 
 参戦してくれた、ありたこさん。ありがとう!

 

Posted at 2008/12/06 22:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

 どうもー。一見社交的だけれど、じつは内気な当時27歳です(笑)  これからの車との関わりを書いていければと思います。よろしければ見てやってくださいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CVTフルード 交換 しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 12:17:58
ドラレコ用等々 アクセサリー電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 09:35:41
【車内静音化】カーゴルーム、Cピラー 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 12:58:28

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
 SUVは初めてになりますが、メンテナンスやナビ交換など色々やっていきたいと思います^_ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
カスタムも試乗しましたが、 意外にもロードノイズはこっちの方が優秀です笑 カスタムターボ ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ホンダシビックのターボが出たので、それにしようと思ったのですが、今後の車の使い方と加速力 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
本当はインテグラに乗り続けたかったのですが、 信頼性に疑問を持ち始めてきたのと、 居住性 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation