• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tom-cf4のブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

エンジンチェックランプ点滅その後

 部品交換の見積もりをしてもらいました。

スロットル本体
   +       で、      13万程度
カスケット


倒れそうです(´Д` )

でも一過性のものということで、いつ次に出るかワクワクですね(そんなこと微塵も思っていない)


あーあ。

やっぱり電制スロットルは嫌いだー。

ワイヤードの方がいろんな意味で良いですよ^^


まあ、アクセルオフで充電・アクセルオンで出力重視とか小細工ができるのでいいとこもありますが

要するに

          ワイヤードと同じ値段であれば問題なし!!


なんですよ笑

メーカーさん。10年保証は確定でしょう?
Posted at 2015/12/20 05:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月13日 イイね!

エンジンチェックランプ点滅!

 冷え込みのあった朝、いつもの通勤路を走っている最中にチェックランプがつきましたf^^

40km程度で普通にカーブを曲がり、アクセルをそっと踏み直した瞬間に点滅し

一気に「アクセル開度が5%程度。1500回転まででハンチング」状態となって

3速で20kmも出なくなり一瞬追突されるかとびっくりしました。

とにかくすぐに止まれない場所であったため

4速に入れて後続の流れを作り、止まれそうな所まで車の状況を見ながら移動しました。



ミラー見る=黒煙や白煙の有無(黒煙ならO2センサー?白煙ならブロー?)

エンジンの振動を見る=燃料噴射や燃焼がスムーズか?

アクセルの反応を見る=ギクシャクやベルトの鳴きが無いか?


など、思い当たる所は様子を見ましたが特に変な様子はありません・・・



パイピングの配管抜けか???



と思い、止めて調べるもそれらしい場所も無く、音もせず・・・


(゚Д゚≡゚Д゚)?


こうなるともうお手上げですT(;_;)T



ディーラーの方に直電でお願いしまして、引き取ってもらいました。




その結果は

スロットルアクチュエーターのエラーで制御が入った

というもので、

今の車はこの電圧管理にエラーが出ると、暴走防止のために速攻


車の出力を抑制するプログラムになっているようです。




いやー、これ高速でこんな状態になったら


急減速→スピン→車線潰す事故か追突・・・



死んでしまうかも?!!!




本当、ちょっとだけ一般常識がある人なら(エンジンチェックランプのやばさを知っている人)

これ現実に事故しますよね・・・

だってエンジンチェックランプ=バルブタイミング等がおかしくなっているからエンジン壊れますよ?

ランプですから・・・動いちゃダメ!廃車になっちゃう笑って思いますよ


ASCやTRC、ABSとかも点滅している場合とかを知っている人がどれだけいるのか。。。


もしも点いたら、まず後続車がいる前提で動けるように心がけてください。ミラーをいつも5秒間隔で

見ているような人は別ですが^^
(湾岸してるような人は見ますわねw)


で。


追記で面白かったのを。

ディーラーの人が取りに来てくれた時には、

「あの人何で俺を呼んだんだ??」

ってくらいに普通に動いたんですってf^^

本当、朝早くに連絡してしまいすみませんm(_ _)m

快く引き受けてもらえて本当に感謝です!


でもチェックランプはついたままだったので分かったようですが・・・

思わず車にオゥイ!と突っ込みたくなります。。。



ということで、

もし今後エンジンチェックランプ+ASC+ABS点滅の時の一つにスロットルエラーが出た場合

・各部確認

・異常なし→とりあえずスロットル制御のみされているため自走可能

・エンジン止めて10分くらい

・エラーコードのみ残り、普通に走れる可能性大


ということが分かりました(分かっちゃいかんのですが)

まあ、エンジンイっちゃったら載せ替えついでにタービン交換行っちゃいますか><


財源にチェックランプが点きそうです・・・(号泣)
Posted at 2015/12/20 05:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

 どうもー。一見社交的だけれど、じつは内気な当時27歳です(笑)  これからの車との関わりを書いていければと思います。よろしければ見てやってくださいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CVTフルード 交換 しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 12:17:58
ドラレコ用等々 アクセサリー電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 09:35:41
【車内静音化】カーゴルーム、Cピラー 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 12:58:28

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
 SUVは初めてになりますが、メンテナンスやナビ交換など色々やっていきたいと思います^_ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
カスタムも試乗しましたが、 意外にもロードノイズはこっちの方が優秀です笑 カスタムターボ ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ホンダシビックのターボが出たので、それにしようと思ったのですが、今後の車の使い方と加速力 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
本当はインテグラに乗り続けたかったのですが、 信頼性に疑問を持ち始めてきたのと、 居住性 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation