• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーフのブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

意外と写真のセンスあるのでは?

意外と写真のセンスあるのでは?FL5のエンジンカバー
何気なく白黒にしたらカッコ良い!
Posted at 2023/12/17 08:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月24日 イイね!

納車から2ヶ月、4000kmでの感想は…

このクルマぁ…"棲息速度域"が 違ぇわ…。

5月連休で一気に走行距離が伸びてしまった。
乗れば乗るほど本当に良いクルマですね。
ほとんどの場面ではあまり踏まないで走ってるので、上質な高級スポーツカーという印象。燃費も良い。
まあ高級スポーツカーは乗ったことないんだけども。

回転数というよりスロットル開度に敏であり、低回転でも開度半分くらいから加給がグワッとかかり、猛然と加速します。
速すぎて怖いのであまり全開には出来ません。
ぶん回して引っ張って加速するFD2とフィーリングがかなり違います。ギヤ比の影響も多分すごくある。

そしてFD2は、ギリギリ手の内にいてくれてる感覚ですが、FL5は無理です。
このクルマは、全開区間がちゃんとある少し大きいサーキットに行かないと本領発揮出来ないと思われます。
なのでこの個体はわたしが所有してるうちは100%で走ることはないでしょう。

日常使いに刺激はないけどまあまあ楽しいし、長距離は快適だし、何より満足感がとても高いので、私としてはこれは全てに満足いくクルマなわけですが…が…。
2台体制長く維持できるように労働をがんばろう!

Posted at 2023/06/24 19:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月10日 イイね!

高級快適仕様のタイプR

FD2に感じる尖った部分を丸くしつつ全体的な性能を数段階レベルアップしたような、上質でとんでもなく速いクルマ。
高性能過ぎてワインディングでは持て余すこと間違いなし。これを真に楽しむにはサーキットしかないでしょう。(要練習)
Posted at 2023/04/10 23:37:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月11日 イイね!

久びさのJ'sマフラー

久びさのJ'sマフラーものすごく久しぶりにJ'sマフラーを装着して遠出。
やっぱりハイカム領域が素晴らしすぎる音質と吹け上がり。
しかし朝イチは気が引ける音量なので明日純正に戻しますわ。

Posted at 2023/03/11 20:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月16日 イイね!

備忘録 サス調整

リヤadj 13mm

減衰
Ft 17
Rr 20
Posted at 2022/10/16 08:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「前オーナーさん、コーヒーぶちまけましたね、割と大量に。笑」
何シテル?   03/07 09:37
人生後半戦突入。 乗れるうちはMTのスポーツカーに乗り続ける!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ヘッドライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 18:34:38
LAILE / Beatrush FRONT PERFORMANCE BAR / フロントパフォーマンスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 13:00:51
スイスポ各種必要電源信号確保 その5 完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 06:08:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生で1度は所有したかったタイプR。 スポーツカー価格高騰の今、最後のチャンスと考え、思 ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
10年ぶりのバイク!レトロ風にカスタムして行きます。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
お金もないのに買ってしまった。まさかの 新旧タイプR2台持ち。こんな人生になるとは。 だ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
人生初のマイカー。バンの5MT。これこそ「The・軽自動車」楽しいクルマでした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation