• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かおりん333の"☆ちびっくん☆" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年8月29日

GRAM LIGHTS 57XTREME REV LIMIT EDITION(ツライチ化)❣️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1

今後、GRAM LIGHTS 57XTREME REV LIMIT EDITIONを購入される方へのご参考まで…

BLITZの車高調を入れたら、ツラウチになってしまった純正タイヤ&wheel💦

2
全体的に見るとこんな感じで分かるかとは思いますが、どうしてもツラウチに納得が行かず、半年くらい悩んでました😞
3
探し回って漸く辿り着いたのが、RAYSのGRAM LIGHTS 57XTREME REV LIMIT EDITION✨

wheel sizeは専属整備士さんと相談して、純正タイヤを流用する方向となり、18インチ(インセット41)に決めて、即発注をしました✌️
4
ところが、ショップから連絡があり、CIVICには不適合のwheel sizeだと言われました💧

ショップからの回答は以下の通りです。

『ブレーキキャリパークリアランスが約1.8mmの為、メーカーでは適合不可との回答が御座いました。

※メーカーでは3.0mm以上のクリアランスを推奨しております。』

連絡を受けて直ぐに、専属整備士さんとまたまた相談をして、3mmのスペーサーを入れる事にしたのです。
5
スペーサーを入れた事によりキャリパーとの干渉もなく、その他の問題も何もなく、無事にツラウチ→ツライチになりました🥰
6
走行中、ミラー越しにチラチラ見えるRAYSのロゴ(RED)は自己満足ですが、かなりテンションが上がります😆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

前後ローテーション

難易度:

タイヤ交換(2本)1回目(ミシュラン パイロットスポーツ5へ。)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月29日 8:17
いよいよ装着完了したんですね🎵
カッコいいですねぇ

おめでとうございます⤴️⤴️

NEWアイテム
テンションあがりますよね~
コメントへの返答
2020年8月29日 8:29
ありがとぉございます😊
念願のRAYSのwheelを手に入れる事が出来て、大変大満足してます❤️
これで、車弄りも終了ですかねw
2020年8月29日 8:25
かおりんさん、完全にコメント乗り遅れました🤣
ホイールグッド👍👍👍👍
見た目の愛車との黒赤の視覚バランスデザインもとてもいいですし、ツライチで車のワイド感がでていて、とても迫力がでてますね!よい弄りです!!
コメントへの返答
2020年8月29日 8:33
べこちゃん、どうもありがとぉです🥰

自分の納得の行くようなwheelを半年間手当たり次第物色して、やっとの思いで装着完了です☺️

べこちゃんと同じでBLACK&REDに拘っているので、どうしてもコレじゃなきゃ‼️って思って決めました😅

本当はワイトレでも良かったのですが、結果、そこまでしなくても充分にツライチ化出来たので満足してます😉
2020年8月29日 8:28
おはようございます😉
うっわ! 凄くいい!   
似合ってます。\(^o^)/
コメントへの返答
2020年8月29日 8:35
おはよぉございます😊
やっぱりBLACK&REDに拘る私にとって、このwheelは最強ですよ👍👍👍

でも実は装着するまではツライチになるか不安だったけど😂
2020年8月29日 8:53
ホイールの次はbremboのキャリパーとディスク導入ですかね??
コメントへの返答
2020年8月29日 8:57
それはない‼️🤣

今のところ、消耗品以外は買う事はないかなぁ❓🤔

なので弄りはほぼ終了😁
2020年8月29日 9:33
赤ラインのホイールって、需要あるはずなんだけど、種類少ないですよね。
1年半後ぐらいのタイヤ交換時期に合わせ、ホイール探してますが、なかなか良いのが…。
RAYSは高いですし(^^ゞ
コメントへの返答
2020年8月29日 11:37
確かに種類が少な過ぎですよね😥
昨年の秋頃から探しまくってまして、今年に入ってやっと見付けました😅
2020年8月29日 10:21
ツライチも良いですよね~。あとはキャリパー赤く塗れば良い感じになるのでは?
σ(゚∀゚ )もツライチは狙いたかったですが…車高が想像していたのより低くなってしまってホイールアーチとのクリアランスが取れない(>_<)…のでやめました(-_-;)。あと以前、スペーサー入れてるであろうFDの前輪が走行中にすっぽ抜けるシーンを目撃して以来、怖くてやってません(※たぶんスペーサーが厚すぎたせいとは思いますが…)
コメントへの返答
2020年8月29日 11:39
キャリパーは塗りません🤣
このままで行きます‼️←多分w

車高下げるとどうしてもツラウチになってしまい、自分でも気になってました💧
なので、ワイトレも考えましたがどうせならwheelを新調しようと…
だって、いつまで待ってもろめさんからwheelが回って来なかったし😂
2020年8月29日 10:44
やっぱりかっこえぇね⤴️⤴️🎵 でもそのサイズやとタイヤのリムガードがちょっと出てるやろ?(笑)🤣

俺はもうちょい弄る💰️👼
コメントへの返答
2020年8月29日 11:41
然程気にはならないけどw
Dが車検🆗って言ったし、このまま続行しまーす😁

うちは大半弄ったからもう満足してる(笑)
2020年8月29日 15:21
凄いですね!
ホイール、タイヤははみ出すか?
ハウジングに擦らないから?
ぐらいしか分かりません。
今は、ボディー同色が流行ですね。
純正より軽くなりましたか?
タイヤの動きが変わり、サスが良く動くよね!

キャリパーは塗らないと言う事ですが
キャリパーカバーでも入れる❓
コメントへの返答
2020年8月29日 16:22
勿論純正wheelよりも断然軽いです😆

ボディと同色が流行ってるの❓😳
初めて知った🤣

キャリパーは塗らないし、カバーも付けませんよ😅
2020年8月29日 18:13
カッコいいですねぇ⤴️⤴️


ミラーごしとか、
店舗のガラスにうつる姿に萌えまよねぇ💕
コメントへの返答
2020年8月29日 18:31
ありがとぉございます(〃ω〃)
もう自己満足の世界ですから、愛車が愛おしくて堪りませ〜ん🥰

wheel交換後、鏡面のタンクローリーの後ろは走ってないので、是非とも早く走りたいです❤️
自分の愛車を眺めながら運転出来るサイコーのシチュエーションですもんね💕😆
2020年8月29日 18:51
カッコイイですねぇ(^ν^)

私は昔からワークかレイズいつも選択するのですが、今回はワーク選択しました

何故ならレイズだと候補はホムラだったのですが、深リムの方がどうしても良くてシュバート レグニッツにしたのです(笑)

ホムラの深リム版があったら迷いはなかったのですが(笑)
コメントへの返答
2020年8月29日 19:00
私も最初に勧められたのはホムラだったけど、何かピーンと来なくて…😞
で、コレを見付けたので迷わず発注しました❣️

実はworkのエモーションを狙ってましたが、装着してる人が近場に居るので止めました😅

プロフィール

「@かずくん-4819さん
先日はお疲れ様さんでした((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

本当に毎日が忙し過ぎて、私生活が充実していない😭
一日があっという間に過ぎていく…(。´-д-)

また日が合えばプチしましょ❣️」
何シテル?   05/03 07:06
初めてのHONDA車ですが、これから末永く可愛がってあげようと思ってます♪ 因みに前車は一目惚れして衝動買いして、12年近く乗ってました(笑) 乗せて貰うよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ☆ちびっくん☆ (ホンダ シビック (ハッチバック))
発売前に予約して、約半年後、3月23日にやっと納車になりましたぁ(●´ω`●) これから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation