• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロソナの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2021年12月16日

フェンダー内のリブ加工 削り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
元々 少しインナーフェンダーは 擦り切れて穴が開いてたりは ありましたが 前に鬼キャンになって
走ってみたり 車高の下げ過ぎなどで 随分と大きく開けてしまってます。(≧∇≦)

   写真は左フロント
2
爪折り加工後

ワイトレ25㎜装着で リブの当たる事が分かってるので
インナーフェンダーが 削れてる部分をチェックして
カットする場所をマーク
3
養生シートで 飛散の防止して サンダーで擦り落としました。
スポット溶接があるので ギリギリまで 当たる部分をけずりました。
4
右フロントも同じ様に カット
錆び止めをして 終了としました。
5
インナーフェンダーを戻して
ワイトレ 車高下げ キャンバープラス足して
3.5ぐらいな セットになったかな
 近くの小山でチェック
問題なかったので okとしました。
6
ワイトレ25㎜ と車高-15㎜ キャンバー3
のセット 
(この写真は 現地で-2に戻した後)
7
翌日 初心者ジムカーナ走行会へ 

練習走行で 気になったのが サイドターンが
なんか上手くいかず? 🔺コーン ブッ飛ばしましたよ⁉️笑 挙動が 全然違うのだ!こんな変わるかなぁと?(*´-`) 思ってるより早く スライド止まるし
ハンドルも切り増しする感じで行かなあかんし〜
オサムさんに こんなこんなでって直接聴いたら 
車のポテンシャルが 上がってると思うから もっとスピード上げれば いい感じに なるんちゃうかなぁって   ( ̄▽ ̄)あはあは 怖いです〜


本番で アクセル踏みっぱで大きく右カーブで
フロントがワナワナ〜〜ってなって
左へコースアウトしそうになり 焦った❗️(≧∇≦)
今までだと 綺麗に流れる感じなのに
嫌だって踏ん張り直す感じで左右にバタバタ⁉️
んもー びっくりしたんだけどー笑笑
 
本番後2走目まで 時間があるので 思考〜なんでだ!(・∀・)
キャンバー付きすぎで なんかおかしいのかなぁ
昼間の明るさで 改めて見てると トーがアウトっぽいかな? いや アウト気味です〜
原因ぽいので トーインを和らげようと キャンバーを2度に 元の位置に戻して 2走目を走り
いつもと近い感じで 走れました。^o^
8
エボ仲間達さんに 前日の整備の話しから
リブの錆び止めだけでなく コーキングも打っておかないと 飛び石とかで あっという間に ペンキ剥がれて錆びちゃうよ  と指摘を受けて 
翌日 作業にかかりましたが
 不具合が発生していました! 
タイヤに 引っ掻き傷 ‼️(-.-;)y-~~~ なんだよー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちぇろそなです。よろしくお願いします。 旧車枠ですが 大事に乗って行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステプレッシャーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 12:29:00
AVC-R 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 12:57:18
誰でもできる4G63タイベル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 12:36:11

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
三菱 ランサーエボリューションVIに乗っています。 15万キロ越えたよ 前後235-4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation