• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyabi186の愛車 [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2019年8月11日

11月から交換してませんでした

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
amazonで安価なブレードを見つけたのでこれに交換しました。

結構いいですよ。
運転席側の右端、ほんのわずかな部分だけ拭き残しが出ますが全然運転には支障のない部分ですから。

プジョーシトロエンのブレードは初めて交換しましたが変わった取り付け方法になってますね。
少し交換に手間取りました。
イタ車のプントなんかは日本車と同じ取り付け方法なんですが。
2
こんな感じ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

大陸製ワイパー交換

難易度:

BOSCH エアロツインワイパー ゴム交換

難易度:

ハイマウントストップランプ玉切れ球 交換

難易度:

ワイパーブレード交換(SOFT99 ガラコワイパーパワー撥水 PY-11)

難易度:

燃料添加剤

難易度:

センターディスプレイの液晶バックライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月11日 18:11
206CC、社外ワイパーだとスポイラーのダウンフォースが足りず、浮き上がってボンネットの塗装を傷つける可能性があるので気をつけてください。経験者は語る(つД`)ノ
コメントへの返答
2019年8月11日 19:20
えっ!そうなんですか。。

そういえば取り外した助手席側のプジョー純正ワイパーには言われてる浮き防止のためなのかエアロが付いてたのをはじめて今日知りましたよ。
純正品がお値段高いはずですね。

プロフィール

「[整備] #206CCカブリオレ ハイマウントストップランプ玉切れ球 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2954265/car/2660707/7828168/note.aspx
何シテル?   06/10 14:15
シトロエン、プジョー共初めてですがどうぞよろしくお願いします。 2021/8/28 C4ピカソ売却しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[プジョー 206 (ハッチバック)] クーラントを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 14:30:24
外し方♯1 ドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 11:27:57
[プジョー 206CC (カブリオレ)] コンビネーションスイッチ交換 com2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 20:59:08

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
久しぶりのオープンカーになります。 2018年10月から乗り始めました。 プジョーはこれ ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
レストアをしよう購入したコルベットC3 でしたが、預けていた車屋さんの倒産とか、こちらの ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
29歳の時に買った 南アフリカが生産国のバーキンです。 ケーターハムは高過ぎだったのでこ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
デザインに一目ぼれで買った初めてのイタフラ車でした。 まぁ、ほんとうにお金のかかる車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation