• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しなぷすくんかの"えっちゃん" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2020年12月14日

パドルシフト不良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
あけましておめでとうございます!
そしてお久しぶりです!
久しぶりに整備手帳を更新したいと思います。
整備というより故障なんですけどね…(笑)
本題にもあるようにパドルシフトの不良ということで色々書いていきたいと思います。
写真はイメージ程度で載せておきます😅
2
日頃からエンブレを効かせるために「−」側のパドルシフトを使用しシフトダウンをしていました。
年末頃に「−」側のパドルシフトを操作してもギアが落ちないことがあり押しが甘かったかな?という現象が続いていました。
回転数によってはエンジン保護のためシフトダウンできない領域がありますがその場合には「ピピッ」と音がなるはず。しかしその音も鳴らずシフトダウンもしていない。
ディスプレイに表示されるギア数も見ながらパドルシフトを操作しますがやはり反応する時としない時がありました。
反応する時はエンジンのギアもディスプレイ表示も連動して変わります。またシフトダウンできない回転数の時は「ピピッ」とちゃんと音も鳴ります。
反応しない時はエンジンのギアもディスプレイ表示も変わらなく、シフトダウンできない回転数の時でも「ピピッ」と音が鳴らず。
やはりパドルシフトの接触不良だなぁとディーラーへ行ってきました。
※「+」側のパドルシフトは正常作動します。
※納車して約2年10ヶ月
 (走行距離約22000km)
3
ディーラーに行き上記の現象を説明したあと横乗りしてもらい現象を確認してもらいました。
こういう時に限って故障現象がなかなか出ないんですよね(笑)
あれ…おかしいな。さっきまでダメだったんですけど…。と苦笑。
なんとか故障現象も出たので新車補償として無償で部品取替をしてくれるそうです。
ただ納期が正直わからないと言われてました。
まさかハンガリーからどんぶらこっこしてくるのかな…。と気が遠くなる話です😂
パドルシフトのみの交換で良いものなのか、それともステアリングごと変える必要があるのか詳細を聞き忘れたので修理完了次第整備手帳にアップさせて頂きます!
ステアリング自体は確かスイスポ(ZC32S)のATと同じものを使っていたような気が…。

そんなこんなで1月末にはリコールと一緒に初の車検を受けてきます😅
それも整備手帳のネタにします。

別件ですが「約3年間乗ってみて思った正直な感想」ということでレビューも自分なりに書かさせて頂いてますのでそちらも暇つぶし程度に見てもらえたらなと思います😌

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フクピカ

難易度:

給油口カバー開閉調整 & Swift の調整

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

オービスライブバージョンアップ

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「約3年間乗ってみて思った正直な感想 http://cvw.jp/b/2954326/44731696/
何シテル?   01/03 16:27
価値観ライフを推すしかねぇので。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエーターキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:40:18
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 23:28:28
ロアアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 07:17:55

愛車一覧

スズキ エスクード えっちゃん (スズキ エスクード)
価値観ライフを推すしかねぇので。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation