愛車復活モニタープレゼント【シュアラスターネンドクリーナー】
百式LEDライト 1000ルーメンを買いました
先ずは概要です。
商品サイズ:13.8×3.5cm
重量:150g
ルーメン:1000LM
電源:単4電池×3本(別売り)もしくは充電電池18650電池×1本(別売り)
※電池容量は2000mha以下の物をご使用ください。
※仕様、デザイン等は予告なく変更する場合がございます。
※画像はバッテリーを使用した際での明るさとなっており
電池を使用した際の明るさは画像よりも弱くなります
となっています。
大体、手のひらサイズで掌底から指の端まで長さがあります。
頭の太さは指2.5本、おしりは指1.5本になります。
体格の違いもありますが、それなりに大きさはありますね。
ライト自体の重さは150gですが重心が頭よりなので、
持った感じはズッシリした感覚があります。
調光も可能で、最大→少し弱め→弱め→ストロボ→SOSシグナルとループします。
おしりにあるスイッチを数秒のうちにオン、オフして切り替え。でも記憶はしないみたいですね。
記憶できると使い勝手が更に良さそうですが、使い慣れていない人が使えば無難なライトになりますね。
説明書が付属していないので、まだ隠れた機能があるかもしれませんが…
また、ズーム機能があってレンズ部品を前後にズラしてレーザービームみたいな光にもなります。
頭の部品を前後にズラして変更します。
ズラします…
<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f034%2f901%2f239%2f802cb186f2.jpg?ct=8f0b6b3f8b9c" target=_blank><img style="WIDTH: 300px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/034/901/239/802cb186f2.jpg?ct=8f0b6b3f8b9c" /></a>
こんな感じです。
距離は4mくらい離れています。
光源見ましたが、目が潰れそうです!
やってはいけない事をやりました…
では、最大までズームしてみます。
<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f034%2f901%2f247%2f7bf7991c17.jpg?ct=bb4bc5cde13d" target=_blank><img style="WIDTH: 300px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/034/901/247/7bf7991c17.jpg?ct=bb4bc5cde13d" /></a>
<b>は?</b>
<span style='font-size:30px;line-height:130%;'>四角!</span>
しかもEみたいな光になります笑
LEDの光がそこに集まってきた様な明るさで、全体が光の芯になってますね。
ハロゲンの様な刺すような芯ではないので、物足りなさはありますが
50m先の物を判別出来るくらいの明るさはあります。
その時の幅は約1メートル程度。
暗い道をガッチリ照らすには文句無しのライトです。
これで送料代引き料込み1900円は安いと思います。
電池も単4電池も使えますので、気軽でいいと思います。
他製品では6000円以上しますのでね…
ただ、使う際には相手のことを考えておかないと迷惑極まりないと思うので注意する必要があります。
電気屋さんには置いてない、これは買いなライトです^_^
何故か写真が貼れないわ行は変わらないし、効果も出来ないわで読みにくくなっています。
なんとかならないものでしょうか…
ヘッドライトHID化
今回もプリウス系です。
アルパインXを試聴してきました
アルパインXなるものが発売される…
運転して思うこと2 
|
CVTフルード 交換 しました。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/06 12:17:58 |
![]() |
|
ドラレコ用等々 アクセサリー電源取り出し カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/12 09:35:41 |
![]() |
|
【車内静音化】カーゴルーム、Cピラー 2/2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/09/12 12:58:28 |
![]() |
![]() |
ホンダ CR-Vハイブリッド SUVは初めてになりますが、メンテナンスやナビ交換など色々やっていきたいと思います^_ ... |
![]() |
ホンダ N-WGN カスタムも試乗しましたが、 意外にもロードノイズはこっちの方が優秀です笑 カスタムターボ ... |
![]() |
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダシビックのターボが出たので、それにしようと思ったのですが、今後の車の使い方と加速力 ... |
![]() |
三菱 コルトラリーアートバージョンR 本当はインテグラに乗り続けたかったのですが、 信頼性に疑問を持ち始めてきたのと、 居住性 ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |