• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月19日

絶妙だが、微妙なパッケージング

絶妙だが、微妙なパッケージング
レビュー情報
メーカー/モデル名 BMW / M4 クーペ M4 クーペ_RHD(M DCT_3.0) (2016年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 スポーツカー好きの心をくすぐる伝統のM3の系譜。2ドアクーペのM4とセダンのM3、スポーツカーが好きだけど買い物や旅行、スポーツ走行と、一台で色々と賄うには選択肢の一台になる車だと思います。今となっては希少なハイパワーFRスポーツ。流麗な2ドアクーペのディテールはBMWならでは。
不満な点 コンパクトさが良かった歴代3シリーズの系譜も時代の流れかこのF型になってさらに大きく肥大化してしまいました。それに伴いF82型M4もデカい。ピュアスポーツではなく、グランドツーリングもこなすスポーティクーペと言った位置付けでしょうか。スポーツカーとしては、大きくて重い。最小回転半径が5.9mと小回りがきかない。電動パワステのフィーリングが馴染めない。E系までの油圧パワステの方がリニアでダイレクト感があった。伝統のストレート6もターボとなり、パワー感に不満は無いが、歴代NAの排気音と比べたらガッカリするレベル。
総評 辛口な評価ですが、とりあえずなんでもこなせる一台。ゆえに中途半端感が否めない。だがそれがこの車の良さ。とループする。現在は中古車も値ごろ感があり、とりあえずMを所有してみたい方にはいいと思います。見栄やラグジュアリー感を求める方は迷わずメルセデスへ。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
伸びやかなクーペスタイルは昔からBMWのお家芸。
ビューティフル、美しいです。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
高速サーキット◎
ミニサーキット、ジムカーナ◯
ワインディング、峠道◯
高速道路移動◯ (長距離は△)
お買い物△
同乗者への優しさ、助手席△、後部席×
乗り心地
☆☆☆☆☆ 1
当然ですが一般的な感覚だと乗り心地は悪いです。
EDC無し、硬い。同乗者から不満がでます。
シートも硬め。長距離はお尻が痛くなります。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
乗用車ベースなので問題無し。
トランクスルーがあるので長尺物も余裕。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
高速道路を法定速度内で巡航すれば12〜13km/liter、一般道はアクセルの踏み方次第で4〜9km/liter、3リッターツインターボ431psのスポーツエンジンとしては優秀と思います。
価格
☆☆☆☆☆ 2
新車価格は妥当な線、リセールを考えてのコスパはあまり良くないと思います。
その他
故障経験 無し。 高額車はどのパーツも高いですが消耗部品のリチュウムイオンバッテリーは交換すると25〜30万円しますのでご承知置きを。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/10/19 20:41:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

艦長になれます
VからPさん

SUZUKIのエース
the_trialさん

元祖SGPの極み
Niagara1962さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かゆ・うま さん
イメチェン作戦、大成功ですね^ ^
ますますかっちょいいです💯👍」
何シテル?   03/09 15:04
昭和のオッサン、NARUと申します。 よろしくお願いします。 基本、四六時中、車の事を考えている車バカです。 国産、輸入車、新旧問わず車好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

あれからまた走行中ブレーキ辺りからキーキー音がする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 18:21:11
ブレーキの鳴き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 18:18:54
tpi / Taper Pro Industrial ホイールスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 19:02:09

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2016y RHD DCT アルピンホワイトⅢ そもそも2ドアクーペが大好きだったが、 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
現行型。仕事用
ホンダ CBX400F ホンダ CBX400F
高校生の時にローンを組んで買ったバイク 登録忘れてたので追加
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
一台目ZZR C2 愛車登録忘れてたので追加

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation