• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウジ・215の愛車 [ルノー トゥインゴ]

整備手帳

作業日:2019年2月7日

ダミーダクトにメッシュ風シートを貼付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアナンバープレートの左右横にあるダミーダクトを本物風にとメッシュシートを貼ってみました。

結構前にアイデアは浮かんでいたのですが、寒い時期は接着が悪いので暖かくなってから…
と考えておりましたが、本日は春並みに暖かかったので思い切って施工してみました。
2
トゥインゴオーナー様はご存知の通り、ダミーダクトはご丁寧にルーバー風に成型されております。

なのでこのままではシートが貼れませんのでちょっと面倒ですがひと工夫をする事に。
3
まずダイソーで買った0.4ミリのプラ版をダクトの形に合わせてカットします。
4
カットしたプラ版にメッシュ風シートを貼り付けてさらにカット。

そして裏側に強力両面テープを貼って準備完了です。
5
シリコンオフで徹底的に汚れや油を落としてから作成したパーツを貼付けします。

少し小さめにしないと浮いてくるのでサイズ感が大切ですね。
6
ビフォー。
7
アフター。


ビフォーはリアナンバーがある黒い樹脂部が長い横一本というイメージでしたが、アフターではダミーダクト部が左右に独立したような見た目に。
8
斜め後ろから見るとこんな感じ。
写真ではちょっと伝わりにくいですが、結構リアルなシートなので近付いて見ても言われなければダミーだと気付かないかも。

このクルマはRRなんやで〜というアピール効果にもなり、なかなかコスパの良いプチモディファイとなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

20万km目指して

難易度: ★★

MTシフトノブの交換

難易度:

サイドストライプステッカー剥がし2

難易度:

バッテリー交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

サイドストライプステッカー剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Club215(トゥインゴ3オーナーズクラブ)の会長をしております。 よろしくお願いします。 https://www.instagram.com/c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジャッキアップについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 17:41:59
トゥインゴタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 20:10:29

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
Club215(トゥインゴ3オーナーズクラブ)の管理人をしております。よろしくお願いしま ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
とにかく運転が楽しいクルマ。 最後はオーバーヒートの繰り返しでお別れに。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
初めてのプジョー。 MTでの運転は楽しかったが、自分の体格ではチルトしかないハンドルや ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2台目のプジョー。初めてのオープンカー。 206CCのクラブの方々と出会い、屋根の無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation