• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月25日

モニターはQVGAか?WVGAか?

映像ソースとモニターにD端子を兼ね備えている場合は、D端子接続すると思いますが、映像ソースにはD端子、モニターにはRCA端子の場合は、RCA端子接続しか選択できません。
その場合は、もちろんRCA端子接続ですから、D端子接続程の性能は発揮できません。
そうなると、ディスプレイ
WVGA
800×480×3(RGB)ドットの高精細液晶ワイドパネル(約115万画素)
QVGA
480×234×3(RGB)ドットの薄型液晶ワイドパネル(約34万画素)
一般的にはWVGA≒QVGA×4倍
では、 
映像の性能順はこれでいいのだろうか?
①WVGA⇔D端子
②WVGA⇔RCA端子
QVGA⇔D端子実際には無いと思う
④QVGA⇔RCA端子

『WVGA⇔RCA端子』と『QVGA⇔RCA端子』では、
『WVGA』『QVGA』との差がはっきり解かるのだろうか?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/06/25 23:45:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

映画「オッペンハイマー」は何を語る…
伯父貴さん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

2年毎の新品交換❗️〜浄水器
のりパパさん

愛車と出会って4年!
ヒロシ改さん

FREUDE by BMWに
ns404さん

この記事へのコメント

2007年6月26日 23:40
D1とD2の違いってなんだろ~と思ったら
インターレースかプログレッシブに違いなんですね~
それは関係ないとして

今自分の車で、どちらもRCA接続でMMCSと社外8インチVGAモニタ(CAMOS)につないでいますが、明らかにVGAモニタのほうが精細ではっきりみえています。
液晶の性能の差などあるかもしれませんが、MMCSの設定をどういじっても勝てません。
正確なことはわかりませんが、素人目に見て差がはっきりあります…と僕的には思います。
コメントへの返答
2007年6月27日 20:53
過去にD端子接続WVGAを使用、今はRCA接続でQVGAを使用しています。同時に比較した事がないので、イマイチ解かりません。

RCA接続でもWVGAのほうが良いのかも知れませんね。
アドバイスありがとうございます。

時間があったら、7インチQVGAから8インチWVGAにチェンジしてみます。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ALPINE プレミアムサウンドシステム設定(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/295642/car/2890505/7251845/note.aspx
何シテル?   03/05 18:52
遂に5台目に突入、根っからのデリカファンかも? ■D:5(P) 4N14  2,267cc 直列4気筒DOHC16バルブインタークーラーターボコモンレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

解像度を独立調整!(ゲイン調整分配器接続施工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 08:40:04

愛車一覧

三菱 デリカD:5 5台目のデリカ (三菱 デリカD:5)
5台目のデリカを遂に新春初売りにて成約してしまいました。 支払予定額は、今のところ内緒! ...
三菱 デリカD:5 4台目のデリカ (三菱 デリカD:5)
D:5新旧競宴(^^)v (H25年3月29日登録) D-Premium ウォームホワイ ...
三菱 デリカD:5 3台目のデリカ (三菱 デリカD:5)
新旧競宴(^^)v (H19年3月28日登録) G-Premium ウォームホワイトパ ...
三菱 デリカスペースギア 2台目デリカ (三菱 デリカスペースギア)
我が家初のキャンピングカー(H13年1月24日登録) EXCEED 2800DT ソフィ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation