• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かおりん333の"☆ちびっくん☆" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年8月11日

ストッパー R L テールゲート取付け✨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

ウイングの取り付けの際、リアゲートのストッパーが破損しました💧


2
Dにて購入を勧められたので、当然2箇所分の購入となりました💦
3
袋から出して、向きを合わせてパチっと❣️
4
これで元通りになりましたぁ👍
再利用不可能とは、HONDAも中々やるなぁ😩

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

念願のパワーエアコンリキッド

難易度:

WIP No.460

難易度:

ステッカー貼付け

難易度:

リア用USBポート取り付け(その1)

難易度:

WIP No.450

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月11日 6:02
ボンネットを交換したらウォッシャーノズルが必ず割れるようになっていて再利用できないそうです。
なんで再利用不可の部品なんかにするんでしょうね。不思議なもんです。
コメントへの返答
2019年8月11日 6:51
本当ですよね‼️
多分、HONDAの企み⁉️🤔
再利用不可の部品を交換となれば金額発生するしねw
2019年8月11日 7:16
おっ、良かった良かった(*’ω’ノノ゙☆パチパチ


俺は良くない事あったが…。
コメントへの返答
2019年8月11日 7:21
え⁉️
なんかあったの⁉️Σ('◉⌓◉’)
まさか、長野に行けなくなったとか⁉️😱
2019年8月11日 7:35
オレにも理由は分かりません 😓
強度が必要やから、再利用出来んようになってるとか?
無かっても開閉は問題なかったん?
コメントへの返答
2019年8月11日 8:36
開閉には何の問題もないよ👍
ただ見た目の問題じゃない❓😅
2019年8月11日 10:30
写真変わってる!
今度はリヤからのショットですね^_^
コメントへの返答
2019年8月11日 10:54
今朝差し替えました😊
ウイング付けたから、どうせならこっちの方が良いかと思ってね😝
2019年8月12日 7:43
ドラレコ配線とウイングの施工状態チェックに、外そうと思ってましたが、外したら破損してしまうのですね…。
両面テープで貼っておけば、大丈夫でしょうか(笑)
コメントへの返答
2019年8月12日 7:50
間違いなく破損で再利用不可ですね💧
多分厚めの両面テープ使用ならイケるかもですね(笑)

プロフィール

「@かずくん-4819さん
先日はお疲れ様さんでした((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

本当に毎日が忙し過ぎて、私生活が充実していない😭
一日があっという間に過ぎていく…(。´-д-)

また日が合えばプチしましょ❣️」
何シテル?   05/03 07:06
初めてのHONDA車ですが、これから末永く可愛がってあげようと思ってます♪ 因みに前車は一目惚れして衝動買いして、12年近く乗ってました(笑) 乗せて貰うよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ☆ちびっくん☆ (ホンダ シビック (ハッチバック))
発売前に予約して、約半年後、3月23日にやっと納車になりましたぁ(●´ω`●) これから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation